-
105. 匿名 2015/02/22(日) 12:56:15
20代です。社会人2年目ですが入社して2ヶ月後くらいからめまい、不眠、吐き気など様々な体調不良に悩まされ、内科を受診したところ仕事のストレスからくる適応障害、睡眠障害、心身症だと言われしばらく安定剤と睡眠導入剤を処方されましたが良くならず、心療内科を受診するよう勧められました。しかし先生と合わずに行かなくなりました・・・・・。薬を飲まなくてもだいぶ安定はしてますがそれでもやはり体調を崩すこともしばしば・・・・・。退職をすることにしました。が、もう心療内科に、行くことはないと思います。
心療内科自体は普通の人ばかりでした。
内科の先生に最初睡眠導入剤を処方されたとき
「依存性強いからなるべく常用しないで。君の将来のためにも。」と言われてました。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する