-
6. 匿名 2020/10/15(木) 11:30:13
こういう人って「感謝」を言いまくるイメージ+998
-7
-
30. 匿名 2020/10/15(木) 11:34:31
>>6
その気持ちを旦那さんにも言いまくってたのかね…+154
-1
-
38. 匿名 2020/10/15(木) 11:36:43
>>6
『幸せ〜』とか『感謝〜』を言葉にしてれば、いつか本当の幸せが巡ってくるとか思ってそう。+228
-4
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 11:40:32
>>6
旦那さんに感謝、お兄ちゃんに感謝、いつもありがとう系ママ+235
-1
-
82. 匿名 2020/10/15(木) 11:50:23
>>6
ラッパーもね+27
-0
-
84. 匿名 2020/10/15(木) 11:50:43
>>6
闇深いよ… ゆうこりん。
素直が一番なのに、、苦しくなるだけだよ、感謝ってさ離婚問題の渦中で吐けるような言葉ではないよ。生きるのが辛そう。+166
-2
-
151. 匿名 2020/10/15(木) 12:24:57
>>6
言わない人よりいいじゃん。+4
-10
-
156. 匿名 2020/10/15(木) 12:28:19
>>6
料理本出し尽くした後、感謝とかそういう系の本出すんじゃない+24
-1
-
204. 匿名 2020/10/15(木) 13:37:48
>>6
要は感謝できる私健気‥ってことなんだろうね+86
-0
-
214. 匿名 2020/10/15(木) 13:50:58
>>1
>>6
なんだろな...
幸せなのも、感謝なのもわかるけど、大変なことも辛いこともうまくいかないことも人間誰しもあると思う。ましてや産まれたばかりの赤ちゃん、上にもまだ小さい2人の子供。
弱みを見せたくない、プライドも高い、完璧でいたい、羨望の眼差しを向けられたい、なのかな?
頑張ってるのもわかる。
だけど、リアルさにかけるというかなんだか一緒にいると疲れちゃうってのもわかるような気がする。+79
-1
-
229. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:08
>>6
ママが笑顔でいることが…
ってフレーズ毒親も結構つかうよね+82
-0
-
242. 匿名 2020/10/15(木) 15:34:29
>>6
旦那は逃げられるけれど、子供は逃げられないのがかわいそう。
+54
-1
-
258. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:59
>>6
丁寧な暮らし!食事のたびに自然に感謝!的なあれね+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する