ガールズちゃんねる

木造アパートってどうですか?

140コメント2020/10/20(火) 12:28

  • 1. 匿名 2020/10/03(土) 17:11:40 

    木造を条件から外すと物件数が大幅に減るような地域で家を探しています。

    今検討してるのは全て築5年以内なのですが、木造に住まれてる方住心地はいいですか?

    +28

    -11

  • 8. 匿名 2020/10/03(土) 17:14:33 

    >>1
    なんで木造がいいの?

    +9

    -22

  • 40. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:55 

    >>1
    とりあえず、色々うるさい。
    お互い様だと思って生活しないとやってけない…

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/03(土) 17:23:30 

    >>8
    >>1に書いてるよ。
    物件数がぐんと減るからって。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/03(土) 17:24:48 

    >>1
    わかりますよー!
    私も今年引っ越したんだけど、木造を外すとけっこう選択狭まりましたが、それでも鉄筋にしました
    木造って住む前は鉄筋や鉄骨と違って広々としてるし良いかな?と思うけど、実際住むと夏は本当に暑いし音は気になるし…住んでいく上で譲れない事ばかりなので、結局鉄筋にしました
    もし隣や上に小さい赤ちゃんがいたら本当に綺麗事抜きで夜は眠れないですよ

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 17:34:26 

    >>1
    木造はくしゃみもおならも静かに過ごしてる人に聞こえちゃうよ。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 17:50:58 

    >>1
    木造で壁薄い所は音が上下左右筒抜けでした。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 18:06:37 

    >>1
    今年の5月に、築1年のほぼ新築木造アパートに引っ越しました。
    とても綺麗ですが、木造アパートに住むのは初めてで騒音とかが不安でした。でも住○林業施工というのとほぼ新築で生活音対策もしてある物件だというのを信用していざ住むと、お隣さんの生活音は階段の昇降する足音だけが聞こえるくらいで、それ以外の音はほとんど聞こえないので快適に暮らせてます。木造とは思えない程です。
    窓などもペアガラスなので遮音性が高いので、外の音も気になりません。
    木造アパートでも、施工会社や施工技術などをよく調べてみるといいと思います。
    木造だからといって必ずしも騒音が酷いとは限らないと思います。(古い木造は別)

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 18:29:53 

    >>1
    心臓強い、図太い神経、家賃相応の低能レベルが集まる、隣人が小便してる音も気にならない程鍛えあげられた鈍い感覚

    ↑これらが自分に標準搭載されていれば、家賃も安くて快適に過ごせるかも

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/03(土) 22:34:02 

    >>1
    新築の木造アパートに住んだことあるけど、上の階と隣の部屋の生活音に耐えられなかった。特にロフトのぼったら、上の階のシャワーの音とかトイレを流す音、歩く音がうるさかった。隣の人が電話してる声も少し聞こえてくるし、二度と住みたくない。
    部屋探しで絶対に譲れない条件で、バストイレ同じは無理っていう人いるけど、私は木造のほうが無理だ。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/04(日) 11:07:28 

    >>1
    ゴキブリが凄いイメージ

    +1

    -0

関連キーワード