ガールズちゃんねる

ぼっちママの集い

1750コメント2020/10/16(金) 17:24

  • 1. 匿名 2020/10/01(木) 08:20:07 

    お疲れ様です❗
    久しぶりに、ぼっちママ集まりましょう。
    新人ぼっちママは今年コロナの影響もあるから辛いのでは?と思います。ですが行事の縮小で
    ぼっちママにはありがたい面も❗

    みなさんよろしくお願いします。

    +1341

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/01(木) 08:22:55 

    >>1
    うっぜぇ我が家の前の立ち話が減ったのありがたい。
    今まで嫌いな人にニコニコ出来るタイプだったけど、もう止めよう。
    感じ悪いの向こうだし。

    +1042

    -7

  • 26. 匿名 2020/10/01(木) 08:26:44 

    >>1
    嫌いな奴引っ越さないかなぁと思ってるわ。
    もっと人生平等で良いわ。
    恵まれてるのに、ハブいてくるから嫌い。
    普通に接せられないって病気だろ。

    +368

    -8

  • 103. 匿名 2020/10/01(木) 08:50:12 

    >>1
    ぼっちママにはコロナは追い風だったのでは?

    +145

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/01(木) 08:56:02 

    >>1
    コロナでぼっちで辛い事あった?学校行事はないしその他集まりないしめんどくさいもの全部中止でむしろありがたい。ずっと、このまま行事なくていい。

    +192

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/01(木) 09:06:27 

    >>1
    幼稚園の運動会、なくなってほしい…
    (時短で学年別に開催)

    +93

    -5

  • 362. 匿名 2020/10/01(木) 10:58:31 

    >>1
    なんで新人ぼっちママがコロナの影響で辛いの?

    +36

    -1

  • 481. 匿名 2020/10/01(木) 12:56:54 

    >>1
    個人だと普通なのに、ママ集団だと急に強気になる人いるけど、めちゃダサい。

    +81

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/01(木) 13:22:36 

    いつもひとりで子供連れてるママが公園に来るのをしょっちゅう見かけていて、ついこの前、子供同士が近づいたからその時に話してみたらすごく感じの良い人だった。
    もしかしたら>>1さんの事も同じように見ている人もいるかもしれないよ。

    +54

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/01(木) 15:46:49 

    >>1
    コロナなので、ぼっちサイコー

    +21

    -1

  • 843. 匿名 2020/10/01(木) 18:04:25 

    >>1
    ぼっちと言えばぼっちだけど、毎日忙しくて気にしていられません。
    いつも急いでいて、ママさん達に挨拶はしますが、周りから見れば感じ悪いかなぁ。

    +26

    -0

  • 922. 匿名 2020/10/01(木) 18:58:58 

    >>1
    子どもが小さな時、一緒に遊んでるのにわたしだけ、まるで透明人間のようにボッチにされた事あるわ。
    なんか、ボス的な母さんが皆さんにお下がり次々持って来て、あまりにひどく、中が破れた運動靴家の母が断った事が、原因かも。

    +25

    -0

  • 1039. 匿名 2020/10/01(木) 20:54:13 

    >>1
    コロナで辛い思いをされている方々には本当に大変申し訳ないけど正直コロナで助かりました…
    精神を病む程度にはママさんも人間も苦手で

    +28

    -1

  • 1137. 匿名 2020/10/01(木) 22:12:20 

    >>1
    コロナのおかげで幼稚園の行事が沢山減ったから逆に感謝している。

    +22

    -0

  • 1260. 匿名 2020/10/01(木) 23:24:29 

    >>1
    保育園に通ってるけど、ママ友なんていつできるの?朝は、皆バタバタしてるし帰りは挨拶程度。ネットでもママ友が~ってあるけど、無くても困らないものに振り回されたくないな。

    +21

    -1

  • 1285. 匿名 2020/10/01(木) 23:40:34 

    >>1
    外国しらないけどさ
    こんなだから子供二人も三人も産む気になれないんだろうね。お金もかかりすぎるし
    ママ友なんて言葉誰が作ったんだよ
    あぁくだらねぇ

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2020/10/02(金) 03:42:08 

    >>1
    ガルちゃんで読んで共感した意見だけど、トピ主が「社宅に住んでて、子供が仲いい子達からひな祭りに私達親子だけ誘われて無かった」って相談で、トピ主はグループの付き合いが面倒でライングループもお断りして入ってない、世間話や長話も面倒で会話もせず帰宅。一匹狼が楽みたいな人で、トピ主をフォローする人がいっぱいいる中、「皆グループは面倒だし、ライングループも面倒、家に呼んだり呼ばれたりも面倒、保護者会も休みたいし立ち話も早く帰りたいなって思ってるけど子供の為に付き合いしてるの。良いとこ取りだけして子供が楽しむイベントだけは参加しますよなんて都合の良い事だけ言ってる親子が誘われないのは当然」って読んで納得したよ。

    良いとこどりだけでは済まないのが子供の保護者の付き合いなんだよね。そりゃ学生時代みたいな友達は出来ないよね。

    +43

    -4

関連キーワード