ガールズちゃんねる

【定期】宝塚を語りたい! Part43

4398コメント2020/11/12(木) 18:37

  • 1201. 匿名 2020/10/19(月) 21:22:21 

    >>1191
    旗本は徳川幕府の直属家臣団であり、江戸時代までは比較的身分が高い方でした。しかし知行は少なく(1万石以下)、軍役負担は重く、すでに江戸時代初めから旗本の貧窮は問題になっていました。
    明治維新後は、旗本の娘が芸者に身を落とすこともちっとも珍しいことではありませんでした。
    紅緒の父が立派に軍人になっているのは、本人の努力の賜物か、花村家が維新後も比較的安泰だったせいか、どちらかでしょう。
    また紅緒自身士族の娘として誇りを持って生きていたと思われます。士族には特に何も特権などはありませんが。

    +9

    -2

  • 1289. 匿名 2020/10/20(火) 16:23:35 

    >>1201
    吉次さんももしかしたら士族の出身だったかもしれませんね。
    吉次さんは柳橋の芸者さんですが、戦前まで東京中でも柳橋と新橋は双方並び立つ格の高い花街だったそうですから。
    新橋は今でも東京を代表する花街ですが、柳橋は残念ながら戦後衰退してしまいました。

    +6

    -1

関連キーワード