ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2020/09/30(水) 10:53:02 

    >>1
    ただのデートだから多分普通の日(クリスマスとかではないはず)に予約なんてしなくていい!たまに焼肉屋さんでも混んでる時あるけど一緒に探すのも楽しいしその時にお互いの素が出やすいし判断しやすいじゃん。
    ここ空いてないねーってなったときに舌打ちとか嫌な顔してたらもうその人とは会わない方がいいし。怒りの沸点が低い人と一緒に居たくないもん私なら。
    だからこれからも予約なんてしないでいきなり突撃派

    +43

    -53

  • 69. 匿名 2020/09/30(水) 10:55:47 

    >>1
    お姫様扱いとかじゃなくて、
    リサーチしたり予約したりしない人って
    仕事も出来ない人だろうなって思う。

    +151

    -67

  • 95. 匿名 2020/09/30(水) 10:59:54 

    >>1
    私が男だったら、こんなめんどくさい女嫌だわ。笑
    だいたい料理もろくにできない女ほど、大切に扱って欲しいとか言うよね。

    +179

    -46

  • 107. 匿名 2020/09/30(水) 11:01:15 

    >>1
    別に予約するほどのデートじゃないんでしょうねえ。

    +156

    -3

  • 129. 匿名 2020/09/30(水) 11:04:48 

    >>1
    20代後半より少し年上の男性ってことは相手は30越えたおじさんか。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2020/09/30(水) 11:05:18 

    >>1
    がっかりしますよね?
    うん、相手もきっとそうだよ。

    +82

    -4

  • 171. 匿名 2020/09/30(水) 11:11:03 

    >>1
    予約することがどうとかじゃなくて、予約を意地でも男性にさせようとしてるところがね。
    予約が必要と思うなら、促すんじゃなくて自分がすればいいだけ。

    +149

    -7

  • 172. 匿名 2020/09/30(水) 11:11:07 

    >>1
    仕事の接待とかも出来ない彼氏なんだろうね。デート前に、ご飯和洋中何が食べたい?とかあのお店行ってみたいな、とかお互いに聞くし、週末なんてどこでも混んで難民で何時間も彷徨うの嫌だから普通予約するよ。

    行き当たりばったりの新規店開発デートも楽しいけど、もう少し付き合い長くなってからじゃないかな。

    +42

    -19

  • 184. 匿名 2020/09/30(水) 11:13:11 

    >>1
    こーいう適当な記事にカリカリしてるおばさんウケる。

    +11

    -8

  • 215. 匿名 2020/09/30(水) 11:22:42 

    >>1
    初デートなら予約して欲しい。
    満席であちこちウロウロお互い疲れるしさ

    +31

    -25

  • 269. 匿名 2020/09/30(水) 11:39:34 

    >>1
    こんな事言ってるから彼氏出来ないんだよ

    +88

    -15

  • 274. 匿名 2020/09/30(水) 11:42:50 

    >>1
    予約できる店でしてなくてしばらく待つとか入れないとかは計画性なくて引くかも
    それをお姫様扱いって言う人とは元から気が合わないな。
    公私問わず自分から誘ったり尊重したい相手との食事に準備してないって会食にジャージで来られた感覚

    +28

    -14

  • 314. 匿名 2020/09/30(水) 11:56:07 

    >>1
    >スレ主は多数の意見を受け、自分から店の相談をしたそうだが、相手はデート日を間違える始末で再びガッカリしていた。これについては「その人、街コンで何人かと連絡先交換してどれも同時進行なんだよ」という指摘もあり、あながち的外れではないかもしれない。
    こちらが細かいことで相手を品定めしているように、相手も色々と比較検討している可能性があることを忘れてはならない。

    笑ったw

    +113

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/30(水) 12:08:55 

    >>1
    夢見る夢子ちゃんてヤツ? 細かすぎて面倒臭い女。 一緒に店探したりして楽しむ余裕もないのかね?

    +20

    -4

  • 411. 匿名 2020/09/30(水) 12:28:45 

    >>1
    会話の流れというかやり取りの中で「私お店の予約しようか?」って聞いてたわ
    特に不満を抱いたこともないんだけど、初デートは全部男性側がエスコートしないと駄目なの?今令和だよ?

    +33

    -3

  • 416. 匿名 2020/09/30(水) 12:31:09 

    >>1
    別にこの程度でお姫様扱いとも思わないし、
    食事に誘っておいて予約してない男もマイナスとは思わないけど、

    食事に誘った以上はどこに行きたいか、自分のオススメの店でいいかなど相手にリサーチした方がスマートでプラスな印象を与える

    逆にまだそこまで仲良しじゃない友達ならそのくらいのことはこちらが誘ったらする
    仲が良ければ話し合ったり順番でする。

    恋愛に限らず人間関係とは、プラスに働く行為をした方がスムーズで良好に保てると思う

    +12

    -7

  • 464. 匿名 2020/09/30(水) 13:04:06 

    >>1
    その男性にとって、自分が初デートの時に店を予約してもらえる程の女じゃないってことがわかんないのかなぁ?
    男性にとってこの世で唯一無二の存在何がなんでも手に入れたい本気の女には、向こうも完璧なエスコートを準備するさ。
    好きは好きだけどせいぜいうまく付き合えればラッキー、うまくいかなかったらまた別の子を探そう程度なんだよ。
    男が女の扱いわかってないみたいに書いてるけど、所詮そういうことだよ。
    そんなことも分からず、男性に低く評価されてるのに自分は高く扱われるべきだと勘違いしてる女だって公表して恥ずかしくないのかな。
    同性からみても見苦しいw

    +26

    -5

  • 468. 匿名 2020/09/30(水) 13:09:55 

    >>1予約したらしたで「イタリアンより和食が良かった。好みを先に聞いといてほしかった」とか難癖つけそう。

    +46

    -1

  • 477. 匿名 2020/09/30(水) 13:20:24 

    >>1
    初デート相手に決めてもらえたら「おおっ♡」と思うけど、とりあえず誘った方が率先して探そうとするべきだと私は思う。
    だから私から誘った場合は自分から「何食べたいですか?」って聞く。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/30(水) 13:24:10 

    >>1
    予約をしてもらう=大切にされてる・仕事ができる
    と考えている人は良い恋愛してなさそう

    +34

    -5

  • 486. 匿名 2020/09/30(水) 13:26:47 

    >>1

    予約はしなくていい。感謝するけどさ。

    が、社会人にもなって初デートが割引クーポンのチラシを見せられてどれがいい?っていってくるのはなし。
    相手の好みを知るとか合わせるとかのレベルではなく無神経。

    (実話)

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2020/09/30(水) 13:56:53 

    >>1
    考え方の違いだからどっちが悪いとも思わないけど・・・
    私は予約してほしいな。そこまで親密でないから当日店探しとか順番待つとか場が持たない。
    てか持たなかった。経験済み。
    男らしさを感じたいから予約は男性にしてほしいけど、姫とは言わない、レディ待遇を求めてるんだw

    +4

    -4

  • 539. 匿名 2020/09/30(水) 14:04:10 

    >>1
    男性が「相手が好きだ!付き合って欲しい!お願いします!!」って熱烈に申し込んできて、女性側が「うーん、じゃあとりあえず食事したりして考えさせて」みたいな場合なら、予約してくれなくてがっかりってのもわかるけど‥
    お互いまあ様子見で食事でも行ってみる?で自分で予約とかしてっていうのは違わない?
    お互いどこ行こうかー?って対等に相談する方がいいと思う。
    相談を通してお互いわかることもあるだろうし、その相談楽しめないくらいならたぶん続かん。

    +28

    -1

  • 541. 匿名 2020/09/30(水) 14:05:12 

    >>1
    >「自分も街コンに参加しているくせに、街コンの男を下に見るのは止めたほうがいいと思いますよ」

    このコメント好きw
    男女逆でもそうだし。

    昔付き合いで参加した合コンで「こういう所に来る女って信用出来ないんだよね」と言い放った男がいて「じゃあ何で来たんだよ!」と別の男から突っ込まれてたのめっちゃ面白かった。
    その後もまた別の男から「大丈夫だお前に連絡先聞く子は誰もいないから安心しろ」的な、フォローしてんのかディスってんのかわからなくて笑い堪えるの大変だったw

    +29

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/30(水) 14:53:11 

    >>1
    予約しない男が云々ていうより、約束の日までに「どういう店にする?」って会話してこないのもどうなの?
    行く店によっては待ち合わせ場所や時間も決める必要があるし、2日前の時点で何も確認の連絡も取り合わないのってコミュニケーションとるのに不安が残る。

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/30(水) 15:17:51 

    >>1
    そんな不満持つなら行くの自体やめたらいいのに‥と思ってしまった。
    単に価値観合わないだけじゃない?

    っていうか、言ったら悪いけど、向こうの男性は適当に居酒屋連れてって酔い潰して一回ヤレればOKくらいだったのかもしれんって思った_(:3 」∠)_
    そこまで酷くないにしても、この投稿した女性と男性には最初から温度差あっただけなんだと思う。

    +14

    -1

  • 625. 匿名 2020/09/30(水) 15:18:55 

    >>1
    男から言わせれば予約しないのは気がきかないんじゃなくてお前がその程度の女だってこと。座れる店ならどこでもいいんじゃね?察しろよwて感じだろうね。

    +8

    -2

  • 637. 匿名 2020/09/30(水) 15:26:07 

    >>1
    どっちでも良いなぁ。
    予約してても、してなくても、私は楽しめる。

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/30(水) 15:41:26 

    >>1
    こういうこと言う人って恋愛経験が極端に少ないんだと思う。メディアから得た知識で
    マニュアル通りの行動が出来るかどうかで男を判断してそう

    +10

    -4

  • 720. 匿名 2020/09/30(水) 16:08:43 

    >>1
    まぁ店決めなくてウロウロ歩かされたら殺意は芽生えるよね

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/30(水) 16:09:07 

    >>1
    とりあえず人気で長時間待つようなお店に予約しないでデートはちょっとと思うけど事前にリサーチしてて混んでない時間を選んだり混雑しないお店を知ってるとかなら気にならないかも。
    ちゃんとリサーチして予約してくれてたら、良いけどね☺️

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2020/09/30(水) 16:14:30 

    >>1
    昔、知人から紹介された40代の男性がそうだった。
    食事デートに誘われて行ったけど、デートまで数日あったのに全くノープラン。
    その後もデートに誘われたけど、私はリードするタイプじゃないから断った。

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/30(水) 16:24:09 

    >>1だから売れ残ってるんだろ

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2020/09/30(水) 16:51:18 

    >>6
    >>2
    >>7
    >>1
    混雑時間帯だと、どこも混んでいて大変かも。待ち時間が長いと盛り下がります。または、さまようことになったり、居心地の悪いお店になるのも辛い。

    事前に相談したら良いと思います。なんだったら、このお店に行ってみたいと提案してもいいし。空きが多い場所や時間帯なら予約はいりません。

    うちのほうは、居心地がよくて、美味しくて、価格が手頃なところは、結構混む時があります。相手が慣れてないと、そういう感がないかもしれないので、相談したほうがよいです。

    +79

    -1

  • 884. 匿名 2020/09/30(水) 17:21:18 

    >>1
    別に気にならん。
    自分が予約したほうが早い。

    +3

    -2

  • 909. 匿名 2020/09/30(水) 17:34:54 

    >>1
    女は、そういう気が利かない相手を受け入れるか受け入れないか。
    男は、そういう気が利かない自分を変えるか変えないか。

    決めるのは自分。

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2020/09/30(水) 17:40:50 

    >>1
    都会のキャリアウーマンなのかな…

    私は職場の恋愛結婚だったし初デートも20代半ばだったから月並みなディズニーデートして楽しかった。
    30過ぎると男も女もたかがデートするのでも大変だね。

    +8

    -1

  • 931. 匿名 2020/09/30(水) 17:42:12 

    >>1
    なんか女側に厳しめのコメント多いね。お姫様扱いする必要はないし、そもそも彼女のことそこまで本命視してないって可能性もあるかもしれないけど、モテたければ予約ぐらいしなよって思うけどね。このケースは、男が年上だから尚更。

    +9

    -6

  • 1064. 匿名 2020/09/30(水) 18:33:18 

    >>1
    そこを促してあげるのがいい女ですって?
    そう思っているのはあなたで相手には上から目線の
    ウザイ女ってことがバレているからですよ
    なんなら本当に促してみたらどうですか?
    その場でthe endですよ

    +9

    -2

  • 1078. 匿名 2020/09/30(水) 18:39:05 

    >>1
    2日前に予約取れる店って予約しなくても入れる店だと思う。

    +11

    -0

  • 1140. 匿名 2020/09/30(水) 19:07:56 

    >>1
    なんでもお膳立てしてもらって嬉しいという脳みそに引くわ。

    ウチの旦那は真面目でよく気が付く性格で、初デートの時に待ち合わせ場所で遠方からの帰省で遅くなる私の為にと電車の切符まで買って待ってた。

    嬉しい反面やり過ぎだわ、遅れた私がまるでバカ女みたいで自己嫌悪に陥ったよ。
    結婚後に一々お膳立てやめろ自分の事くらい自分で考えてやるわ!妻をドンドン馬鹿していくのが分からんか!と言ったわ。

    +4

    -10

  • 1142. 匿名 2020/09/30(水) 19:08:09 

    >>1
    予約してくれる男性と予約しない男性両方いるなら予約してくれる男性と付き合いたいな〜。
    フラフラ探して、すみません満席なんですーって流れめんどくさいじゃん。

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2020/09/30(水) 19:18:01 

    >>1
    めんどくさー。
    しかも、街コンで知り合った同士なんでしょ?
    普通に過ごしてて出会いがないからコンパって、所詮その程度でしょ。

    +6

    -4

  • 1215. 匿名 2020/09/30(水) 19:44:04 

    >>1157
    普通のデートじゃなくて>>1は初デートの話じゃないの?そりゃ毎回こんなガチガチは嫌だけど、初デートくらいはスマートにやってほしくもなるよ。

    +19

    -1

  • 1220. 匿名 2020/09/30(水) 19:46:43 

    >>1
    街コンww

    +4

    -1

  • 1228. 匿名 2020/09/30(水) 19:53:41 

    >>1
    街コンかぁ〜
    同じ街コンで知り合った他の女の子とも同時進行で連絡取ってて、うっかり忘れちゃったんじゃない?って思った。
    婚活したことないからよくわからないけど、テレビのお見合い作戦みたいに絶対1人にしか申し込まないとかじゃなくて、街コンは複数アプローチOKとかなんでない?
    たぶんこの女性はその複数の中で男性にとって優先度が高かったんだよ、残念ながら。
    男性にとって優先度高い女性のためには予約とかもして、そちらとのLINEとかが忙しくて、この女性に対して疎かになったってのがオチじゃない?
    友達(女の子)も婚活パーティーや街コンで複数の男性と同時進行で軽い食事とかして、正式に交際する人絞ってたから‥きっとたぶんそんな感じ

    +3

    -2

  • 1251. 匿名 2020/09/30(水) 20:04:39 

    >>1
    街コンや合コンの後の初デート?は面接のようなもの。
    予約するような店ではなく、はっきり相手の顔が見えて声が聞こえてお店の人と接する事が多い店に行くのがいい。

    +0

    -6

  • 1268. 匿名 2020/09/30(水) 20:12:29 

    >>1
    誘ってくれたのは男性側だけど、初めて一緒にお出かけするのにそんなに女性の方が上の立場なのかな?ってちょっと気になりました

    行ったお店が混んでいて「次の店探すかー」でも話盛り上がるような相手の方が長く付き合えそうな気もします

    +3

    -4

  • 1280. 匿名 2020/09/30(水) 20:19:20 

    >>1
    予約とかどーでもいい。
    美味しい店色々しってるからむしろ自分でするわ。

    会計の時にスマートに払ってくれない人の方が嫌。

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2020/09/30(水) 20:19:46 

    男なんて店にこだわりない奴ばかりだからなぁ。
    しかも街コンで会った好きでもない女相手。
    顛末を>>1で見たら本当に優先順位低い女扱いされてて笑った。
    ただの独り相撲じゃん。

    +3

    -1

  • 1291. 匿名 2020/09/30(水) 20:25:17 

    >>1
    モテる人はそもそも街コン参加しないから。
    スマートな男は街コンに来ないし当たり前のようにエスコートされるモテ子も街コンには来ない。

    +6

    -1

  • 1327. 匿名 2020/09/30(水) 20:37:48 

    >>1
    間柄にもよるんだろうけど、あまり知らない仲だったら丸ごとお任せはしたくないというか、むしろ相手のペースで全て進められるのが嫌かも。
    初回デートなら会った時に気分でお店決めて入りたいかなぁ。

    初っ端勝手に夜景の見えるレストラン且つ移動は相手の車とかは嫌だった。

    +2

    -2

  • 1328. 匿名 2020/09/30(水) 20:37:51 

    >>1
    え、どこがダメなの?予約して、相手に事前にお店を知らせるって当たり前じゃない?いいレストランにブーツやかかとのない靴は履いてかないし、座敷だったらずり上がりそうなタイトスカートは履かないし、匂いの出る鉄板焼きとかだったら、匂いの染みつきそうな素材は避けるし、事前に教えて貰わなきゃ困るでしょ。

    +6

    -0

  • 1349. 匿名 2020/09/30(水) 20:44:59 

    >>1
    たしかに、「あなたがそれに値しないレベルだから」というのはあると思う。
    男性がアプローチしようって状態だったら相手に好みを聞いたり、お店予約とかセッティングまで張り切ってやると思うし。

    しかも約束の日が近いのに、そういうコミュニケーションすらとってないなら、暇つぶし相手感もあるかな。

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2020/09/30(水) 20:45:04 

    >>1
    20代の頃、デートで予約済みの店から次の店までどんどんエスコートしてくれた相手いたけど几帳面と言うか、逆に忙しくて嫌だったなぁ。仕事の接待受ける時なら楽だけどさ。

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2020/09/30(水) 20:47:00 

    >>1
    昨日のソファの話もそうだけど。
    こう言う人って「女の子が料理できなくてどうする。」とか「部屋の掃除や整理整頓ぐらいしっかりやりなさい。女の子なんだから。」みたいな事言われたら納得するんかな?

    私も妹も親から母親から女の子なんだから〜みたいな事良く言われてたけど、これガル民だったら発狂するんだろうね。

    +6

    -2

  • 1410. 匿名 2020/09/30(水) 21:13:15 

    >>1
    初デートはマクドナルド、大衆居酒屋だったよ。それでも好きな人と二人だけで幸せいっぱいだった。そのあと店のランク(単価)が徐々に上がっていったよ。

    +1

    -2

  • 1446. 匿名 2020/09/30(水) 21:31:02 

    >>1
    相手にとって予約するほどの相手ではなかった。
    それだけのことだと思います

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2020/09/30(水) 21:34:31 

    >>1
    私ならこっちから
    「このお店良いと思うんですけど、どうですか?予約しちゃっていいです?」
    ってLINEとかして、どんどんこっちから決めちゃうw

    街を長い時間ゆっくり歩いて
    この店にする?あの店にする?っていう時間苦手。
    混んでて入れないのも嫌だし。
    向こうがそういうところ無頓着な人なら、こっちがやるだけ。

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2020/09/30(水) 21:51:26 

    >>1
    デートのコンセプトやプランにもよるなぁ。
    食事がメインだったり、正装して行くようなかしこまったデートの場合は予約した方がいいけど。

    ショッピングやレジャーがメインのデートとかのんびりとしたカジュアルなデートであれば、予約しないで行った方がいい場合もある。
    もっと遊びたかったり、買い物が長引きそうなら時間を気にせずゆっくり楽しめたりするし。

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2020/09/30(水) 22:20:05 

    >>1
    どっちでも気にしない予約しない人に慣れてたので初めて予約してくれる人に出会った時は
    「気合入れすぎてちょっと…」と思いましたが、
    混んでて入れずお店を転々としなくて済むから楽で良いなと思うようになったよ

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2020/09/30(水) 22:34:08 

    >>1
    マッチングアプリで会う約束して予約してもらったけど、初対面で焼き鳥が食べ放題お酒飲み放題に連れていかれた時は予約してくれて感謝して喜んだけど

    食べ放題チョイスとは付き合えないなって思えた。

    初デートで頑張ってくれない人って雑な気がしてならない

    +3

    -1

  • 1593. 匿名 2020/09/30(水) 22:36:06 

    >>1
    予約するほどの女だと思われてないだけ。

    +1

    -1

  • 1707. 匿名 2020/09/30(水) 23:13:25 

    >>1
    あー、私予約しない男苦手。

    予約せずに行って待たされたり歩き回るのって効率悪いし帰りたくなる。

    +12

    -0

  • 1731. 匿名 2020/09/30(水) 23:20:12 

    >>1
    店予約は気にしたことなかったなー。
    当日の自分の食べたいものの気分で決めたい(笑)

    +3

    -2

  • 1778. 匿名 2020/09/30(水) 23:30:15 

    >>1
    予約するほどの女じゃない。以上。

    +5

    -1

  • 1896. 匿名 2020/09/30(水) 23:57:27 

    >>1
    良ければ予約を取りましょうか?ではなく、予約を取らなくて大丈夫ですか?って聞くんだ~と思った。

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2020/10/01(木) 00:12:49 

    >>1903
    予約したくない男でも結婚できるんだよねぇ
    予約してくれなきゃ嫌!って言ってるこの>>1の記事に出てくる女性ほど売れ残ってる

    +4

    -7

  • 2002. 匿名 2020/10/01(木) 00:25:35 

    >>1
    結局、男がどうかじゃ無くて好きじゃないんだよ。
    好きな人なら、予約とか関係ないし。ただ一緒に居たいからって公園でコーヒーでも幸せだから。

    +8

    -4

  • 2198. 匿名 2020/10/01(木) 01:13:44 

    >>1
    全然その辺のろばた焼きとかでいい

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2020/10/01(木) 01:25:06 

    >>1
    ってか今時携帯で予約も支払いも何でもできるのに予約しない男の人っているんだね
    私が初デートした時は予約してくれてた人が多かったよ

    やっぱり自分を良く見せたいからみんなデートコースとかも頑張って考えてくれてるなと感じたけどな
    熱意が感じられないならそこまで思われてない証拠だよ

    +1

    -1

  • 2232. 匿名 2020/10/01(木) 01:25:48 

    >>1 私だったら予約入れてない様だったらこっちで予約するけど、それでも最初は格好つけて欲しいのが本音

    +2

    -1

  • 2272. 匿名 2020/10/01(木) 01:38:56 

    >>1
    >>2
    バブルの絶頂から平成まで、調子に乗りすぎた女たちは加齢による自身の劣化と価値の下落とともに
    捨てられたり転落人生を歩んでる
    恋愛も人間関係なんだから調子乗りすぎた女はいずれ捨てられてだいたい不幸になってる

    +4

    -4

  • 2282. 匿名 2020/10/01(木) 01:43:13 

    >>1
    結論、イケメンならいいよ

    +0

    -0

  • 2452. 匿名 2020/10/01(木) 02:59:52 

    >>1
    出来れば、お店決まってるほうが服装を考えていけるから予約してあった方がいいな
    満席だから他探そうって場違いな服装だったら恥ずかしいし

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2020/10/01(木) 03:39:21 

    >>1
    気を付けなさい!
    結婚に行き着いても離婚しそうだよ。考えが浅くてつまらない女だわ。

    +0

    -1

  • 2512. 匿名 2020/10/01(木) 05:21:35 

    >>1
    キャリコネニュースってこういう話題好きだよね

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2020/10/01(木) 07:18:28 

    >>1
    店きめて連れてってくれてオーダーしてくれて焼き肉なら焼いてくれる、そういう世話焼き男もいる
    そういうのが理想なら、そういうのを延々とさがせばいいと思う!
    そもそも好きでもない人と食事にいくなんて、拷問

    +2

    -0

  • 2551. 匿名 2020/10/01(木) 07:36:22 

    >>1
    「エスコートされない程度の女」説が結構多数だねー。まあ正論だね。

    でもそれ、性別逆でも「大して気に入らない相手なら雑に扱う男」ってみみっちくて私はやだー。
    私、気に入らなくてもデート行くって決めたら自分なりの全力でもてなす?もん。
    予約程度を姫扱いとか言うなら、こっちだって王子扱い(?)するんだから相手にも求めるよ。
    単純に礼儀の感覚があわないと思うから解散!

    +4

    -6

  • 2645. 匿名 2020/10/01(木) 08:59:58 

    >>1
    そもそも嘘ぽい
    この質問者、なりすましでアラサーとは言え20代とは思えない。
    予定に対してしっかりしすぎてどう見てもアラフォー40代の考え。

    +1

    -0

  • 2663. 匿名 2020/10/01(木) 09:14:12 

    >>1
    いや、オメーがやれよ。
    だからモテなくて街コン行く羽目になってんだろ。
    身の程しれよ。

    +6

    -1

  • 2701. 匿名 2020/10/01(木) 09:51:30 

    >>1
    そこまでしたくない面倒だしだったら1人でゲームでもしてるよ😄

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2020/10/01(木) 11:44:07 

    >>1
    平日なのか週末なのか、時間帯とか地域にもよるけど、都内で初デートなら大体混んでたりするし、予約する男の人が大半だと思ってた。というか相手から好きな食べ物、嫌いな食べ物聞かれて、予約しておきますね!っていってくれる人としかデートしたことない。
    付き合ってしばらくしてからたまにノープランデートならあるけど、初デートのご飯で予約無しはないわ。

    +1

    -1

  • 2860. 匿名 2020/10/01(木) 13:46:24 

    >>1
    平日なのか週末なのか、時間帯とか地域にもよるけど、都内で初デートなら大体混んでたりするし、予約する男の人が大半だと思ってた。というか相手から好きな食べ物、嫌いな食べ物聞かれて、予約しておきますね!っていってくれる人としかデートしたことない。
    付き合ってしばらくしてからたまにノープランデートならあるけど、初デートのご飯で予約無しはないわ。

    +1

    -1

  • 2868. 匿名 2020/10/01(木) 13:57:46 

    >>1
    自分はお姫様扱いをして欲しいんじゃなくて、お店に入るのに待つのが嫌だから予約してくれる人のが良い
    相手がそういうの苦手なら、こっちがやる
    いい大人が、お店の待ちが多くて、あっちこっち行くのが時間が無駄なようで自分は嫌

    +4

    -1