-
1003. 匿名 2020/09/28(月) 23:50:00
>>988
横から失礼。
加入する組織が違う。
例えば同じ収入でも毎月の健康保険料が
大企業の組合健保の方が会社が裕福な分、
多く負担してくれるから従業員の負担保険料が
協会けんぽの従業員より少なくて済むし、
従業員やその扶養家族の出産手当や毎月の病院代も会社側がかなり負担してくれるので、
結果少ない自腹で済む。
ただ最近は大企業も苦しくなってるので
以前ほど大盤振る舞いはしてないのかな?+6
-1
-
1014. 匿名 2020/09/29(火) 00:00:43
>>1003
私が昔いた会社は毎月22000円までの医者代が
会社持ちだったから、本当に医者代は負担しなくて済んだけど、その後小さな会社に就職したら、
なんも恩恵なくて、医者代をそのまま払うことになった。
やはり大手はありがたい。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する