-
1. 匿名 2020/10/15(木) 21:49:10
毎日の家事の中で、地味に嫌な家事を書いていきましょう。
主は、普段の靴下や洋服の裏返しを直すのは嫌じゃない方なんですが、主人が五本指靴下を履いたときでも裏返しに脱ぐので、それを一本一本直すのが嫌いです。+190
-5
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 21:50:58
>>1
裏返しで洗濯に出された物はそのまま洗濯乾燥して畳んでタンスへ。
「こうするとこうなる」って学習させる+170
-1
-
17. 匿名 2020/10/15(木) 21:51:27
>>1
水筒洗いの刑+129
-0
-
20. 匿名 2020/10/15(木) 21:51:34
>>1
結婚して最初に嫌になったことがそれだわ。
主さんところと全く同じ。
私は旦那の5本指ソックスを表返しにして、ペアを探しだすために生まれたんじゃない!ってブチ切れた。+45
-1
-
56. 匿名 2020/10/15(木) 21:59:38
>>1
わざわざ直さなくて良くない?
本人が履く時直すよ。うちはそう。
+28
-1
-
59. 匿名 2020/10/15(木) 22:00:35
>>1
面倒だからそのまましとく 裏返しで履かせとく!+9
-0
-
63. 匿名 2020/10/15(木) 22:00:55
>>1
わたしも裏返してあるものはそのまま洗濯して、裏返しのまま畳んでしまう。
なのに、トレーナーの片袖とか、ジーンズの片足とかだけが裏返ってたらイラっとくる。
一度、ちゃんと表替えして干して、再び片方だけ裏返して畳んだことある。めんどくさー
+11
-1
-
77. 匿名 2020/10/15(木) 22:05:25
>>1
私もそのまま洗濯!
5本指ソックスの指の部分が引っ込んでてもそのまま干しとくw+8
-1
-
84. 匿名 2020/10/15(木) 22:08:27
>>1
面倒くさいとかおいといても
そのまま洗った方が綺麗になるよ
泥だらけにする子供と違って、大人は皮脂汚れの方が溜まりやすいから+9
-1
-
86. 匿名 2020/10/15(木) 22:09:17
>>1
水周りの掃除全て。
すぐ汚れる!+8
-1
-
89. 匿名 2020/10/15(木) 22:10:04
>>1
「脱いだままの状態で干すから、裏返ってるのが嫌ならちゃんと戻して洗濯機に入れて。」と伝えてあります。
裏返っていたらそのまま干します。靴下はもちろん、ワイシャツの片袖もそのまま干します。履いたり着たりする時にめんどくさいようで、今ではかなり改善されてます!+1
-1
-
91. 匿名 2020/10/15(木) 22:10:18
>>1
五本指ソックスうちの旦那も履くけど私絶対直さないよ。靴下って裏返しで洗うのがいいらしいし、乾いてからもそのまま丸めてタンスに入れてる。
旦那が朝履く時に自分で元にもどしてるよ。+4
-2
-
150. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:36
>>1
五本指ソックスをこっそり処分するしか解決策が浮かばなかった!ごめんね!!
面倒な時は裏返さない日があってもいいと思う!+0
-0
-
157. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:57
>>1
水筒を洗う事
4本は面倒くさい+9
-0
-
172. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:08
>>1
え、そんなことしてるの?
そんなのしてあげることじゃないでしょ+2
-0
-
173. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:36
>>1
5本指ソックスは嫌だけど、その他の衣類はむしろ裏側を洗いたくない?汗がついてる方。明らかに何かこぼしたなら表だけど。結局乾かした後に表にする面倒はあるけど、汚れてないから別に平気かなと思う。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する