-
9. 匿名 2020/10/13(火) 20:32:39
何回見ても良い+253
-8
-
15. 匿名 2020/10/13(火) 20:34:13
>>9
森下佳子さん脚本の白夜行いいよね
幻夜も森下さん脚本で作ってほしいなあ+72
-2
-
21. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:44
>>9
私は断然原作派だなぁ~+14
-1
-
45. 匿名 2020/10/13(火) 20:40:08
>>9
よかった。
「あの子、優しくて賢くていい子だったでしょ」ってお母さんの言葉で涙腺決壊した+67
-1
-
48. 匿名 2020/10/13(火) 20:42:44
>>9
配役も曲も全部完璧だったよね!+60
-1
-
51. 匿名 2020/10/13(火) 20:43:37
>>9
東野圭吾の作品でたまに『アーモンド形の瞳』っていう表現出てくるけど、綾瀬はるかの目を見てこういう目のことか!って思ったわ+69
-8
-
58. 匿名 2020/10/13(火) 20:54:41
>>9
いいドラマだけど、自分が弱ってるときには見れない感じ+11
-1
-
63. 匿名 2020/10/13(火) 21:11:03
>>9
ドラマ版大好きです
重くて切なくて、こんな物語が描けるの素直に天才だな、凄いなって思います
ドラマはこの頃の綾瀬と山田が最高だった
最終回の、歩道橋での亮司と笹垣のシーン
幽霊だった亮司を最後まで見続けてきた笹垣
「すまんかった」と手を広げて来いと亮司を包もうとする笹垣、号泣しました
原作、脚本、キャスト、曲、全てが素晴らしいドラマでした
+63
-3
-
73. 匿名 2020/10/13(火) 21:24:19
>>9
子ども時代〜青年期に至るまで、とにかく切ない…😢
柴咲コウの歌も世界観に合ってたなー+29
-1
-
87. 匿名 2020/10/13(火) 21:59:42
>>9
何度観ても泣きすぎて翌朝目が腫れ上がるからなかなか観れない。なんであんな物語が作れるんだろう。+19
-0
-
117. 匿名 2020/10/14(水) 03:58:40
>>9
この写真だけですでに雪穂と亮司だ
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する