ガールズちゃんねる
  • 4603. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:32 

    最後の電話ムカついた
    私がエミリー(アンディの同僚)だったら切れそう
    ファンションに興味ないのにフランス行って、仕事勝手に辞めてフランスに行った時の服が余ってるからあげる?何様って感じだった

    エミリーだったらアンディにムカつく?+
    ムカつかないで服貰える?−

    +5

    -125

  • 4633. 匿名 2020/10/16(金) 23:01:45 

    >>4603
    なんでもいいわー!服ありがと!

    +38

    -0

  • 4642. 匿名 2020/10/16(金) 23:02:18 

    >>4603
    もうその世界には戻らないって決意だろうし。
    だからエミリーもうるってなったんじゃないかな?

    +78

    -0

  • 4668. 匿名 2020/10/16(金) 23:03:47 

    >>4603
    エミリーはアンディの仕事ぶりは認めてたとだろうからそこまでムカつかないと思う
    単なるラッキーガールだったらムカついただろうね

    +62

    -2

  • 4681. 匿名 2020/10/16(金) 23:04:58 

    >>4603
    そこがエミリーのいいとこだよ。

    本当に嫌な奴なら「服なんかいらないわよっ何様のつもり?二度と私に関わらないで!」くらい言いそう。

    エミリーが入院中ボロボロなのに食事運んで来てくれたスタッフにニコッて挨拶したり、アンディに助けられて「ありがとう」ってすぐに言える場面とかにいい人なのが表れてる。

    +170

    -0

  • 4750. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:36 

    >>4603
    アメリカって日本より能力主義だよね?パリ行きだって興味の有無より、正当に能力で負けたんだから仕方なくない?

    +24

    -0

  • 4959. 匿名 2020/10/16(金) 23:33:35 

    >>4603
    ちょっとムカつきつつも服欲しかった~という微妙な感情をよく表現してた。

    +34

    -2

  • 5076. 匿名 2020/10/16(金) 23:57:48 

    >>4603
    エミリーとアンディに信頼関係が出来上がっていたというエピソードだと思う。

    エミリーはファッションそのものにも価値を見出だしていたからオートクチュールのコレクションが増えるのは嬉しいし、それ自体が彼女のキャリアアップに繋がるんだと思う。
    アンディはそれがわかっているからエミリーに譲った。本気でいらないなら売っても捨てても良かったんだから。
    エミリーもアンディの気持ちがわかってるから、後任の子に「前任者の抜けた穴は大きい」って言ったんじゃないかな。

    +79

    -0