ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2020/10/02(金) 09:44:09 

    やったら自宅で隔離して介護してあげればよかったのよ
    82歳でコロナで死亡は寿命ではないのか

    +7624

    -132

  • 79. 匿名 2020/10/02(金) 09:49:24 

    >>12
    たしかに症状出ているのに出勤していたのはダメだけど遺族側だって自分達でやれば良かっただけ
    いろんなサポート受けるということはその分感染リスクも高まるということ
    プロに任せたい、でも感染させたらダメっていうのは我儘だよね

    +1668

    -16

  • 110. 匿名 2020/10/02(金) 09:52:27 

    >>12
    コロナだから特別視されるけど肺炎で高齢者は毎年沢山亡くなってるしね
    日本人の死因第3位だし
    普通の肺炎だった場合もこの人は訴えてたのかな?

    +1094

    -11

  • 127. 匿名 2020/10/02(金) 09:53:56 

    >>12
    コロナが流行ってるので自宅でみます!ってことはこういう方たち言わないよね~
    例え自宅にいたって家族がコロナを持ち帰ってしまう可能性あるのにね
    ヘルパーだって人間だもの日常生活、通勤等気をつけてもリスクはあるの承知じゃないのかな

    +1074

    -5

  • 226. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:53 

    >>12
    この時期にデイサービスに行かせるのも自業自得。心配なら休ませればいいし。うちはお風呂に入らせなきゃ行けないからデイにお世話になってるけど感染してもヘルパーさんの責任なんて出来ないわ。むしろこの時期に感謝しかない。

    +992

    -7

  • 267. 匿名 2020/10/02(金) 10:10:00 

    >>12
    ほんとそれ
    遺族は面倒な年寄りも死んで損害賠償もとれてへーよかったねとしか思えん。

    +683

    -11

  • 367. 匿名 2020/10/02(金) 10:29:36 

    >>12
    ほんとそれ
    悪いけど、この遺族が強欲過ぎる
    虐待されたり暴力受けたわけでもあるまいし、よそから見たら、だったらテメーで面倒見ろよとしか言えない

    +962

    -11

  • 388. 匿名 2020/10/02(金) 10:34:20 

    >>12
    本当これだよ。
    こんな事が起きると介護の仕事したい人がへる。
    ただですら介護士さん不足してるのに。

    ただの金欲しさでしょ。

    +726

    -7

  • 393. 匿名 2020/10/02(金) 10:35:05 

    >>12
    コロナじゃなくてもこの年齢だと
    普通の風邪だって肺炎おこして亡くなる事も当たり前だよね。

    これが認められたらヘルパーから風邪を移されて肺炎で亡くなった!とか
    今後次々と訴える人が出てくるよ。

    +696

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/02(金) 12:17:35 

    >>12
    遺族は厄介払いした上に施設からお金まで奪い取ろうだなんて、なんて図々しくて恥ずかしい人たちなんだろう。と思われても仕方ない案件。

    +558

    -3

  • 828. 匿名 2020/10/02(金) 12:33:30 

    >>12
    これ、82歳のお年寄りだから寿命じゃんで施設の過失が軽んじられてる気がする

    保育園の保育士が同症状で出勤して幼児に移して死なせてしまった、親が訴訟するっていうニュースだったら、どうだったんだろ?

    +9

    -119

  • 868. 匿名 2020/10/02(金) 12:44:34 

    >>12
    遺族男性は広島市、亡くなった方は三次市って田舎なのよね
    広島市内に引き取りません、田舎にも行きませんってことだよね
    コロナ感染対策のためヘルパーは行けませんってしたらそれはそれで文句言いそう

    +324

    -1

  • 885. 匿名 2020/10/02(金) 12:48:09 

    >>12
    かなー
    しかもまだ3月の話でしょ
    政府ですらどう対応するか悩んでた時期に業者側だけが完璧な対応を期待されるって理不尽に感じるかな

    +341

    -2

  • 919. 匿名 2020/10/02(金) 12:58:25 

    >>12
    こういう遺族のせいで福祉が発展しないのでは。

    +351

    -1

  • 980. 匿名 2020/10/02(金) 13:15:06 

    >>12
    コロナに便乗した悪いケースって気がしますよね。

    +246

    -1

  • 985. 匿名 2020/10/02(金) 13:17:05 

    >>12
    ね。ホントそれ。
    コロナに便乗した悪いケースって気がしますよね。
    コロナを口実にお金お金!って、故人さまは浮かばれない。

    +236

    -2

  • 1113. 匿名 2020/10/02(金) 13:44:49 

    >>12
    本当にこの意見に心底同意。感染させたくないなら人に頼まず自分らでみろよ。もう世界中で流行ってて誰がいつ感染してもおかしくない状況なんだから。
    そして82歳なら寿命でしょ。酷い言い方だけどこの老人に4400万の価値はないと思う。

    +369

    -5

  • 1155. 匿名 2020/10/02(金) 13:56:18 

    >>12

    産科医療の訴訟と同じだと思う。
    感染対策はちゃんとしているだろうけど、医療機関ではない場所で介護士さんが限られた人員で頑張ってるんだよね。
    最大限の努力をした結果の不幸を訴えると担い手が減る一方。
    感染のリスクが高い高齢者を外出させた家族側に責任はないんだろうか。

    +161

    -3

  • 1243. 匿名 2020/10/02(金) 14:14:32 

    >>12
    自分で面倒みきれず高齢者施設のお世話になる段階でいろんな感染症のリスクを覚悟しろよ
    これからは施設側も念書をとっておくように
    こういう時赤いハンコって威力がま増すね

    +151

    -2

  • 1263. 匿名 2020/10/02(金) 14:18:38 

    >>12
    感染対策してる総合病院ですら入院患者に感染者出てるくらいなのに介護施設なんていつ感染してもおかしくないですよね
    しかも80代ってコロナだけじゃなく色々な感染リスクあるから施設でお世話になるくらいでそれで亡くなったのなら寿命だと思います
    我が家も80代の祖母を預けてますが預かってもらってるだけでも助かってるからそれで虐待とかでケガや亡くなったのでなければ寿命だと家族でも意見は一致してます
    しかも4400万ももらうつもりなんだと思っちゃう

    +230

    -1

  • 1893. 匿名 2020/10/02(金) 17:41:35 

    >>12
    同じく
    祖母はデイサービス使ってる
    親戚が働きながら1人で見てるからコロナリスクあっても家で見れる人いないしもうしょうがないと思ってるよ

    +69

    -1

  • 2300. 匿名 2020/10/02(金) 19:40:02 

    >>12
    それだけご高齢ならコロナに限らずただの風邪でも死亡するリスクはあるよね…

    +52

    -1

  • 2400. 匿名 2020/10/02(金) 20:00:48 

    >>12
    本当だよね。介護出来ませーんお願いしまーす。
    あんたらのせいで亡くなったじゃん。どうしてくれんの!
    って都合良すぎだわ。

    +96

    -1

  • 3270. 匿名 2020/10/02(金) 22:56:45 

    >>12
    うちの父親は暫くデイを休んでるよ。

    +28

    -0

  • 3692. 匿名 2020/10/03(土) 00:38:01 

    >>12
    訪問介護だから、自宅じゃないの?

    +8

    -1

  • 3914. 匿名 2020/10/03(土) 04:36:03 

    >>12
    やったら??

    +1

    -0

  • 3997. 匿名 2020/10/03(土) 07:06:50 

    >>12
    武田先生と宮沢先生の対談で、コロナで亡くなった人は寿命だったって話してた。
    亡くなったことは残念だけど…亡くなった本人だと気持ちも違うんだろうけど。
    歳を重ねるとどんな病気でも無くなる率があがるって……風邪ひいて肺炎で亡くなったとかも、寿命だと話していた。

    +16

    -0