-
11. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:19
AMHが低くてすぐに体外受精になった。
採卵した翌月、休養期間に自然妊娠した。
たぶんいろんなタイミングがたまたまバッチリいけたんだと思う。
病院の先生も看護師さんもビックリしてた。
自然周期で移植するって決まってたし、精神的にもすごくリラックスできてたんだろうね〜って言われてる。+73
-3
-
45. 匿名 2020/10/13(火) 01:31:24
>>11
おめでとー、やっぱりリラックスするのが大事なんだろうねー+16
-0
-
154. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:26
>>11
30代なかばでAMH0.1と発覚、悔しくてしこたま泣きました。医師と面談して、ひとまず1回人工授精をやる、ダメだったら即体外受精でと治療スタート。 さっそく人工授精の予約をしたのに、読みより早く排卵して一周期無駄にしたとまた号泣。からの妊娠発覚でした。
タイミング法も並行して実践して、運良く引っかかった感じです。安定期までは気を引きしめてます。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する