ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2020/09/29(火) 00:16:07 

    >>1

    あのね!物理的なことだけじゃなくて内面や精神的な暴力もね!


    見えることしか認識できない単細胞すぎなのよ、令和なのに!!!


    世の中クズがたくさん蔓延っていますよ!
    精神的暴力していい理由など何一つとしてない




    +13

    -4

  • 30. 匿名 2020/09/29(火) 00:19:50 

    >>1

    これはいいね

    DV被害者って実は男性も多いし

      

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/29(火) 00:21:18 

    >>23
    >>1


    とるに足らない者って本当になんだかんだ理屈や難癖、因縁こじつけてはまたこじつけなかろうと他者を攻撃しないと存在できないんだから

    ろくなもんじゃない

    人を貶めてしか生きられないの

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/29(火) 01:17:54 

    >>1
    ちなみに若い世代は異性への暴力は女性の方が多いから

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/29(火) 04:26:46 

    >>1
    これは内閣ですること?大臣が個別にその省ですれば良いんじゃない?

    なんか小口で色々するね。

    少子化対策も抜本的な解決にはならないし。今何とかしとかないとやばいのに…。

    河野さんの目安箱みたいに少子化対策にも目安箱を設けて欲しいな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/29(火) 06:41:30 

    >>1
    精神疾患の患者の暴力問題も、どうにかして欲しい。

    わたしの夫がそう。
    適応障害+αなのですが、一度キレると、手が付けられないほど暴れ、怒鳴り、物を投げ付けたり、本当に怖い思いをします。
    時が経ち冷静になると、その時のことは覚えていないらしく、どうしたらよいものか…

    そもそも喧嘩しなければよいのでしょうが、わたしだけが我慢することも続かず、つい言い返してしまうことがあり、そこから火をつけてしまいます。

    人によって、症状は違うようなので、適応障害だからと一つにまとめられはしませんが、精神疾患の患者による家庭内暴力は、たぶん悩んでいる家庭も多いのでは…?

    +4

    -0