-
1. 匿名 2020/10/05(月) 23:43:03
みなさんは彼氏や旦那さんの昔付き合っていた彼女がどんな人が気になりますか?
私はとことん聞いてしまうタイプなんですが、みなさんはどうですか?+64
-38
-
3. 駒込ピペット 2020/10/05(月) 23:43:42
>>1+86
-0
-
37. 匿名 2020/10/05(月) 23:51:42
>>1
彼女が気になると言うより別れた相手を一方的に悪く言う男とは付き合いたくないから聞いてしまう。
別れの理由が自分が一方的な被害者みたいに言うか自分の考えが正しいって言う人だと付き合うのは躊躇する。+4
-4
-
38. 匿名 2020/10/05(月) 23:51:42
>>1
もう忘れたよ。
ってウソついてくれる人が好き+148
-0
-
46. 匿名 2020/10/05(月) 23:54:21
>>1
自分からすごい好きになったイケメンの彼氏の元カノにはめちゃくちゃ対抗心燃やしてた
前のとプリクラとかたくさん撮ってたので対抗して撮りまくったり
最後まで本当は元カノの方が好きだったんじゃないかって思い込んでた
そのせいで喧嘩もたくさんした
次に彼氏できたらもう知りたくないから聞くのやめようと思った+46
-2
-
54. 匿名 2020/10/05(月) 23:56:26
>>1
最初からあっけらかんと話してくれたからそういうものかなかなーと、こっちも普通に話した
結婚した今となってはそれでよかった
ここ前にちがう人と来たなーってときでも、
気を使って初めてのフリとかしなくていいし、
こっちも聞けるし+3
-0
-
60. 匿名 2020/10/05(月) 23:59:46
>>1
別れた彼女なんてもはやあかの他人でしょ
なにか迷惑かけたとかなら別だけど。
あっちがもうとっくに忘れてるのに、こっちが気にするのもあほらしい。+5
-1
-
65. 匿名 2020/10/06(火) 00:01:19
>>1
私もとことん聞きます。聞きたい人は聞けばいいと思う。聞きたくない人は聞かなければいいと思う。私は元カノの嫌だった所良かった所聞いて勉強します。今カノは自分なので自信持ってちゃんと聞きます。+25
-2
-
73. 匿名 2020/10/06(火) 00:04:08
>>1
名古屋住みです。小学校の役員で夫婦で奉仕活動があった時に、旦那が他のお母さんと和気あいあい。家に帰って聞いたら元カノでした。私が主人の妻と知ったその女性は、それから私を挨拶もせずシカトしだしました。元カノからLINEを聞かれてましたが主人は断ってました。
私は元県外ですが、噂の名古屋嬢が怖くなりました。性格の悪さよ…+53
-3
-
89. 匿名 2020/10/06(火) 00:16:34
>>1
私も気になります。
写真まで見せてもらったことがあります。+8
-0
-
114. 匿名 2020/10/06(火) 00:34:35
>>1
多分…って思う人はいますが、
きっとふられたと思うので
何も聞きません
一度学生時代の先輩ご夫妻にお会いしたのですが、
いろいろ知っていて本当に心配だったようで
よろしくおねがいします
と家族のように 何度もご挨拶された
+1
-0
-
125. 匿名 2020/10/06(火) 00:52:44
>>1
ウザすぎ。
男女逆で元カレのことを根掘り葉掘り聞かれたらゲンナリするわ。+5
-2
-
135. 匿名 2020/10/06(火) 01:18:03
>>1
私は嫉妬しちゃいそうだから聞かない!
知らなきゃ気にならないし。+2
-0
-
166. 匿名 2020/10/06(火) 03:51:11
>>1
これをする人にいい男は近づかない。選べる立場なら面倒な女は避けられる+3
-1
-
190. 匿名 2020/10/06(火) 08:04:30
>>1
彼女がどんな人とかはどーでもいいんだけど、旦那と別れて今どんな人と一緒になってるのかはすごい気になる。
+5
-0
-
193. 匿名 2020/10/06(火) 08:17:26
>>1
うちなんて再婚だったので元妻もいる訳だけど、
全然気にならない。
原因は元妻側の不倫(離婚後すぐ再婚)と周りにも聞いているので、旦那に色々聞いてもなぁというのもあるし、
私の方が元妻より総合的に良いだろうと単純に思うから気にならない!(容姿で褒められることだけは多い)
元妻より可愛い人でよかったね!!と旦那は陰で言われているようで、それが元妻は屈辱だろうなと思う(笑)
あとこんな優しくて良い夫と別れてくれてありがとうとは、心底思う。+12
-0
-
210. 匿名 2020/10/06(火) 10:13:27
>>1全く気にならないけど
旦那が話したら普通に聞ける。
+2
-1
-
268. 匿名 2020/10/06(火) 22:22:20
>>1
昔から気になって気になって仕方ない性格でした。
そのせいで彼氏とうまくいかないこともしばしば。
結婚した彼とは、これから幸せな暮らしをしていくために、絶対な過去は掘り返さないと決めて、なにも知らずに結婚生活を仲良く続けて
子供が生まれたら、もうそんなことは心の底からどうでもいい!!!!
なんなら今なら、どんな話でもネタとして聞けるし、聞いたところで、なんとも思わないくらい余裕がある
結婚した自分が一番のはずだし
なにより一緒に大事な子供を育ててるというこの事実がある限り、誰にも負けない自信がついたからかな
つまり、過去が気になるのは、自分に自信がなかったからなんだなと思ってます+3
-2
-
275. 匿名 2020/10/06(火) 23:32:22
>>1
お互い30前半で知り合い結婚した
まだ好きでもない付き合う最初期に話のネタとして前の人のこととか聞こうとしたんだけど、「一人が好きだったから社会人になってから恋人はいなかった」と言われ、確かに奥手だし物静かで一人遊びが好きな人だからすんなり納得した
しかし!結婚して半年くらい経ったあと、ピロートークで本当にいなかったの〜?と聞いたら20代後半に2年も付き合っていた人がいたことが分かり、3日くらいものすごく落ち込んだ…
色々と聞こうとしたけど、教えてくれた内容は「年下だった(何歳差〜??)」「出会いは職場ではない」「合わないなぁと思っていた(どういうところが〜??)」「自分から別れようと言った、相手は別れたくないと言ってたけど…(それ以上は言わず)」だけ
夫は本当に優しい人なので、私にも元カノにも配慮したベストな開示レベルなのだと思うけど、付き合った人いないと信じていたから本当にショックでした…!
どこまで聞いて後悔しないレベルなのか、悩むところですよね+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する