-
2. 匿名 2020/10/16(金) 11:54:42
お金があればねー。+1956
-37
-
167. 匿名 2020/10/16(金) 12:15:59
>>2
私の住んでるところは子供3人がめずらしくないです。
田舎&新興住宅地なのもあるかもだけど、某大企業のお膝元、、
金銭的に余裕のある人が多い
お金あれば子供がたくさん欲しい人は2.3人産むんだなって思った。+62
-3
-
359. 匿名 2020/10/16(金) 13:41:42
>>1
>>2
>>3
生まれる日本人が減ると、数十年以内に日本人の若い男が減りすぎて、その頃にはシナの軍事力が強大化してるから日本やばいよ
産める人は一人でも多くの日本人を産もう+99
-19
-
379. 匿名 2020/10/16(金) 14:00:17
>>1
>>2
まわりが気を使うから独女様は気付けないけど、
令和になって空気が激変して、今の日本はハンニチメディアと独身様以外の人間関係では産まれる子供大歓迎のムードですよ
子供は国の未来の希望、国の宝でもある+32
-9
-
477. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:42
>>2
お金があればと思うけれど、正直子どもがいてかかるお金って上限がないからいくらあっても考えちゃうな…
やっぱりうちでは2人が限界💦+34
-0
-
493. 匿名 2020/10/16(金) 17:08:02
>>2
本当それです。
今2人ですがお金あればもう1人欲しい。
通ってる保育園もほとんどが2人。
3.4人もちらほらいて羨ましい。
また赤ちゃん抱きたい!ってなる。可愛いすぎ❤️
2人目産んだ時にも最後と思って出産した。無事に産めた喜びともう味わえないんだなと思うとちょっと悲しくなった。+41
-6
-
658. 匿名 2020/10/16(金) 21:46:38
>>2
1人育てるのでいっぱいいっぱい。
お金がいくらあってももう産まない。
お金があれば産みたいって人は育児向いてる?ってことなのかな。いいな。+32
-0
-
677. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:15
>>2
お金があってもまた妊娠出産するかと思うと無理
旦那が妊娠出産やってくれるなら考える+3
-0
-
891. 匿名 2020/10/17(土) 07:54:18
>>2
お金と時間があればねー+0
-0
-
1075. 匿名 2020/10/17(土) 18:09:29
>>796
>>1
>>2
地方都市でずっと公立で国公立大自宅生なら、学費たったの数百万円で済む
幼稚園からずっと私立で東京の私立大、総額一億円コースとか、バカ+2
-1
-
1077. 匿名 2020/10/17(土) 18:17:18
>>1069
>>1
>>2
都内でもいっぱいいるよ
東京の多摩エリアなら緑もあるし、生活費安いから子供3人以上とか、わりと居る
八王子とかその周辺エリアは子供たくさん欲しい女性におすすめ+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する