ガールズちゃんねる

結婚相談所入会するか迷っている

558コメント2020/11/18(水) 09:03

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 20:04:29 

    28歳で現在頭が禿げそうなくらい悩んでいます。
    最近結婚前提で4ヶ月付き合っていた彼氏と別れました。彼がマッチングアプリを複数登録していることを知ったのが理由です。
    いくつか相談所の説明も受けましたが、金額がまず悩みます。両親が初期費用を出してくれると言っていますが、もし見つからなかった場合申し訳ないです。かといって自分で出すほど余裕はありません。
    また60歳、70歳になった時のことを考えてなるべく歳が近い方がいいのですが、説明してくれた方の反応がいまいち男性は35歳以上の会員の方が多い感じでした。 もう少し自力で探そうとも思いながら、職場は女性ばかり、友達も少ない上に紹介する側も気を遣うのでよほどお節介な友達でない限り紹介の話もありません。
    自力で探していても結局見つからなかったら、それなら相談所に入っていたら見つかっていたかもなどと思うと夜眠れなかったりします。
    お悩み中の皆さんはどの点で悩んでいますか。
    またこの悩みを経験された方、決めるのは自分ですがその材料としてアドバイスが欲しいです。

    +212

    -36

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 20:06:40 

    >>1
    初期費用っていくらなの?

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 20:07:37 

    >>1
    禿げないように入りなさいよ。

    +186

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 20:10:12 

    >>1
    禿げそうなのが悩みかと思った。

    +112

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 20:10:40 

    >>1
    ろくな男がいないから勧めない
    マザコン
    実家暮らし
    甘ったれの甲斐性なし男ばっかりだよ
    自分の意志じゃなく母親に言われて。って理由で婚活してる男が多い

    +153

    -28

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:51 

    >>1
    婚活パーティーは行った事がある?
    婚活パーティーに来る男性たちを見て、高いお金を払ってこのような人との出会いを求める気になれたら入会してもいいかも。
    主さんがどのレベルの男性を求めているか知らないけど彼女いない歴=年齢みたいな人やコミュニケーション能力がゼロの人がいるからさ。

    +125

    -7

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 20:13:23 

    >>1
    自然には出会えない人が入る所だから、普通の男性がいると期待しない方が良いかも。
    だって普通だったら、モテるから。

    +99

    -8

  • 51. 匿名 2020/10/22(木) 20:14:54 

    >>1
    悩んでる間にもどんどん歳はとっていくから
    興味があるのならとりあえず入会してみてもいいと思う
    何もせずにあと数年経ってから
    もっと早く動いておけばーってなってもどうにも出来ない
    お金は最悪たくさん働けばどうにかなる

    +87

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/22(木) 20:18:50 

    >>1
    すぐ見つかるとは限らないし、1、2年後を考えたらお相手が30代後半でも良さそうだけど。

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/22(木) 20:19:56 

    >>1
    24歳で結婚情報サービスに入ったよ〜
    若いからすごいモテた
    けど最近は20代の女性会員多くて20代前半の子もどんどん増えてるって
    入るなら早めが良いよ

    夫は5歳年上の旧帝大院卒の研究者
    職場に女性がいないから入会したって
    今結婚8年目だけど夫婦仲良好
    私は入ってよかった

    +131

    -3

  • 83. 匿名 2020/10/22(木) 20:22:49 

    >>1
    主さんと同じアラサーで相談所に入ってました
    都会だったからか主に同年代の男性から申し込みが結構きた(普段は全くモテないけど)
    付き合ったのは結構年上ですが
    プロフィールを見て二人きりでお見合いして一人一人吟味できたのは良かったです
    直感で決める婚活パーティが苦手な人には向いてると思う
    今だったらネットのでも良かったかなとも思うけど

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/22(木) 20:24:15 

    >>1
    軽い気持ちで入会してみたら?
    親御さんが入会金だしてくれるんでしょ?
    相手の条件選べるし、
    ありでしょう。

    +36

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/22(木) 20:25:57 

    >>1
    友達が結婚相談所で相手見つけたよ
    オーネットやってたらしいけど、30歳未満は会費が安めだから始めるなら二十代のうちがいいって
    逆に30超えると足元見て高くしてくるらしい😩

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/22(木) 20:29:11 

    >>1
    そんなに悩むくらいなら早く入っちゃった方が良いと思う。
    20代の方が断然有利だろうし、条件はともあれマッチングアプリとかパーティーよりも結婚への意思がしっかりある男性がいるだろうし。

    結婚相談所での活動と並行して相談所以外での出会いも探したら良いんじゃない?

    あと男性で婚活してる人は20代は少ないだろうから、年齢は多少は妥協した方が良さそう。
    40代とかはキツいだろうけど30代ならとりあえず会ってみるだけ会ってみるとかね。

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/22(木) 20:33:23 

    >>1
    周りがよく入ってたけど、やはり無料のところも含めて3つくらい入ってた。もちろんパーティーとかも行ってた人も。紹介もしたけど上手くいかなかった。難しい

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:18 

    >>1
    同い年です
    友達の紹介とかはなさそう?
    私は来月に合コン、結婚式の二次会が控えてるからそこでいい出会いあればと思ってるよ。
    相談所は外見スペックよくても中身が論外とか普通の人はあまりいないイメージ。
    焦ってるみたいだけど、焦るとどんどん婚期から離れていくよ。
    もっと余裕もってどっしり構えて。

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/22(木) 20:44:31 

    >>1
    まず、悩んでる間に婚活パーティーとか参加してみたら?断然安いよ。相談所は、多分年齢層高めになる。同い年で探すならパーティーとかアプリをオススメする。
    ただ、既婚やらヤリモクも紛れ込んでるから慎重になる必要はあるけど。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/22(木) 20:49:00 

    >>1
    地元で顔関係なく、結婚率高いのはスナックとBARだな。スナックでアルバイトしてたら出逢いはめっちゃある。20代のほとんどスナックでバイトしてたけど、老若男女問わず顔が広がる。

    スナックに抵抗あるなら、BARに頻繁に飲みに行って常連になる。スナックに変わらないぐらいこちらも老若男女の知り合いが増える。

    +3

    -12

  • 153. 匿名 2020/10/22(木) 20:50:14 

    >>1
    相談所でいい人見つけて幸せになっている人もいるから、
    チャンスを増やすという意味で行く価値はあると思う

    私の個人的な経験からすると正直あまり実りはないかもしれないなと思うけど…
    少なくとも一人で部屋でもんもんとしてるよりは意味があるし、
    まだ20代なら多少お金使ってもこれから先の人生で稼いでチャラにもできると思うんだよね
    お金がかかることだから安易なことは言えないけど…無責任でごめん

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/22(木) 20:51:26 

    >>1
    10年前以上だけど大手の結婚相談所で事務をしてました
    マッチングした・社内の会議室で開かれる小規模パーティーに出入りする会員さんもたくさん見たけど、
    30代後半くらいの男性会員で
    身なりに気を遣ってたりちゃんとお洒落してる人が極端に少なかった
    同僚の子と「同じくらいの世代でも女の人の方がちゃんと身なりに気を遣ってるんだね」と言い合ってた
    今はどうかはわからないけど
    大手の相談所は40~50万くらいかかるし、その金額の価値があるとは思えなかった。

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/22(木) 20:58:34 

    >>1
    私は30歳くらいで入ったよ。
    仕事が忙しくて全然出会いなかったからさ。
    けど、全然意味なくて単なる大金と時間の無駄だったと思う。
    あくまで私の場合はだけど。
    恋愛対象としては好きになれないし、結婚とかそういう対象に思えなかった。
    何でだろうか。
    別に変な男しかいないとか高望みとかじゃなくてさ。
    むしろ友達ならなりたいかもって人はいたんだけど、恋愛や結婚って感じじゃないんだよな。
    けど、結婚じゃなく友達になって下さいって言うわけにもいかないしw
    たぶん、私には向いてなかったんだと思う。
    結局、全然関係ないところで出会った人と結婚したよ。

    あと思い返すと、結婚相談所のサポートは皆無だった。
    料金高い相談所だったのに。
    相手を検索するサイト?みたいなヤツが共通なところがほとんどみたいだから、結局蓋をあければどこの相談所入っても同じそうだと後から思った。
    どうしても入るなら、値段の安さで選ぶのもありかもね。

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/22(木) 21:00:40 

    >>1
    相談所で成婚した経験者だけど、IBJのシステムを使える相談所がおすすめ。アドバイザーは誰でもいい、まあ男性より中年のおばちゃんがいいかな。
    あなたならきっとお見合いの申し込み来るし成婚できるよ。
    そんなに心配しなくても大丈夫。

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/22(木) 21:15:39 

    >>1
    私は主さんと同じ28で婚活始めて30歳で3つ年下の彼と結婚しました!
    28で婚活始めたらスムーズにいっても結婚は30くらいになるので、迷うより早めに行動した方が良いですっ

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/22(木) 21:32:42 

    >>1
    お見合いバスツアーとかどう?
    相談所に3人入ったけど、3人とも結局相談所外の所で出会って結婚したよ。入会金10万とかする所はやめた方がいい。
    住んでる場所にもよりますが、近所の大きい神社やお寺でも意外とマッチングイベントしてくれてたりしますよ。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/22(木) 21:40:08 

    >>1
    やらずに後悔ってのはしない方がいいよ!
    禿げるのは入ってからでもできる!
    年齢だけは絶対元にもどせないから。
    私34で入ったけど、もっとはやく入れば選択肢広がっただろうなって思うもん。
    ちなみに、私は徐々にじゃないと人を好きになれないから、相談所のスピードについていけず決めないとと思うほど、減点方式で相手を見てしまうので合いませんでした。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/22(木) 21:58:43 

    >>1
    ゼクシィの相談所なら入会費3万で成婚退会費用ゼロだよ。
    私は主さんより10歳上だけど、ゼクシィで3年婚活して成婚退会したよ。
    確かに30台後半の方が登録者数は多いと思うけど、30 歳前後もいるし、試しにやってみるなら安いところでやってみるっていうのが良いかも。
    パートナーエージェントでも少し活動してたけど、私はゼクシィの方が良かった。
    ゼクシィの方は自分の好みの人を選んでオファーできたので。
    相談所によって特色違うから色々な所に話を聞いてみるといいかも。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/22(木) 22:10:58 

    >>1
    まず婚活パーティーに行きなされ。
    私は結婚相談所入会してから、ふつうに無料のパーティー行ってみたら出会いたくさんあったよ。
    むしろ相談所よりよかったかも。
    お金もったいなかった、、

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/22(木) 22:12:06 

    >>1
    今の彼氏はどこで出会ったの?
    マッチングアプリ複数やってるのが発覚したってことは、主さんともアプリでの出会いだったのかな

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/22(木) 22:25:58 

    >>1
    ほんっとに個人的な一体験談だけど、彼氏は随分居ないまま、主と同じ28になって悩んだあげくに「知らんから悩むんだ。半年期限で入ろう」と決意したオ◯◯◯ト。結局いいなと思う人は1/50ぐらいで会えもせず、条件的には合うから写真の顔体型や年齢に目をつぶってまず会って決めようという人が1/20ぐらいで、何人か会ったけどまず写真より良く感じる人は居なかった。そして2回目に繋がる人も居ないまま、半年後退会。(主の言うように希望年齢+3以上が多くて、~3つ違いぐらいで大卒の男はなかなか居ない)
    相談所でこりゃだめだと思えたから、平行して毎週行ってた婚活パーティーには自然と気合いが以前より入り、かつすぐピンとこなくてもとりあえずマッチングしてもう少し話してみよう、と思えるようになり、結果最初はピンと来なかった人と付き合えております。
    彼氏いたならどこでもマッチングしやすい方だと思うので、とりあえず停滞しないでどんどん会って話すことがオススメ!

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/22(木) 22:29:46 

    >>1
    せっかくなら、エグゼ向けの結婚相談所に入会されてみては?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/22(木) 22:34:08 

    >>1
    結婚相談所関係で働いてたけど、20代はかなり有利だから悩んでるくらいならさっさと入った方がいいよ
    私が働いてた数年前で24歳の女性(普通に可愛かった)もいました

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/22(木) 22:50:03 

    >>1
    20代は実は安く入れるし今のうちにやっておくことをお勧めする!

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/22(木) 23:15:23 

    >>1
    どんな相手でも条件良ければ結婚するって覚悟で入会しないと金の無駄になる
    いい人がいたら〜って気持ちだと無理、いい人居ないからw

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:56 

    >>1
    37になるバツイチです。
    私が一番悩んでいるのは独身証明書を取得すること。
    田舎だから独身証明書なんてとって晒されるくらいなら私だけ転籍しようか悩んでる。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:18 

    >>1
    大丈夫!28歳で禿げそうなほど悩んでしかも行動しようとしてる現実的な主は結婚できるよ
    アラフォー独身の友人は28歳どころか35歳でも奇跡待ちだったから!そもそも違う
    相談所は若い程有利らしいからとりあえず入ってみては?
    ダメだったときのこととかやる前から考えなくていいよ
    がんばって!

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/23(金) 00:01:24 

    >>1
    30代は同時進行でガンガン行かなきゃ!
    20人出会って1人良い人がいるくらいのレベルだよ。
    中々良い人はいないから出会いがないなら頑張って探さなきゃ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/23(金) 00:11:43 

    >>1
    29歳の私の方が禿げそうじゃ

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2020/10/23(金) 00:12:43 

    >>1
    マッチングアプリは本当にいい人がいなかった
    いろんなアプリやったけど
    だから街コンに移った
    けど早いなら相談所かなとも思ってる

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/23(金) 00:17:32 

    >>1
    結婚相談所に入るかどうかで、既に禿げそうな程悩む人は、結婚相談所は向いてないと思う。
    結婚相談所って、普通の恋愛とは違うじゃん。
    普通の恋愛みたいに「好き!大好き!この人が唯一無二の存在!何で好き?もー全部好き!結婚?理由なんかない。したいから!」って感じでは、結婚相談所はない。
    お互いに諸々、計算や妥協があって「比較検討」で決めるんだよね。
    「この人は長所は⚪⚪、短所は××。」
    「ここを優先して、そこは妥協しよう」
    って、ある意味冷徹に判断して、特に迷いなく実行できちゃうタイプじゃないと永遠に結婚しないから、金と時間の無駄になると思う。
    どちらが良い悪いではないんだけど、結婚相談所で結婚するのは、一種のそういう才能がある人限定だと思う。
    そしてそういう才能がある人の方がごく少数だと思う。
    トピ文を読むかぎり、主はそういうタイプではない。
    「こんな短所があるのに結婚していいのか」
    「好きじゃないのに結婚していいのか」
    「親に悪いから結婚しなきゃ」
    恐らく結婚相談所に入ったら、また今以上にツルっ禿げになりそうに悩むよ。

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/23(金) 00:20:45 

    >>1
    長く付き合ってた彼と別れてから一念発起してオーネットで20代プランで入会してたけど3ヶ月くらいで退会したw
    まずアドバイザーはお飾りで基本的に自力活動することになる。
    会員さんの年齢層も高く、若くても冴えない雰囲気の人が多かった印象。
    会っても条件いいし、好きにならなきゃ!って意識が働いてかなりストレスかかった。
    結局相談所は私には合わないと悟り退会。
    その後趣味を通じて出会った男性と2年交際してから結婚した。
    出会った当時主人の印象が相談所の男性にはいない雰囲気で新鮮にうつったのもありますが改めて相談所での出会いは無理だったなぁと思った。
    でも主さんも気になるなら入会してもいいのでは?と思った。
    私は高い勉強代でしたし、伴侶は見つかりませんでしたがw自分なりに新たな発見もあったので収穫は0ではなかったなぁと思いました。

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/23(金) 00:37:00 

    >>1
    28歳なんて婚活市場ではまだまだモテるでしょ!
    親に甘えて、元カレ見返そうぜー( ゚∀゚)o彡゚

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/23(金) 01:14:12 

    >>1
    婚活会社で働いています。
    28歳、急いで相談所に入るべきです。
    30歳すぎると、ますます選べなくなりますよ。
    28歳なら35歳くらいからならニーズあります。
    30代前半はもっと若い子と出会いたいので難しいでしょう。男性は若い女性がすきです。収入多くてモテる男性なら尚更30代は選ばないです。
    急いで!

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/23(金) 03:19:20 

    >>1
    とりあえず入会金不要の街コンとかに顔だけ出してみれば?それからどこか入会してみるとか。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/23(金) 04:48:24 

    >>1
    結婚相談所に頼ろうが友人の紹介だろうが、婚活だと10歳差くらいは許容範囲にしたほうが楽
    歳が近くてアプリで浮気したがる男じゃなくて、いい旦那になるおっさんの方がいい
    それに、かなりの男は35歳にならないと婚活したがらない
    でも10歳以上年下の女子とお見合いしたがるのは地雷だから逃げてよさ

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/23(金) 07:02:53 

    >>1
    「35歳以上」って35歳の素敵な人ならまだいいけど、35歳チビデブハゲブスとか43歳とか紹介されるから嫌なんだよね。

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2020/10/23(金) 08:23:40 

    >>1
    私はアプリとお見合いパーティーやって成果がなかったから相談所に入った。もちろん周囲に紹介を頼んだりしてもゼロ。
    後悔したくないならお金を無駄にしてでも入った方が良いと思うけど、男性の質にはあまり期待出来ないよ。私は3カ月で結婚したけど、モラハラに豹変したから。
    私もモテないし自立出来ないから割り切って生活してるけどね…

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/23(金) 08:54:07 

    >>1
    時は金なり!!!多少高くても、サポート体制がしっかりしてる所に入ったらどうかな。

    私もアプリで痛い目に遭って、人間不信になって、相談所に入ったよ。カウンセラーさんに最初泣きながら話を聞いてもらった思い出。
    半年で今の主人と知り合って、今はのんびり専業主婦してるよ。

    ただ、アプリやってる婚活仲間はまだ苦戦中だよ。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/23(金) 11:09:05 

    >>1
    初期費用高いところはやめなよ。
    初期費用高い=入会だけさせるだけさせてサポートが皆無だから。

    本当に結婚したいなら、初期費用少なくて成婚料金かかるところの方が婚活アドバイザーさんもしっかりサポートしてくれるよ。

    私も某相談所に入会したことあるけど、なんもサポートなかった。
    ハイ、婚活のシステム(相談所専用の出会い系サイトみたいの)使って活動してくださいみたいな感じで放置。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/23(金) 11:34:48 

    >>1
    >>354
    がるにはこうやって婚活とめる人がいるけど、やってみた方がいいと思う。
    変な人もいるけど変じゃない人もいるし、つまんねー奴もいれば話してるうちに楽しくなってくる人もいるよ。相談所ならヤリモクはいないだろうから、合う人探してみればいいと思う。
    精神すり減ったり疲れることもあると思うけど死ぬわけじゃないんだし。
    どうしようかなー、でも相談所なんて…ってモヤモヤしながら白馬の王子様待ち続けていい歳こいて独身貫いてる人が身近にいるから、早めに動いた方がいいんだなと思う。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2020/10/23(金) 12:11:57 

    >>1
    28ってわざわざ婚活しなくても出会いいくらでもない?
    主の見た目スペックと住まいにもよるだろうけど、、、

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/23(金) 12:47:29 

    >>1
    今すぐ登録して!
    私は34歳の時ヤフーお見合いっていうので今の旦那に出会ったけど
    34歳でも結構モテたよ。ビックリよね。
    多分これが35歳だったらまた違ったんだとおもう。
    だから28歳なんて選び放題かと。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/23(金) 12:48:54 

    >>1

    悪いことは言わんから今のうちに入っておこう。
    30になったら条件がガタッと落ちる。

    自力で探して、その相手が低収入だったらどうする?
    同居希望だったら?

    リストでサクサク条件分かるところを選ぶといいよ。

    +13

    -1

  • 408. 匿名 2020/10/23(金) 13:06:16 

    >>1
    いいか
    息してガルちゃんしてるだけでも一分一秒年取っとるんじゃい
    35万で成婚できたらええやないか
    三十路過ぎたらもう目の当てられへんのや
    それが婚活や
    28歳でやる気になってる貴女はえらい!
    いつするの?今でしょ!

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2020/10/23(金) 15:34:30 

    >>1
    28歳なら結婚相談所行くより次の彼氏探した方が打率いいしお金かからないよ。相談所にいる男より、恋愛市場にいる男の方がスペックいいよ。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/23(金) 15:41:18 

    >>1
    20代なら入会金半額とかになるよ
    私は結局ダメだったけど、主さんに良い出会いが訪れますように。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/23(金) 16:12:50 

    >>1

    私も27の頃に迷いに迷って登録しました!

    何もしないで1人だと後悔しそうと思い、せめての悪あがきを…と思って15万ほど支払い入会、5〜6回お見合いしました!

    私は地元に昔からある相談所だったので、基本紹介されるのは地元の方ですが、全国の相談所の繋がり??で他の地域の方とも知り合える形でした。

    正直20代の男性は少なく、お会いした方も何となく癖のある様な感じの方も多かったですが、逆に、別で知人から紹介されていた男性がとても魅力的である事に気が付き、そっちを頑張れました!笑

    そして入会から数ヶ月後、その方と付き合う事に…紹介所は休会、そのまま1年経たない内にプロポーズされ、退会しました。笑

    私は相談所で結婚することはありませんでしたが、相談所に入会して良かったと思います。

    元々私は恋愛経験が少ない上、出会いもないので、色々な方と結婚を前提にお会いする事で比較が出来ましたし、相談所の方とお話しする事で、恋愛や結婚を身近に、前向きに感じられる様になり、少し積極的になれました!

    たぶん、相談所に入会してなかったら、今の旦那との関係も進められていなかったと思います!

    主さんも、ひとつのきっかけになるかもしれません(^^)!
    前向きに検討してみてください!

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/23(金) 16:13:07 

    >>1
    婚活市場は若い子に価値がある。恋愛市場は美人に価値がある。結婚適齢期の美人で性格のいい子はもう結婚してる。
    結婚相談所で28歳の女性が勧められるのは、35歳以上の男性。結婚相談所は28歳の女性に同世代の紹介あからさまに渋るよ。自分がどっちに有利なのかによる。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2020/10/23(金) 17:06:02 

    >>1
    主さん親御さんがお金出してくれるなんて羨ましい。
    うちは親に相談したら「そこまでして結婚しなくても良いじゃん」て言われた。
    両親もお見合いなのに。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/23(金) 17:19:26 

    >>1
    迷ってるうちに歳を取るからとりあえず登録せい!
    同じお金払っても、この1年のうちに出会える人はグッとレベルが下がる
    2年後ならもうアウト

    婚活アプリをやってる男は「正直付き合うならいいけど、結婚相手は婚活アプリをやったことない人がいい」って思ってる
    結婚してからも軽く見られるよ
    お見合い以外の婚活ツールを使った結婚自体が少ないのに離婚率は普通の結婚の1.5倍らしい

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:30 

    >>1
    相手も高い初期費用払ってると思えば
    ちゃんとした人が多いんじゃないかな
    相手も自力で無理だから入会してるとおもうし、
    条件いえるからアプリやパーティーよりはよっぽど質もよさそうだし、いい人いればとんとん拍子にいくかも

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:01 

    >>1

    私は23歳の時に、早く結婚したくてマッチングアプリや結婚相談所に登録しました。
    (高校も大学もずっと女子校で、職場も女性だけだったので出会いの場が全くなかった為)
    マッチングアプリは、正直結婚目的の人が少なくて適当な人も沢山いました。
    相談所は身元もしっかりしてるし、仲人さんが仲介してくれるので、良かったです!
    私は入会してから7ヶ月後に結婚しました。まだ結婚1年目ですが、幸せです。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/23(金) 18:52:12 

    >>1
    私なんてその気が無いのに親が勝手に入ってたよ。
    初期費用勿体なくて、迷惑と言えなかった。
    お金勿体ないから、さっさと断ったけど、

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:35 

    >>1
    主さん、私と似てる
    私も今29歳で今年の始めに相手の浮気で別れたから。
    出会いもないし、友達も少ないし、これからまた奇跡的に出会いがあって奇跡的に付き合って一から恋愛して結婚なんて出きる気がしない
    そう思ってIBJとオーネットの無料カウンセリング行って、1ヶ月前にIBJに入会しました
    今、色んな人とお見合いしてますが、高いお金払った価値があるのか正直分かりません

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/23(金) 19:57:19 

    >>1
    入っても住人にはならないでね!!的を絞った方がいいよ!!クズも居るから気を付けてね!!

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/23(金) 20:24:45 

    >>1
    ご両親がお金出してくれるなら入ってみれば?私も親が出してくれるって言うから25歳で入ってみて、同年代の背高め顔もそこそこタイプ、大手企業の人と結婚したよ。だだ、音楽とかテレビとか趣味は合わないかな(笑)国立出身の高身長イケメンもいて、お見合い申し込んだけど断られた。いかにもモテなさそうな人もいるけど、そこそこって人もけっこういるよ。

    28歳なら今入る方が良いと思う。婚活では若さが勝負って聞くし。30歳になってからだと選ぶ相手少なくなるかも。婚活ってはじめはかっこ悪いって思ってたけど、子供にも早くに恵まれてやってよかったと思ってるよ。

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2020/10/23(金) 21:20:15 

    >>1
    出会いに困ったことない私からすると、出会いがないっていうのは言い訳に思っちゃうなー。
    飲み歩く、趣味友達を作る、この二つで出会いなんてごまんとある。(私は飲み歩いて出会った派)
    お酒飲めないなら趣味から出会いを見つける、ジムに通う、苦手克服の習い事する、とかいくらでもあるし。
    そういうのが自分には無理とか思うなら、結婚相談所すぐに入った方がいいと思う。
    時間がもったいない。

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2020/10/24(土) 11:58:47 

    >>1
    金額は相談所にもよる
    全国的な所は高い、地元の長年相談所をされてる所とかネットで調べてしっかり吟味、友達は大手相談所の担当者が合わず入会しなかった。
    私は地元相談所に入ったけど上から目線で相談所の相手と一人だけ会い、他の数人は別の仲人さんが仲介だから余分にお金がかかり結局結婚相手には会えず退会。本気度は高く相手側の身辺もわかるからパーティー等よりはその不安は少ない。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/24(土) 21:42:35 

    >>1
    28歳ならブスでもお呼びはかかるから入会してみては??
    30歳までしか需要はないよ←男性からはここがボーダーラインらしい
    28歳ならまだ選べる!


    あと、同世代って考えだと壊滅的かもね
    40歳まででならすぐ結婚できると思う

    まず自分で相手を見つけられない理想の高い人が入るところが結婚相談所

    所得も400万や500万がザラだと思うけど
    親がお金出してくれるなら甘えて入会してみていいと思いますよ

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/25(日) 22:28:35 

    >>1さん

    私は20代で入った者です
    大体の相談所ら20代だと入会金の割引があるので、30歳になる前に入る事をお勧めします
    30歳前後が多いので、1歳でも若いうちが有利ですよ!
    と言うのも、私は25歳で入会し、希望条件通りの27歳のパートナーが見つかりました
    仮に5年遅れていたら、パートナーは私を選んでくれなかったと思うので・・・

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/10/26(月) 15:22:15 

    >>1
    私も出会いなくて27で入って結婚したよ~
    お金の余裕も無いけど、先行投資、生涯独身の可能性を少しでも減らせるなら入ったよ
    確かにおじさんが多くてめげそうになるけど…。夫は3つ上。条件良い人もたまに入ってきてすぐ成婚退会するからタイミング大事にしてください

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/11/03(火) 21:43:31 

    >>1
    私の弟、27才しがない地方公務員ですが、今彼女がいなくて最近結婚について考え始めたようなので、紹介したいなぁと思ってしまいました。私の勝手な気持ちです。>>1さんの幸せを願っていますね!!

    +1

    -0

関連キーワード