ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2020/09/27(日) 12:38:12 

    >>3
    パソコンスマホ使えない世代だと紙だろうね

    +188

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/27(日) 12:38:31 

    >>3
    お年寄りや、機械に弱い人、ネットのセキュリティを信頼してない人は紙でやってると思う

    +269

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/27(日) 12:42:54 

    >>3

    そりゃ世の中には80代90代の夫婦だって、ひとり暮らしだっているんだから、紙も必要でしょ。 誰もがPCやスマホを持ってるとも限らないよ。

    +218

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/27(日) 12:44:26 

    >>3
    ネット環境はあるけど、お使いのOSは非対応ではじかれた。
    みんなが常に最新スマホ持っているわけじゃないんだよ。
    紙媒体の対応もあるからまだマシだけどさ。

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/27(日) 12:45:31 

    >>3
    ごめん、文字書くのが好きだから紙に書いて郵送するw

    手書きの機会がめっきり減ったから敢えて手書き。
    このままだと年取ったら漢字忘れそうだもん…

    +153

    -8

  • 42. 匿名 2020/09/27(日) 12:49:33 

    >>3
    私は検索面倒だったから書いて出した(笑)

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/27(日) 12:50:52 

    >>3
    紙派ですよ~!
    ササッと書いて終了!あとは1日以降に出すのみ!

    +74

    -4

  • 115. 匿名 2020/09/27(日) 14:49:25 

    >>3
    紙で送って、集計作業とか大変そうだよね。
    どこかに委託して派遣バイト雇ったりするのかな。
    この前、東芝の議決権行使が集計されてないってニュースになってたし、書類の扱いって大変だよね。

    議決権の不適切集計、2行で計1346社…三井住友信託銀とみずほ信託銀が陳謝 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    議決権の不適切集計、2行で計1346社…三井住友信託銀とみずほ信託銀が陳謝 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    三井住友信託銀行とみずほ信託銀行は24日、企業から請け負った株主総会での集計作業を巡り、期限内に届いた議決権行使書を一部無効とする不適切な処理を行っていたと発表した。直近の株主総会で集計に誤りがあった企業は、両行で計1

    +6

    -0