-
1. 匿名 2020/10/16(金) 08:45:34
私は今までしていた仕事先で、詰ってきたり散々バカにしてきたり、あるいはパワハラ、セクハラ、モラハラとも捉えられる事をしてくる人程、その人が退職時あるいは自分が退職する時に、人一倍惜しんできたり心配してきたり、辞めた後会いにきたり、お別れ会をしようと率先してくる人が何人かいました。
こっちはその人から解放されて喜んでいるし、もう顔も見たくないのに、こういう人達はどういう心境なんでしょうか?いっその事、黙って去ってくれて2度と顔を見せない方が親切とさえ思ってしまいます。みなさんもこんな人に会って嫌な想いをしたり、また、そうされている人を見たりした事ありますか?出典:up.gc-img.net
+235
-2
-
12. 匿名 2020/10/16(金) 08:49:31
>>1
訴えられたくないからとか?セクハラならあわよくばって思ってそう+58
-0
-
13. 匿名 2020/10/16(金) 08:49:59
>>1
上司にアピるためだよ+79
-2
-
14. 匿名 2020/10/16(金) 08:50:01
>>1
向こうも最後で嬉しいんだよ
最後まで合わなかったんだね+62
-11
-
35. 匿名 2020/10/16(金) 08:54:31
>>1
実は好かれてたんじゃないの?ww+1
-23
-
39. 匿名 2020/10/16(金) 08:56:18
>>1
気にくわない人物が会社から去る門出を喜ばすにいられるかってーの!+11
-8
-
45. 匿名 2020/10/16(金) 09:00:42
>>1
モラハラしかわからんけど、身内にはガンガンモラハラするけど、外ではすんごく良い人ぶってる。店員には高圧的だけど、仲間内ではすごくにこやかだったり。店員に高圧的なのも目上の人がいる前ではやらなかったり。
「他人には良い人に見られたい」んだと思う。
あなたの会社に勤めている間は「身内」「部下」「目下の人間」だけど、会社を辞めたら「他人」だから良い人に見られたい欲が出てくる。下手すると「自分に大人しく従っていたから、上手くいけば付き合ったり出来るかも」みないな気持ちになってるかも?(そして万が一付き合ったらまたモラハラが始まる)
気持ち悪い思考だけど、元夫がこんな人でしたよ。+63
-1
-
48. 匿名 2020/10/16(金) 09:01:20
>>1
心当たりがあるから自分の罪悪感消したくて、最後は良い人だったわねと思われたいという行動では?+47
-1
-
67. 匿名 2020/10/16(金) 09:10:49
>>1
前に話題になった、卒業式で謝ってくるいじめっ子の漫画を思い出した。
謝罪も親切も受け取らなくていい。
向こうが楽になりたいだけ。
すり寄ってきたら席を立てばいい。
本当に悪いと思ってるなら、もっと早く謝ってくれたら主も辞めなくて済んだかもしれないのに。
自分の保身しか考えてない自己中心的な人たち。
+68
-0
-
69. 匿名 2020/10/16(金) 09:11:51
>>1
会社を自分の物みたいにやりたい放題やってきて何の不満もなく自分にとっては大変居心地のよい場所だったから 辞めるのが惜しくてたまらない。
自分の大切な会社をよろしくと言う気持ちと執着しているからこれからも
かかわりたいという気持ちがそうさせているのでは?+1
-0
-
73. 匿名 2020/10/16(金) 09:14:49
>>1
わかる!
二度と顔も見たくないのに今更すり寄ってくる!
あれなんでなんだろ!?
うちの旦那も転職するとき辞める会社の送別会で旦那を散々追い詰めた人に「俺はお前の仕事をいつもすごいと思ってた!なにかあればいつでも言ってくれよ」と言われ苦笑いで帰ってきた
散々仕事押し付けたり自分の都合でズルばっかりしたり仕事道具占有したりでものすごく嫌なやつなのに
ほんと謎+45
-0
-
75. 匿名 2020/10/16(金) 09:15:40
>>1
いい人でいたいだけ
モラハラの人って外面を気にする人多いよ+38
-0
-
92. 匿名 2020/10/16(金) 09:27:56
>>1
そういう奴って急に下手にでてくるんだよね
前の職場でスタッフを無視したり
自分の気分で接客、対応する人がいて
その人が先輩だから我慢してた
他の人ならお別れ会やるんだけど
その人は普段から
スタッフと気持ちよく仕事しないし
会話もしないから特に企画しなかったんです
他のスタッフも当然やりたくないと…
そしたらお別れ会はやって欲しいのか
自分から
お別れ会やらない?って言って来た
○○さん、××さんと普段から口きかないのに
やる意味あります?って
言ってやらなかったです
最後は上から目線の手紙よこして来た
いい人ぶるなと言いたい
異動になってくれてほっとしたよ
+28
-0
-
99. 匿名 2020/10/16(金) 09:38:13
>>1
貴女の事が嫌いだから辞めるんですよ、私にとって貴女は身の毛もよだつ害虫そのものだったから、個別に聞いたんだけど他の一部の人達にも実はそう陰口叩かれてるからこの先は注意してね。って言ってやれば良い。
辞めた後も疑心暗鬼にさせて報復代わりににもなるし+6
-0
-
100. 匿名 2020/10/16(金) 09:39:41
>>1
わかる!!私が投稿したんかと思ったわ!私は先輩の酷いイジメから逃げるため辞めた。辞めることが社内で正式発表されてから先輩は気持ちがアゲアゲ状態になった。私がいなくなるのが喜ばしくて嬉しさ溢れだしてるんだなと思ってた。さんざん陰湿なイジメしてたくせに急に優しくなってキモかった。最後の日はさみしーよぉ~て泣いてた。ドン引きした。+36
-0
-
101. 匿名 2020/10/16(金) 09:40:13
>>1
自分のテリトリーから離れる人は支配する対象ではないからじゃない?+19
-0
-
104. 匿名 2020/10/16(金) 09:41:15
>>1
最後はいい人で終わりたいんじゃない?
手遅れなのにねw+26
-0
-
111. 匿名 2020/10/16(金) 09:49:37
>>1
悪かったな。と思っているのではないかな?
自分の罪を軽くしたいんだと思う。
私は誘われても全部スルーするかな。
以前の会社で意地悪してきたり、皆の前で意地悪を言ってくる女先輩がいましたが、辞める時に皆には退職のメールをしましたが、その人にだけはしませんでした。
最後にトイレですれ違った時に気まずそうな顔していましたが、その時も退職する事は言わずにお疲れ様です。とだけ言って去りました。+27
-1
-
114. 匿名 2020/10/16(金) 09:51:47
>>1
わかる。
アルアルなのかな?+8
-0
-
117. 匿名 2020/10/16(金) 09:54:55
>>1
あるあるある!
あれなんだろうね
ずっと気持ち悪かった+12
-0
-
127. 匿名 2020/10/16(金) 10:05:42
>>1
報復が怖い
良い思いをしてないかどうかの探り入れ
何にせよ相手は賎しくてくだらない人間だね
辞めてしがらみなくなったなら徹底無視で良し+19
-0
-
139. 匿名 2020/10/16(金) 10:38:37
>>1
相手も憂鬱な毎日から開放されるかと思ったら嬉しくて最後は優しくできるんだと思う+4
-1
-
147. 匿名 2020/10/16(金) 11:28:42
>>1
お別れ会で何言われるかわかったもんじゃないよな
最後の最後まで嫌な思いしたくないよ+4
-0
-
149. 匿名 2020/10/16(金) 11:35:04
>>1
最後の出勤の時に勝手にお店予約されて私はお金払わなくていいみたいだし私も企みがあったから13人で行ったよー!5人のうち2人が私のメイク用品を壊したりロッカーこじあけたりデスクにお菓子の空き箱捨てたりお菓子外ししてきたりだったからカンパーイ!!の時に今までたくさん陰湿ないじめをしてくれた◯◯さんと◯◯さんと最後に乾杯できて光栄ですわぁ〜
人のアイシャドウ盗んだり壊したり仕事も私ばかりに回してきて楽しかったですか?どんな気持ちー?って何回もグラスに無理矢理乾杯してやった笑
顔が引きつって黙ってたけど事実なんだからもっと明るい表情しましょうよ〜!せっかくの場なんだし!って言ってやったよ
サラダが来た時もお菓子外しされた時と同じ感じでいいですかぁ?じゃああなた達二人はサラダ外ししますね〜おデブちゃんだからサラダは要らないよねぇ?って感じでどんどん進めていったよ
お肉が届いた時もおデブちゃんだからお肉食べたらだめですよーお肉外ししちゃお〜って。
その場に居たみんな黙って白けてた。次に入る新しい子には優しくしてくださいねって。
他の人たちも見て見ぬふりだったし結局みんな自分を守ることしか頭にないんだなって思った会社だった。私が食べてたアヒージョを二人に零しても誰も何も言わないしなんか歌って踊ってって無茶振りしても誰も止めないしオナニーばっかしてるからそんなに指太くなっちゃったの?気持ち悪いって言っても誰も止めない。
最後にやりたいことやれてスカッとしたよ。終始黙ってるからつまんなーいって言って帰ってきたけど。
プライベートでも静かで気弱だと思ったのが間違いだわ。+34
-0
-
153. 匿名 2020/10/16(金) 12:23:21
>>1
めちゃくちゃわかるw
あからさまに嫌がらせしてきた人がベタベタしてきて本当気持ち悪かったから
「急にどうしたんですか?気持ち悪いw」
くらい言えば良かったなぁ
わたしが退職した後は他の人がターゲットになったみたいだわ
+28
-0
-
162. 匿名 2020/10/16(金) 14:18:20
>>1
最後も知らん顔のタイプよりたち悪く感じる。+9
-0
-
189. 匿名 2020/10/16(金) 23:38:40
>>1
それ最低の奴らです。
嫌われる度胸ないのにハラスメントするなって!
って言ってやって下さい。
+6
-0
-
196. 匿名 2020/10/17(土) 01:58:22
>>1
私も最後辞める日にわざわざ呼び出されてハンドクリームとかのセットもらって、
私のせいでごめんね。って言われたわー
ゆるさねぇーけどなぁ
言葉で謝られても、今までの傷は消えないからなー
自分の中で最後に和解?いじめしたけど仲直りって感じですっきりとさせたかったのかな?+8
-0
-
199. 匿名 2020/10/17(土) 02:01:46
>>1
生霊をとばされたくないから(笑)
いじめしてたのを後々謝るのと一緒かな。最後に恨まれてたくないんだろうね。
もちろん許せるはずないんだけど!+6
-0
-
201. 匿名 2020/10/17(土) 05:36:35
>>1
確信犯のサイコパスだよ。
そういう人は人脈だけは広く、上部だけは良く、標的を絞って周りからじわじわ固める+6
-0
-
203. 匿名 2020/10/17(土) 05:54:21
>>1
タイムリーでびっくりした
職場で何もしてないのに挨拶無視され、絶対私の事だとわかるような陰口を聞こえるように言われたり、仲間内で私の悪口をLINEで言われてた(他の子からLINEの内容見せてもらってわかった)
来月から他の店舗に行く事にしたんだけど、いきなり話しかけてきて、そいつが気持ち悪いくらい優しくしてくる
しかも私が移動する事になってから、他の人がターゲットにされて私みたいに無視されてる
そいつ既婚者で子持ちなんだけど本当にありえないしやってる事に引く
子供が同じように仲間外れにされたらどう思うんだろ
こういう人間にはなりたくない
+17
-0
-
204. 匿名 2020/10/17(土) 06:56:51
>>1
昔、年下の男の子をパワハラして辞めさせたことがある。
あのときはわたしも、チーフに成り立てで必死だったこと、そんななか初めてできた自社の後輩が可愛くて可愛くて、職人現場の厳しい世界でなんとか一人前にしてあげたくて。本当に大切な後輩だったのに、うまくできなくて、思いっきり嫌われて辞められてしまった。
後日再開したときに、「ガル子先輩が厳しくした意味が今ならわかります」と言ってもらえたけど、わたしには後悔しかなく……。
そんなふうに、本当は可愛がっているつもりでうまく出来なかった周りのひとが、せめて最後に親切にしたいと思うのかもしれない……。+3
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する