ガールズちゃんねる

税金、年金、健康保険など全く分からない人

1656コメント2020/10/16(金) 13:29

  • 992. 匿名 2020/09/28(月) 23:38:41 

    >>961
    直接支払制度を利用すれば、病院での会計の額が42万円以内なら病院で支払わなくて済みます。
    健保が病院に直接お金を支払ってくれるからです。

    会計の額が42万円未満の場合、その差額が戻ってくるので健保に請求します
    例えば病院で本来支払うべきお金(分娩代等)が30万円だったとすると、あなたが会計窓口でお金を支払う必要はなく、残り12万円を加入している健保に請求して受け取ります。

    逆に42万円を超えている場合、その差額を会計窓口で支払います。

    直接支払制度については、ある程度の週数になると病院が教えてくれると思います
    (病院も取りっぱぐれたくないからでしょう…)

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2020/09/29(火) 08:21:42 

    >>992
    丁寧な説明ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2020/09/29(火) 11:45:10 

    >>992
    直接支払い制度便利だから自分も使ったけど
    どうせ同額払うならカードで払った方がポイントめちゃくちゃ付いて特だよ(使うカードによる)って聞いて
    惜しい事したなと思ったよ笑

    +5

    -0