-
1. 匿名 2020/10/17(土) 14:40:54
「鬼滅の刃」が社会現象になっていますが、まだ観ていません。夫に子ども、甥や姪、勤務先の保育園の子ども達も大好きみたいです。鬼滅の刃ごっこをしようと言われたりもしますが全くもってついていけません。同じような方いますか。+2718
-66
-
23. 匿名 2020/10/17(土) 14:43:31
>>1
おばさんは若者の真似して流行なんて追わないほうがいいよ
情報がワンテンポ遅いんだから笑+39
-218
-
41. 匿名 2020/10/17(土) 14:44:56
>>1
とりあえずちくわ咥えていたらいいですか?+585
-25
-
43. 匿名 2020/10/17(土) 14:45:02
>>1
何がおもしろいのか分からないから見ません。
ただのアニメじゃんって思ってる+319
-44
-
50. 匿名 2020/10/17(土) 14:45:35
>>1
います!今から録画のやつ見ます!
お先に+59
-17
-
57. 匿名 2020/10/17(土) 14:46:37
>>23
>>1のような状況は子供の相手もあるから単に流行に乗るってだけじゃないでしょ+113
-3
-
153. 匿名 2020/10/17(土) 14:56:45
>>1
これが何なのかわからない
全く興味がない+90
-10
-
260. 匿名 2020/10/17(土) 15:15:50
>>1
最終回から随分経ってるしとっくにブーム終わってない?小学校でも凄く流行ってたけどもう皆全く興味ないよ。まだ流行ってた事のほうがびっくり。+30
-28
-
279. 匿名 2020/10/17(土) 15:18:27
>>1
主役のたんじろうがうざいから観ない方がいい
俺は頑張ってる
俺は強いみたいな発言や心の声が無理+105
-38
-
295. 匿名 2020/10/17(土) 15:20:41
>>1
先週テレビでやってたのを見て面白かったから今日のも見てみようと思ってたのに全部読んで知ってる旦那がネタバレしてきて一気に冷めた+20
-7
-
306. 匿名 2020/10/17(土) 15:22:30
>>1
そう子どもたちの話に全くついていけない、大人も面白いよと話題になることもある。もともとアニメ全般興味がなく観ないのだけどここまで社会現象になっているのなら少しは興味持とうと思って土日の混雑をさけて平日に一人で映画観てこようと思うわ、全く知らずに話聞いても上の空だし笑+28
-5
-
308. 匿名 2020/10/17(土) 15:22:38
>>1
ぶっちゃけ小さい子向きの漫画ではない気がするんだけどなあ…簡単に言ったら鬼退治だけど結構暗い話多いし。無限列車編までは比較的ライトだけど。個人的には好きだけど小さい子供に見せたくはないてかわからないだろうなと思った。+117
-6
-
309. 匿名 2020/10/17(土) 15:22:40
>>1
昨日初めてアニメ見たけど(主にアクションシーンだけw)
必殺技に派手なエフェクトがついてて、ゲームっぽいなと思った
あれが子どもにも分かりやすくてウケたのかな??
話はちょっと保育園児には難しいよね?+84
-1
-
311. 匿名 2020/10/17(土) 15:22:44
>>1
恐らくだけど、子供たちに「何故鬼滅が好きなの?」と聞いたら「みんな観ているから」という理由が大半だと思うよ。その内、鬼滅のブームが落ち着いたら、次なる別のブームが来るの目に見えているからね。社会現象になるほど経済に影響出てるのは事実だけど、人それぞれ感性があるから無理に乗らなくてもいい。+138
-1
-
328. 匿名 2020/10/17(土) 15:25:26
>>1
作者さんもこんな爆発ブームになって驚いてると思う
作品は面白いけど流行りは作れるからミーハーがそれに乗っかって必要以上に騒がれてるイメージ
+112
-0
-
350. 匿名 2020/10/17(土) 15:28:43
>>1
我が家は夫と息子二人がずっとジャンプ読んでるけど興味はすっかり別の漫画に行ってるよ(チェンソーマン、呪術廻戦など)
わざわざ今から鬼滅のブームに乗らなくても良いのではと思うけど…+51
-2
-
483. 匿名 2020/10/17(土) 15:54:01
>>1
作品知ってたら、勤務先の子供との会話も広がるんじゃない?小さい頃セーラームーンが大好きで、セーラームーン見てた女の先生とずっとあみちゃんの話してた笑+26
-1
-
518. 匿名 2020/10/17(土) 16:03:09
>>1
今さっきテレビで初めてみた!
ハマった!+11
-10
-
588. 匿名 2020/10/17(土) 16:18:28
>>1
え、主学生かと思ったらいい年したおばさんやん…
波に乗らなくていいよ
+5
-26
-
654. 匿名 2020/10/17(土) 16:31:24
>>1
連載初期から読んでいたから正直ここまでのヒットは意外だった。
面白いけど正直話は言うほど深くもなくわかりやすくてジャンプの王道漫画だし。でも内容もわかりやくて王道だからこそアニメを見ない人からは受けたのかな。
アニメ化で人気出たのは読者として嬉しいけど同時に変なファンも増えて複雑です。
鬼滅が一番面白い、読んでないなんてありえないみたいな。
好みなんて人それぞれだし押し付けはよくないと思う。
鬼滅の他にも素晴らしい漫画やアニメもたくさんあるんだけどなと思いました。+83
-0
-
688. 匿名 2020/10/17(土) 16:40:46
>>1
勤務先の保育園でも流行ってるなら、勉強だと思って読むかな。大人同士や友達で流行ってても気にしないけれど。
例えば商談先の相手の趣味に合わす話を勉強して会話を弾ますのと同じじゃない?+16
-6
-
708. 匿名 2020/10/17(土) 16:45:16
>>1
友達の勧めで内容やキャラの名前は知っている。
アニメも見たけど私の好みではなかった。
今映画のCM放送しているけど正直うるさいって思った。戦え!っていうやつ。あと善逸だっけ?あのキャラも正直叫んでばかりでうるさい。これファンの人に言ったら殺されそうだけど。+45
-0
-
1071. 匿名 2020/10/17(土) 17:43:53
>>1
保育園児はEテレかアンパンマン見なさいって+56
-1
-
1365. 匿名 2020/10/17(土) 18:34:56
>>1
鬼滅の刃が好きで鬼滅の刃ごっこやりたがってるのに出来ないお母さんだと子供が可哀想。
私の母親もこんな感じで悲しい思いした😭
興味無くても子供の為に努力されたらどうですか?
私は興味くても子供の好きな物は自分も知ろうと努力しています。+6
-43
-
1415. 匿名 2020/10/17(土) 18:43:15
>>1
とりあえず今日
鬼滅の刃の「那田蜘蛛山編」が、
21時からフジテレビ「土曜プレミアム」枠で放送するから
それ見て判断するのはどうでしょうか?
見るのはタダだし。
ちょうど仲間が集まって、
初の鬼幹部と対決するところです。+9
-3
-
1461. 匿名 2020/10/17(土) 18:48:55
>>1
アマプラで最近見たところ
どこかで見たことある設定とストーリーのオンパレードでよく言えば王道なのかも知れないけど私は物足りなさを感じた
でも10歳の息子は面白いって言ってたからまぁ大衆受けする分かりやすい感じではあるんだろうね
こんなこと言うと少年漫画なんだからそりゃおばさんは〜とか言われそうだけど
+28
-1
-
1519. 匿名 2020/10/17(土) 18:56:49
>>1
ストーリーネットで見て鬼役やれば大丈夫+2
-0
-
1528. 匿名 2020/10/17(土) 18:57:18
>>1
すぐ見れますよ!最初から見たほうがいいです。+2
-8
-
1565. 匿名 2020/10/17(土) 19:04:24
>>1
定番だから仕方ないんだけどブリーチの十三隊とか進撃の兵団とかNARUTOの影とかきめつもだけど柱勢揃いバーンみたいなのそろそろもういいやってなってる
+21
-1
-
1605. 匿名 2020/10/17(土) 19:12:53
>>1
木刀で、兄弟できめつごっこしてる。
数年前に、妖怪ウォッチもかなり流行ったね。あのウォッチ手にいれるの大変だた。 きめつは、そういうグッズ販売はあまりないのかな。映画の特権ぐらい?+6
-0
-
1647. 匿名 2020/10/17(土) 19:21:48
>>1
「おにめつ」って読んでた。
「きめつ」なんだね。笑
Amazonプライムで見るたび、おにめつ…と読んでた。きめつ、とニュースで聞いて知った。+5
-1
-
1655. 匿名 2020/10/17(土) 19:23:18
>>1
アニメではどの回が子供にいいかご参考にどうぞ
グロ苦手な人、子供に見せても大丈夫そうな回」1、2話はとりあえず初めは避ける...
「グロ苦手な人、子供に見せても大丈夫そうな回」1、2話はとりあえず初めは避ける... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+7
-1
-
1753. 匿名 2020/10/17(土) 19:36:14
>>1
私の中ではブームはもう既に終わってる、というか世間的にも終わりつつあるんじゃないの?+33
-1
-
2015. 匿名 2020/10/17(土) 20:43:16
>>1
子供に言われて、特典付コミックも、グッズ等も沢山買ったけど、まったく興味なし。
新しく発売されていく度に、買わされるので、逆に冷ややかに思ってしまいます。
+9
-0
-
2039. 匿名 2020/10/17(土) 20:51:05
>>1
現代の設定じゃないけどキャラ達が何気におしゃれなのが気になる😂
主人公のピアスとか、ねずこが髪の毛の先だけカラーだったりとか😂+35
-2
-
2106. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:39
>>1
5歳の息子はまだアンパンマン、トーマスが好きで、戦隊ものや鬼滅の刃にはハマらない。+13
-0
-
2148. 匿名 2020/10/17(土) 21:14:27
>>1
見たしハマったけど今更ながら子供に見せたことを後悔しています。グロすぎる。頭が転がったり…変なとこに口や目や…+21
-0
-
2239. 匿名 2020/10/17(土) 21:35:56
>>1
グロシーンもある鬼滅を5歳児に観せようとなんて、到底思えない。
幼い子にアレを見せる気がわからない。+36
-2
-
2257. 匿名 2020/10/17(土) 21:40:32
>>1
乗り遅れた人が乗る頃には大抵ブームは終わってる
私も知らないけど興味ない
そんな人も多いと思う+35
-0
-
2286. 匿名 2020/10/17(土) 21:48:35
>>1
私も見ていないのでわからないのですが、取り敢えず「ちくわ」咥えときゃ良いのかなと思ってました+11
-0
-
2407. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:40
>>1
大体あらすじ読めば大丈夫
+10
-0
-
2417. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:00
>>1
うん、1話だけ見てクソつまんなかった。+10
-5
-
2425. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:13
>>1
とりあえずフランスパンに咥えてんーんー^^って言っていれば大丈夫だよ+10
-0
-
2546. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:47
>>1
保育園の子供?
あんなグロい残酷なの
まだ見せちゃだめだよ・・・+22
-0
-
2774. 匿名 2020/10/17(土) 23:36:21
>>1
でもここのみんなは、コナン、ポケモン、妖怪ウォッチとか、ワンピースとか、一応流行りのひとつくらい乗った事あるんでしょ。私なんかホントひとつもなくて困ってる。。+15
-0
-
2823. 匿名 2020/10/17(土) 23:48:12
>>1
興味ないし、話も知らない
アナ雪も実は知らない+16
-0
-
2944. 匿名 2020/10/18(日) 00:16:36
>>1
実際つまらない
何度も頑張って見たけどつまらない+19
-1
-
2970. 匿名 2020/10/18(日) 00:22:16
>>1
カラオケアプリでは鬼滅キッズがウヨウヨしてる。
仲違いしたキッズ同士のLINEトークの晒しあいが殺伐として、私はそいつらをまとめてブロックしたよ。
なんで歌専門のアプリで拡散希望とかすんのよ?
誹謗中傷で裁判沙汰になる事まで想像出来ないかな?+8
-0
-
3055. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:59
>>1
わかる!まったく何いってんのかわからないし
流行っている事すらよくわかってない+4
-0
-
3102. 匿名 2020/10/18(日) 01:00:54
>>1
そもそも何て読むんですか?
+2
-0
-
3164. 匿名 2020/10/18(日) 01:13:46
>>1
子供と接する職業だと流行りに乗らないといけないのが大変ですね+6
-0
-
3189. 匿名 2020/10/18(日) 01:21:37
>>1
一回一通りAmazonプライムで見ましたけど、ほんとに面白いと思わなかった。人それぞれだと思います、自分がつまらないと思うもの我慢して無理して見ることないと思う+23
-0
-
3198. 匿名 2020/10/18(日) 01:24:36
>>1 ブームは乗るためのものか?全くそうは思わんが。+7
-0
-
3331. 匿名 2020/10/18(日) 02:01:24
>>1
竹?くわえてる女の子とか凄く可愛いけど…長いしバトル漫画はあんまり読もうという気になれず。。
こんなに人気あるってことはやっぱり滅茶苦茶おもしろいってこと?+5
-3
-
3497. 匿名 2020/10/18(日) 03:14:22
>>1
私も乗り遅れてました。
だから先週土曜日の夜のスペシャルとか、次の日曜日から始まった初回から見始めましたよ。なかなか面白かったです。
トピ起こすくらい気になるなら、まずそこから見て、つまらなかったら見なければいいと思う。
見なかったんですよね? 見なかったなら元々好きじゃなかったのでは?
トピ名も「乗り遅れた」じゃなくて「乗りたくない」にしてた方が主さんの思いが伝わったと思いますよ。好みは人それぞれですから。+3
-9
-
3515. 匿名 2020/10/18(日) 03:35:59
>>1
乗りたいとも思わない
くだらん
時間の無駄+13
-1
-
3681. 匿名 2020/10/18(日) 07:05:55
>>1
見なくても大丈夫。
・ちくわ咥えてうなる
・「水の呼吸」って言ってみる
・「義勇さんかっこいい」って言ってみる
これだけでいい+19
-1
-
3748. 匿名 2020/10/18(日) 07:51:56
>>1
息子にすすめられて見た父がめちゃハマってる笑
おじいちゃんもハマるくらい面白いなら見てみようと思ったけどまだ見れてない…+3
-0
-
3806. 匿名 2020/10/18(日) 08:31:55
>>1
私も分からない。渡鬼がまた復活したのかと思いました(>_<)+14
-0
-
3825. 匿名 2020/10/18(日) 08:38:05
>>1
観てから態度決めたら?観ないでどうこう言っても説得力ない。観てから私は乗れなかった、だったらああ好みに合わなかったのねって感じだけど、観ないで否定したら単に頭の硬いおばさんでしかない。+8
-10
-
3833. 匿名 2020/10/18(日) 08:41:37
>>1
ジャンプ読んでる息子がたいして面白くないって言ってたから何となくまだ読んだり見たりしてない
避けてるわけではなく機会があれば見るかな
買ってまで読みたくないしレンタルで読みたいけどずっと貸し出し中+3
-0
-
3835. 匿名 2020/10/18(日) 08:42:24
>>1
興味ないしアニメの絵が好きになれないから見たことないけど、本屋さんの店頭にズラーとコミック並んでるのをふと見たら、二巻?だったかの、ねずこって子の表紙がすごく綺麗だったので、原作の絵はもしかしたら好きな部類かもとは思った。で、昨日一瞬アニメをのぞいたけどすぐギャグ顔になるからそこが受けつけず見なかった。今度機会があればコミックを見てみる。+5
-1
-
3846. 匿名 2020/10/18(日) 08:54:10
>>1
グロくてR指定でもいい+10
-0
-
3965. 匿名 2020/10/18(日) 09:54:41
>>1
はーい!でも、わざと乗り遅れています。
オタク気質なので、好きそうな作品で見たら沼にはまる予感がするからです。子供を押し退けてグッズを買う大人にはなりたくない…+2
-0
-
3996. 匿名 2020/10/18(日) 10:07:40
>>1
見たけどフジテレビの便乗具合と主語がデカいニワカファンのせいで好きじゃない+10
-0
-
4181. 匿名 2020/10/18(日) 11:32:55
>>1
母の私は見てみたいのに中学生の娘が興味なし。
私一人で見るわけにもいかず・・・+4
-1
-
4185. 匿名 2020/10/18(日) 11:34:19
>>1
土曜プレミアム見れば追いつけるのかと思ったら間の話を連日放送してたみたいでかなりガッカリした。+2
-0
-
4210. 匿名 2020/10/18(日) 11:41:47
>>1
全然知らん。
子供がアニメの第一話みてたけど糞貧乏設定なのにピアスしてるしカラフルでお洒落やし謎やなぁ~ぐらい。+7
-0
-
4434. 匿名 2020/10/18(日) 12:40:20
>>1
先週までこの状態だったよ!昨日のは見なかったけど、先週の1話~5話?でなんとなくストーリーは理解した。大人もハマる理由がわかった。私ははまらなかったけど。+4
-0
-
4616. 匿名 2020/10/18(日) 13:25:01
>>1
前々から人気はあったんだろうけど
今年くらいに急に大ブレイクした
感じ。
保育園の息子の友達が一生懸命教えて
くれるんだろうけど、私は全然わからな
いから「めっきのやえば?何それ?」
って感じだったよ。
いつぐらいから人気あったのかな?+2
-0
-
4692. 匿名 2020/10/18(日) 13:47:53
>>1
ついていけなくても困ることないし、私の周りで鬼滅絶賛してる人もいない。+4
-1
-
4704. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:46
>>1
おにめつのは ってずっと読んでた!
きめつのやいば って読むの今日初めて知った。。。
勿論見たことない。。。+5
-0
-
4871. 匿名 2020/10/18(日) 16:05:05
>>1
旦那が好きみたいで私に色々話を聞いて欲しいみたいですが興味が本当に無い私はスルーしてます
好き嫌いありますよね? 暗くないですか?+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する