ガールズちゃんねる

不妊治療の経験があっても自然妊娠した方

155コメント2020/10/26(月) 23:10

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:06 

    私は第一子を不妊治療(自己注射+人工授精)で授かりました。2人目を考えたいのですが、病院通いは幼い子どもがいるので時間と精神面で大変なので自然に任せたいです。不妊治療をする方が早く確実なのは百も承知です。
    同じような経験がある方のエピソード等が知りたいです!

    +75

    -16

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:27 

    >>1
    私も知りたい〜
    心のどこかでは自然妊娠出来るんじゃないかって思っちゃう

    +112

    -7

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:24 

    >>1
    はい。
    第一子は体外受精で授かりました。
    原因は夫(確か、直進率がめちゃくちゃ低かった)です。私には一通りの検査で問題はなかったですが生理周期は結構乱れる感じでした。
    1人目の子が2歳過ぎた辺りから2人目を考え出しましたが、同じく子供を連れての通院や、何と言ってもまた不妊治療をするストレスを考えると無理無理無理…と思ってしまい、もう1人っ子でいいわ、でも一応タイミングとるか…みたいな感じでやったら自然妊娠しました。
    わからないものですね、妊娠て。。
    2人めの不妊治療に悩み出産した病院で助産師さんに相談した時、出産すると体質変わったりするから自然妊娠もよく聞くよ、なんて話され、フッ。私にそんな出来事まさか とか思ってたらまさかでした。
    だから主さんの不妊の原因にもよると思うんですが、自然妊娠もなきにしもあらずだと思います。
    ただ、先に書いたように生理周期バラバラで、一応基礎体温はつけてましたが本当に排卵日かは謎だったので、おそらく排卵日と思われる付近で3回タイミングとりました。回数は大事かもしれません。
    長々すみません。
    おやすみなさい。

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 02:24:37 

    >>1
    わたしも第一子をホルモン注射でタイミング1年、自己注射+人工授精5〜6回しましたが擦りもしませんでした
    体外受精をしようと準備を始めたところ自然妊娠しました
    二人目も出来ずらいだろうなぁと思いながら産後1年で子作りしたところ運良く一週期目で自然に授かりました。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 10:28:35 

    >>1
    別のトピで1人目不妊治療、2人目自然妊娠の人がいたよ。欲しくなかったし不妊だからできないと思ってたのに~って書いてたけど、+多かったからわりとあることなのかな?

    でもそういう話を聞いたところでできない人はできないから意味ないと思う。

    ちなみにうちも1人目不妊治療で授かったけど、主さんと同じように悩んで、高齢や仕事との兼ね合いもあったので諦めました。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 11:21:16 

    >>1
    第1子は初回の人工授精で、第2子は自然妊娠です。
    不妊治療に通わないとなと思ってたら、自然にできた。上と1歳半違いです。
    出産直後は自然妊娠しやすいみたいです。
    ただ子宮に負担がかかるので、体に相談してくださいね。
    私は子宮筋腫があったので、先生から早めの妊娠を勧められてました。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/13(火) 14:01:47 

    >>1
    はい、うちもそうです。
    受精障害のため顕微授精しか道はなく、移植6回目で第一子出産。
    主さんの悩みと似ていますが、経済的(助成金は使い果たした)にも精神的(治療がしんどい)にも物理的(クリニックに子どもを連れて行きたくない)にも二人目の不妊治療は考えられず、一人っ子の覚悟をしていました。
    でも、生理がある以上は、なんとなく妊娠の可能性は0ではないと思うところもあり…
    タイミングはまったく考えてませんでしたが、避妊はしていませんでした。
    宝くじに当たるような確率だと思いますが、上の子が1歳4ヶ月の時に二人目の自然妊娠がわかりました。
    ちなみに思い当たる夫婦生活は1回きりで、予想する排卵日より数日前でした。
    人生何が起こるかわかりませんね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/13(火) 17:39:18 

    >>1
    1人目の時は排卵障害と診断されてクロミッドを飲み病院で注射もしつつ他にもホルモンの数値が微妙なものがあったので服薬しながら人工授精4回目で授かりました。
    でも2人目は適当にタイミングみてたら3周期目くらいで自然妊娠しました!!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/14(水) 08:27:49 

    >>1
    薬飲まないと排卵しなくて顕微レベルの男性不妊もあったので2年半不妊治療してました。
    20代で移植4回しても着床すらしなかったです。
    判定日が怖くて仕方なく仕事が忙しくなったのもあり治療をお休みしました。そしたらその周期に自然妊娠しました。
    治療が必ずしも近道とは限らないのかも。

    私からすると人工授精はほとんど自然妊娠と変わらないと思っちゃいます。人工授精で妊娠したなら2人目は自然に出来る可能性ありますよ!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/14(水) 13:08:04 

    >>1
    第一子、2年間の不妊治療。3回目体外受精でやっと。
    費やした金額150万(整体、漢方、ホルモン療法その他含む)
    第二子 自然妊娠です。

    もともと夫婦共に検査で見つかるような異常はなく、なんで妊娠できないのかわからない状態でした。今はこういう原因不明の不妊が多いですよね?

    第二子の時はタイミングアプリだけで妊娠しました。冗談でなく気合いだと思ってます。自分の中での「妊娠できない」ブロックが壊されたイメージです。
    2回目は妊娠した時も検査しなくてもわかりました。妊娠に対する感覚が研ぎ澄まされたような?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/14(水) 17:53:24 

    >>1
    他の人も言ってるけど原因しだい
    主の原因はなんだったの?

    体外までしてないなら自然の可能性あるとは思うよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/14(水) 23:31:04 

    >>1

    そのパターンなら自己流タイミングだけでもいけそう。
    私は原因不明で急いでたので対外したけど、第二子は自己流タイミングで2ヶ月目で妊娠しました。
    産後はホルモンとか体質変わらとか言うので。それか出産でどっかの癒着がとれたのかなぁ。
    不妊かは分からないけど、一人目はのんびりでもそこから第二子が早い人は結構いる。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:19 

    >>1
    原因不明不妊で一人目体外受精で授かりました。不妊治療してた後自然妊娠するってよく聞くけど絶対私の身には起こらない奇跡だ!と思って避妊してなかったら二人目自然妊娠してた。正直予想してない妊娠に最初は戸惑ったけど不妊治療してた頃の辛かったことを思い出すとこれは神様からのプレゼントなのかな?と思った。ただ、私の場合産後太ったこととか仕事してなくてストレスがなかったことが関係してるのかなとも思う。不妊治療時代は痩せ気味で仕事もストレスフルだった。

    +4

    -0

関連キーワード