ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2020/09/29(火) 08:53:45 

    柄本明さんがガチでうまくてイライラした
    もちろんみなさんうまいけど

    +650

    -4

  • 39. 匿名 2020/09/29(火) 09:01:09 

    >>12
    表情がすごいうまくてリアルで怖かったよね!

    こわっぱぁぁぁ!

    +228

    -3

  • 48. 匿名 2020/09/29(火) 09:02:22 

    >>12
    ガチでいそうな政治家な感じですごかった!
    圧が!

    +199

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/29(火) 09:08:38 

    >>12
    流石だなーって思いながら見てた

    +109

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/29(火) 09:20:35 

    >>12
    悪の帝王って感じだったよねw
    大切にしてた盆栽をぶん投げたのスッキリしたわ!

    +172

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/29(火) 10:01:14 

    >>12
    柄本明さんの悪役本当に迫力あって怖かった。最後に土下座して、走って逃げるような狡い人間性を表現するのも上手かったよね。

    しかしながら、その正体は変な芸者のエモ奴お姐さんであり、昨日のお風呂屋さんの帰りにケン奴お姐さんに貸した10円の返済を迫り続けていたことを、国民は決して忘れないでしょう。

    半沢直樹に出ていた役者さん達は、自らが積み重ねてきた役の幅の広さや演技力を出し切ってくれたおかげで、素晴らしい作品になったように感じました。

    +131

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/29(火) 10:07:46 

    >>12
    中盤からどんどん凄みを増していき、でもラストでは一変して小物っぷりを露呈したところなんか震えが来たよ

    +66

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:19 

    >>12
    柄本が1番うまかった

    +85

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/29(火) 11:10:33 

    >>12
    もともとすごい俳優さんなんだけど、これでもっと多くの人に知れわたるといいですね。

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/29(火) 12:01:39 

    >>12
    当初柄本明の役は小日向さんだったんだけどスケジュールの都合で変更になったって本当かな?

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/30(水) 10:25:26 

    >>12
    息子さんも2人とも個性的で楽しみ。

    弟なんてDNA鑑定しなくても顔だけで100%親子って分かる

    +4

    -1