-
622. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:25
>>116
控除はある金額から一定の金額を差し引くことだよ
でも控除の前に色々な言葉がついたりすることによって、みんなにとって良いイメージ、嫌なイメージに変わる言葉だから、説明が難しい
例えば、お給料の額面から年金、住民税とか社会保険料とかを控除すると手取額が計算できるんだけど、これは手取りが少なくなっちゃうから、一般の人にとっては嫌なイメージの控除かな
一方で確定申告とか、年末調整とかの所得税の計算のときに出てくる配偶者控除(これを受けるためにパート代を調節してる人が多いよ)とか基礎控除は、所得税を安くしてくれる控除だから、良いイメージの控除かな
+38
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する