-
1. 匿名 2020/10/15(木) 10:44:56
主は飛ばされてもOKなタオルだけ外で干していたのですが、
この前カメムシ界の中で最大の大きさと思われる巨大カメムシがベランダにいて、タオルだけの外干しも無理になりました。+526
-6
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 10:48:20
>>1
乾くのに時間がかからない?+32
-7
-
18. 匿名 2020/10/15(木) 10:49:08
>>1
一人暮らしで平日は外に干せないので、私も部屋干しが多い。
今、部屋干し用の良い洗剤が出ているから臭いが気にることはない。+107
-4
-
32. 匿名 2020/10/15(木) 10:51:49
>>1
うちもカメムシ被害を受けるので部屋干しです。
真冬になると外干しできます。
今年のあのビッグなの本当何でだろう。初めてあんな大きいの見ました。500円玉サイズありました+93
-1
-
46. 匿名 2020/10/15(木) 10:55:27
>>1
同じく!
カメムシ被害で外干し無理になりました。
取り込む前に ちゃんとはたいて取り込んだんだけど、服の内側に潜り込んでたらしく… 畳んでる最中に足に登ってきて超ビビってしまった😱+99
-1
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 10:56:47
>>1
うわー同じく巨大カメムシみかけて外に干せません。。
洗濯機、買い換え時期だったんでドラム式にしました。
30万円分使い倒します!!+47
-1
-
67. 匿名 2020/10/15(木) 11:01:28
>>1
浴室乾燥付いてるからずっとそれだわ。
アパートで、隣人がベランダでタバコ吸うからそっちにしたけどすぐ乾くし虫も付かないし天候にも左右されないからいいってことに気が付いた+28
-1
-
81. 匿名 2020/10/15(木) 11:07:18
>>1
普通の2部屋のアパートで浴室乾燥付いてないから洗面所?脱衣所?に突っ張り棒2本つけてそこにハンガーで干して二台の扇風機で乾かしてるよー。
4時間もしないでデニムとか厚手のパーカーは乾いた。部屋干し用の洗剤と一度に少ない数で洗濯回して間隔開けて干すと湿気臭さとか生乾き臭はしない!
大量に洗ったり間隔開けないで干すと臭かった。+22
-1
-
106. 匿名 2020/10/15(木) 11:21:41
>>1
こないだ外に干してたものにセミがついてて大騒ぎになった💦でも量が多いと部屋干しだけじゃ間に合わないから外にも干してるよ。虫やだよね😥+13
-0
-
117. 匿名 2020/10/15(木) 11:31:26
>>1
一人暮らししてからはずっと部屋干し
+4
-0
-
148. 匿名 2020/10/15(木) 12:09:36
>>1
同じ理由で、衣類乾燥機を買って使ってます。
布団以外は全て乾燥機や浴室乾燥にしたら巨大カメムシ達(田舎の遊歩道沿いの家なので1度の洗濯で多い時は4〜5匹くっついてきてた)を見なくて良いし干したり取り込む手間がない分家事がラクになるのでオススメです‼︎+0
-0
-
154. 匿名 2020/10/15(木) 12:20:22
>>1
外に洗濯物干すのは見た目的にも好きじゃない
翌朝まで洗濯物放置したくないので夜に洗濯
タオル類は乾燥機、その他は乾かし部屋に干してエアコン
+9
-1
-
172. 匿名 2020/10/15(木) 13:30:56
>>1
引っ越してきて一年半
初めて洗濯中にカメムシ?カナブン?が寄ってくる事が今年はほぼ毎回
今は家で浴室乾燥と洗濯乾燥除湿器使って干してます。
ホントは外で干したい..
でもスプレーとか買ったけど全然効果ない..
誰か対処法ほんとに聞きたい..+2
-0
-
187. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:28
>>1
私も引っ越してきたところが特大カメムシが出る場所で去年から9月~11月くらいまでは部屋干しです。
ベランダにも一切出ません。
部屋干しで扇風機ガンガンかければ午前中でだいたい乾きます。+8
-0
-
216. 匿名 2020/10/15(木) 18:20:01
>>1
うちも引っ越して外干ししていたら巨大な蛾が付いていたので失神しそうになりました。違う日はカナブンが。
それからは怖くて部屋干ししてます。+2
-0
-
243. 匿名 2020/10/15(木) 21:37:41
>>1
おんなじです😭
引っ越したばかりでこんな巨大カメムシがいるとは知らなくてびっくりしました
知ってたら乾燥機付き洗濯機買ってたのに😭
いまはハンガーカバーみたいなので布団乾燥機でちまちま室内乾燥させてます+1
-0
-
244. 匿名 2020/10/15(木) 21:42:08
>>1
うちはこの時期ハエがベランダに集合して洗濯物に茶色い物を付けていくので部屋干しです。近所に牛舎あり。
本当にハエが憎い。外で干したいわバカヤロー!+0
-0
-
252. 匿名 2020/10/15(木) 23:18:53
>>1
主さん、気持ちわかります‼︎
わたしも、カメムシが…ほんとに嫌で。
部屋干しの方意外と多くて安心しました‼︎
扇風機ですね‼︎
やってみようかな!+5
-0
-
253. 匿名 2020/10/15(木) 23:40:18
>>1
上の部屋の住人が雨の日以外布団やカーペットをバンバン叩いて干してるから、埃つきそうで怖くて外に干せない。
乾燥機付きだから、部屋干しと乾燥機でやりくりしてる。
早く引っ越して欲しい!!
上の人は子供いるからお盆とか留守の時だけベランダ使ってる。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する