-
422. 匿名 2020/09/30(水) 20:34:39
災害多いし、温暖化で環境が変化してるし、無理やり作らなくて良いと思うよ。
経済が上向く要素は、この日本ではない。そんな世界に産みおとしてどうするよ。
子供がご飯食べられて雨露しのげるような経済力をつけるには
年々高度な職業スキルが求められるようになってる、つまり教育に金がかかるってこと。
日本政府は子供に金をかけないからね。金がかけられる親だけが趣味で産めばいい。
子供がいたら幸せなんて幻想、結果でしかない。幸せだった人が「子供がいたら良い」という。
+6
-2
-
430. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:02
>>422
別に今のままならそれでもいっかなって思うし、優秀な移民の来る国ならまだ分かる
でも私は1年前まで欧州住んでて、ランクの高い大学に留学してる子や裕福国の地元民の子たちみんなに(私と話すくらいだから日本に興味はある人もいるし、日本の六大学の子もいる)
「絶対日本で就職はしたくない」ってみんな言うよ
経済難民とかじゃなくて、呼ばれて各国に行くような人たちね。
アジアなら(多分今は嫌だと思うけど)香港や、シンガポールが良いって。
大学もかなり留学生優遇にしてるけど、日本は定員割れしてるってのも駐在員の方から聞いたよ
他の国がある程度対策してて優秀な移民を選べてる状況で、あれもこれもカオスな状況で放置したら、いざ人口足らないってなったら甘い汁吸いたいだけの移民で埋めるしかなくなると思うよ、将来。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する