ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/09/28(月) 15:43:05 

    高橋真麻、紅蘭の服装への批判にピシャリ「こういう服が着られない人のひがみ」 : スポーツ報知
    高橋真麻、紅蘭の服装への批判にピシャリ「こういう服が着られない人のひがみ」 : スポーツ報知hochi.news

    3時間番組にリニューアルされたフジテレビ系「バイキングMORE」(月~金曜・前11時55分~午後4時5分)が28日スタートした。番組では、俳優・草刈正雄(68)の長女でタレントの紅蘭(31)が、SNSに掲載した自身の服装などに集まった批判の声に反論した一幕を取り上げた。


    今回の件について、コメンテーターで出演したフリーアナウンサーの高橋真麻(38)は「<略>価値観はそれぞれが持っていてしかるべきだと思うんですけど、自分の価値観を押しつけないで欲しいし、ましてそれが赤の他人であったり、家庭内でやる分にはいいけど、わざわざ本人に言ってくる必要はないなと思います」と続けた。最後には「だから、こういう服が着られない人のひがみかなと思って」と話していた。
    母親らしい格好って何?紅蘭、クレームに反論「胸元が見える服は着てはいけないのでしょうか?」
    母親らしい格好って何?紅蘭、クレームに反論「胸元が見える服は着てはいけないのでしょうか?」girlschannel.net

    母親らしい格好って何?紅蘭、クレームに反論「胸元が見える服は着てはいけないのでしょうか?」紅蘭は「最近よく『母親らしい格好しろよ』とDMやコメントを頂きます」とメッセージが届いているといい「そもそも『母親らしい格好』とはなんなのか、、、どの様な服装...

    +793

    -97

  • 17. 匿名 2020/09/28(月) 15:46:21 

    >>1
    それは思う。
    私も身長170cmあるからスカートが短くなっちゃった時、160cmくらいの友人から、
    「その歳でミニスカ似合わないよw」って言われた。
    だから、「あんたと違って私は背が高くて足が長めだからミニスカになっちゃうの!」って言ったら黙ってた。
    10cmも差があるんだから違って当たり前なのに嫌味だなーと思ったわ。

    +42

    -105

  • 77. 匿名 2020/09/28(月) 15:54:28 

    >>1
    露出が多い=男漁りみたいな昭和の固定観念が受け継がれてる層がいるのかな

    デザインが好きって理由でお婆さんが谷間出したっておじさんがスカート履いたっていいよ。

    似合ってようと似合ってなかろうと他人がどうこう言うことじゃない。

    +32

    -4

  • 136. 匿名 2020/09/28(月) 16:13:47 

    >>1
    人が来てる服にとやかく言うのは違うと思うけど、自分の母親がいくらスタイル抜群でもこの格好でスーパーにいて同級生とかに見られたら恥ずかしいとは思う。その人の子供がどう思うかだから娘が大きくなったときそんな母が自慢だと思えばそれで良いし、少しでも恥ずかしいと思ったなら着るべきではないと思う。

    +17

    -4

  • 164. 匿名 2020/09/28(月) 16:22:30 

    >>1
    分かるよ。言いたいことは。
    でも、もし私が近所に住んでて思春期の男の子の親なら、ちょっと困るかも。

    しかももしも、その格好で参観日とかこられたら
    色々ね……

    もちろん服装は自由だし着たい服を着るのも良いこと!

    でもあれだけ胸元出てる服で子供抱っこしてるの見ると
    ポロリしそうで心配になる。

    賛否両論あるのは仕方ないかな

    +25

    -3

  • 200. 匿名 2020/09/28(月) 16:36:52 

    >>1
    紅蘭と真麻の共通点と言えば、顔はアレだけど胸デカい。
    シンパシーを感じるんでしょう。
    でも、親族でも恋人でもないなら放っておくべき。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/28(月) 16:49:08 

    >>1
    ファッションだとしても胸や股間は控えめにしたほうがいいと思う、パーティーとかドレスは別。
    ちん形丸出しでパツパツのスキニーはいてる男性、たまにいるけどおかしいじゃん
    胸も同じで出しすぎは注意

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/28(月) 16:56:47 

    >>74
    出来たばっかりのトピなのにコメントに1000個以上プラスがあって驚いてたんだけど、上から下にスクロールしてる時に>>1さんが貼ってる他のトピのリンクに触っちゃってたみたい。
    お騒がせしました😔

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/28(月) 17:07:00 

    >>1
    私骨格的にくびれが細いんだけど、くびれがキュッとした服を着ると「自慢してる」と言われたことあった。
    本当にそういうつもりないのにそう言われるんだよね。
    その人も細いのに目立つのと嫌われるって思い込んでるタイプで、周りから浮くことを絶対しない。だから羨ましくてムカつくのかな?

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2020/09/28(月) 19:45:55 

    >>1普段の服装に対して言うやつは無視しておけって思うけど、保護者会や参観日、入学式卒業式で目立つ服装してきたら言われてもしょうがないと思う。マナーだし、自分が目立っちゃダメだしね。
    TPOで服装変えることができれば、普段は公園でミニスカートでも良いんじゃない?娘さんが嫌がる年頃になったら考えた方が良いかもだけど。。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/28(月) 20:23:28 

    >>1
    TPOをわきまえていればいい。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/28(月) 20:48:25 

    >>1

    いや〜
    私が子供だったら、恥ずかしくて学校に来て欲しくないし、胸元さらすような服着てる母と一緒に外歩きたくない。
    三者面談のプリントとか絶対破り捨てて隠すよ。
    同級生になんて言われるか。

    似合ってれば良いとかの問題じゃないよね。そーいう格好したいなら、芸能人同士のパーティーの時にして欲しい。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/28(月) 23:47:19 

    >>1
    これって加藤紗里とかが言っても
    芸能人って擁護するのかなー
    坂上忍とか嫌そうな顔するとおもうけどなー

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/29(火) 02:21:42 

    >>1
    みんな好きな服着たらいいと思ってるし
    人の服に興味なんて持ったこともないけど

    高橋真麻みたいに
    なんでも僻みで解決しようとする人は苦手
    思考停止だと思う
    紅蘭や真麻に嫉妬している人なんて今まで見たことないよ

    +24

    -1

  • 388. 匿名 2020/09/29(火) 10:46:09 

    >>1

    僻みでは無いよね。

    独身時代は谷間出してたけど、今のトレンドでも無いし。

    結婚したら義家族や、保育園、小学校関係とか偶然色んな人と会うし谷間開いた服とか恥ずかしいと私は思うので着ない。

    それこそ人それぞれだと思う。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/29(火) 14:12:10 

    >>1
    本当にそれ
    母親だからこうあるべきとか外野がうるさい
    子供に愛情を与え育てていればどんな格好したってその人の自由

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2020/09/29(火) 14:45:25 

    >>1
    妬みではなく、TPOわきまえられない人への勧告です

    +8

    -0