-
5. 匿名 2020/09/30(水) 15:39:03
CDなんて今時かうの?
5年は買ってないよ。
レコードは買う+5
-40
-
12. 匿名 2020/09/30(水) 15:40:03
>>5
むしろレコードのが買わないや
今はCDも買わないけど+5
-2
-
49. 匿名 2020/09/30(水) 16:17:42
>>5
出来るだけモノは持ちたくないからCDは買わない派だけど、最近欲しかった曲がマイナーなのかダウンロードコンテンツになくて、仕方なくCD買ったよ 笑+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/30(水) 16:29:39
>>5
アメリカだととうとうレコードの売上がCDを抜いたんだよね。デジタルに移行してるんだとおもう。+7
-0
-
75. 匿名 2020/09/30(水) 18:36:57
>>5
歌詞が見たくて買った。あとMVもついてたりするから買う。
シングルやアルバムも買うけど、スマホで聴きたいからデジタルでも買う。+4
-0
-
76. 匿名 2020/09/30(水) 18:38:22
>>5
レコードって…何時の時代よ⁉️
マニアとかなら分かるけど。+1
-0
-
78. 匿名 2020/09/30(水) 18:47:39
>>5
だ〜よーねー!
オサレなウチらはCDなんて平成みたいなの買わないもんね!
あえてのrecordだよね!テレビでもAmericaではrecord売れてるって言ってたしん!!
MAN WITH A MISSIONのアルバムと
米津玄師さんのアルバムを買いました。
CDで買いました。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する