-
1121. 匿名 2020/09/29(火) 02:56:52
同僚が住民税が、高い高いって騒いでて高級住宅街に住んでるから高いんだわーって毎年言ってるんですが、同じ給料くらいなのに私と月1万も差があるらしくてそんなに変わるのかな??
独身で子供の扶養とかもいないし、たいして住んでるとこ変わらないのに何故だろ。+0
-0
-
1123. 匿名 2020/09/29(火) 03:01:06
>>1121
給与以外に別に通算される所得があるんじゃないの?+4
-0
-
1138. 匿名 2020/09/29(火) 03:29:19
>>1121
副業やってんじゃないの?
住む場所ではそこまで変わらないよ+3
-0
-
1140. 匿名 2020/09/29(火) 03:35:12
>>1121
住民税ですよね?港区住みです。
私はアルバイトで給与少しなので住民税無しですが、役所の人の話では港区は住民税は比較的安いと聞きました。高額払ってる人が多いので、その分個人の負担も少なくなるとか。+1
-0
-
1195. 匿名 2020/09/29(火) 07:38:33
>>1121
市区町村によって税率が異なります。昔、都内の会社で給与担当してた時、葛○区など下町は住民税が安く、神奈川の鎌○市は高かった記憶があります。今は違うかもしれません。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する