-
1. 匿名 2020/10/11(日) 23:59:00
私はインビザライン初めて2ヶ月くらい経つんですが、上の中心前歯の横の歯一本が引っ込んでて、最近それを押し出して綺麗に歯が並ぶようにゴムかけをすることになりました。
その歯が動いてる実感はありますが、そのせいで歯が動いたおかけで歯茎で隠れていた黒ずみ?が見えてきました。
見える所なのでとても嫌です。
矯正終わった後にしかホワイトニングしてくれないし悲しいです。
相談や雑談しましょう!!+34
-18
-
13. 匿名 2020/10/12(月) 00:08:49
>>1
ワイヤー矯正ですが、私も曲がっていた歯が真っ直ぐになり前歯の見えなかった部分が見えるようになったら茶色くなってる所があります…
虫歯ではなく虫歯治療跡の変色だから治せない(削れない)と…
やっぱり矯正って若い頃にやった方がいいんだなと思いました+120
-5
-
46. 匿名 2020/10/12(月) 00:34:16
>>1
マウスピース装着時、いつも痛いです。
一日、22時間とか20時間つけとかないといけないのですが、きっちり守れません。
皆さん守ってるんですか?+34
-2
-
146. 匿名 2020/10/12(月) 08:16:12
>>1です。
トピ採用されて嬉しいです!
黒ずみの件は削ってもらえるかどうかやっぱり先生に相談してみようと思います。
私は親知らず4本とも抜きました。
だいたい70万くらいでした。
質問あればどうぞ!+2
-2
-
244. 匿名 2020/10/12(月) 18:07:32
>>1
黒ずみ?
それとも歯石たまってる?
もし後者なら、
歯石除去お願いすればいいかも。
半年に一度とか、定期検診と歯石とりしてる。
裏側とか、歯石とかステインとかくっついてんのよね。
ステインなら、アパタイトの歯磨き粉で
丁寧にやると結構落ちるよ。
+0
-0
-
263. 匿名 2020/10/12(月) 20:56:52
>>1
最近2万円から矯正できるってやつインスタとかでよくみて気になってる+1
-0
-
267. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:12
>>1
歯科衛生士です。
黒ずみはたぶん着色(ステイン)ではないですか?
ステインならキレイにクリーニングすれば落とせますよ。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する