-
1080. 匿名 2020/10/19(月) 12:38:55
>>531
なるべくお尻を座席の前の方にして、背中はしっかり背もたれに当てて、座高を低くして(周りのお客さんと同じぐらいの高さ)座って頂けると助かります。
女性も髪をアップにしないとか、花柳界の方々は髪を結わず洋装で来られるとか。
身体的な問題は座り方次第でなんとかなります。
せっかく良い席が取れたのに前の席の人が高いと、見たいものも見られません。その人から料金もらいたいと思ってしまう程です。
一人一人が周りに気遣いながら観劇しましょう。
あなたはそうして注意なさりながらご観劇になっていると信じています。+12
-25
-
1084. 匿名 2020/10/19(月) 12:52:31
>>1080
横ですが、うるさい人だな。
+20
-11
-
1105. 匿名 2020/10/19(月) 13:42:33
>>1080
横
最初にコメしてた方が身長170で、男性なら特に背が高くない程度の身長なのに、1080のコメの前半3行しないといけないの?
そう言う感じで座ってたら絶対腰痛くなるし、ヘルニアの人や坐骨神経痛持ちの人なんかは耐えられないよ。前のめりはもちろんダメだけど、ちゃんと背もたれについていたら仕方ないんじゃない?+25
-4
-
1127. 匿名 2020/10/19(月) 14:41:56
>>1080 さんが言っているのは個人的希望であって、
宝塚歌劇団は「背中を座席背面につけて」座るよう案内しているのだから、それでいいと思います。
+28
-1
-
1135. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:35
>>1080
>なるべくお尻を座席の前の方にして、背中はしっかり背もたれに当てて、座高を低くして(周りのお客さんと同じぐらいの高さ)座って頂けると助かります。
この座り方はかえって危険だよ。お尻を前方の方にしてしまうと、背中は肩甲骨のあたりしか背もたれにつかないし。 またご存知のようにシート部分はバネ式のため、滑り落ちたりする可能性もあります。劇場座席の狭い空間では大変危険です。
劇場内では劇場から指定されたような座り方をするのがいいと思います。
+24
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する