ガールズちゃんねる
  • 241. 匿名 2020/10/09(金) 10:25:59 

    どんなに高収入でも、半グレとかダークな世界で稼いでいるんだったら嫌だなぁ。
    収入はある程度は欲しいけど、程々に稼ぐなら高学歴な人が良いな。

    私は両親とも中卒で自営業をしている家庭で育って、私自身は医療系専門卒。中学は荒れてるところで育って、親は学歴や社会の構図に詳しくなかった。勉強(学歴)の大切さをあまり分かってなかったし、そもそも企業に勤めてる人の生活イメージがなくて、サラリーマンってつまらなそうとしか思ってなかった。
    旦那は両親とも丸の内にある大手企業お勤めで(義母は結婚後専業主婦)、難関大学卒業大手企業に勤めてる。転勤はあるものの小中とも社宅に住み、周りは大手企業に勤める人が多くて優秀な子どもが多かった。

    結婚して、改めて育った環境は大事なんだと、学歴を得るための努力は大切なんだなとヒシヒシと感じる。

    学歴ある人は視野が広くて深いし、社会について詳しい。会話もそういった内容が多い。

    学歴はお金以外にも、同レベルの仲間、環境、学歴ある人たちの生活レベルが知れる(ことにより、どのくらいの努力が必要なのか具体的な情報が自然と入る)等々得るものが多いと思う。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/09(金) 10:37:39 

    >>241
    荒れてる中学校で揉まれて育って
    いろんな人間知れて良かったじゃない
    ハイソな人達とはいずれ自分の力で這い上がって関わればいい
    底辺見といた方がいろんな立場になって考えられる深い人間になれる

    中卒で知識もないのに汗水流して必死にあなたを専門に通わせてくれた親に
    そんなこと言えるの?

    +2

    -2

関連キーワード