-
1. 匿名 2020/10/02(金) 17:43:02
過去の結婚したときの貯金トピ見てると「伝えない(もしくは伝えても少なめに申告)。あとで役に立ってる」というコメントをよく目にするのですが、具体的にどう役に立ってるのでしょうか?+21
-26
-
38. 匿名 2020/10/02(金) 17:53:47
>>1
株に回しているよ。自分の貯金だから文句も言われない。離婚するときも財産分与しなくていいから結婚前の貯金は大事にした方が良いよ。+38
-0
-
44. 匿名 2020/10/02(金) 17:54:45
>>1
伝えないのはアテにされたくないから。
万が一モラハラだったらそんなに金あるならいいだろってお金入れてくれなくなるかもしれないし
使い道は誰かが病気になった時の治療費や失業した時、離婚する時などいくらでもあるよ。
+42
-0
-
65. 匿名 2020/10/02(金) 18:05:04
>>1
ちょっといいエステ行ったりちょっといいランチするときに使ってる。
つまりは自分のために使えるヘソクリだ。
全部申告しちゃったら二人のお金になっちゃうからちょっと余力残しとく。
+20
-0
-
71. 匿名 2020/10/02(金) 18:12:31
>>1
投資にまわしたよ!+8
-0
-
73. 匿名 2020/10/02(金) 18:14:11
>>1
離婚したいとき役に立ちそう+8
-0
-
77. 匿名 2020/10/02(金) 18:23:15
>>1
離婚して1人になった時に
もしかしたら役に立つかもと思うかも。
それか、子供の大学費用とか+6
-0
-
88. 匿名 2020/10/02(金) 18:57:35
>>1
離婚したときに結婚前の貯金は共有の財産にはならない+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/02(金) 19:19:11
>>1
備えあれば憂いなし 金があるのとないのじゃいかなる場面でも大違いでしょ+3
-0
-
107. 匿名 2020/10/02(金) 20:18:34
>>1
マイナス多いけど良いトピだと思うわ。
ちなみに私は着のみ着のまま!!+2
-0
-
116. 匿名 2020/10/02(金) 21:06:26
>>1
なんでこんなにマイナス多いの?+4
-0
-
117. 匿名 2020/10/02(金) 21:30:22
>>1
離婚する時の探偵費用や離婚後の生活費+0
-0
-
118. 匿名 2020/10/02(金) 21:34:33
>>1
終身保険にほぼ全額入れてしまった。
私の保険はこれだけです。
後は少額ガン保険を払っているだけ。
この前、入院したとき、手術給付金からなんから結構出たので良かったと思う。+3
-0
-
140. 匿名 2020/10/16(金) 07:41:38
>>1
女がお金持ってるって分かるとロクなことしない男多そうだもん。
黙っていた方が絶対いいよ。
お金はあっても困ることないからね。
離婚はもちろん、自分や家族に何かあったとき、何かサプライズしたいときとか、想定外のお金使う場面はいくらでも出てくる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する