ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/09/27(日) 12:27:08 

    “自己中な義母”に苦しむ31歳男性の苦悩に同情集まる 仕事終わりに3時間かけて「家族旅行に合流して」と要求する妻に批判 | キャリコネニュース
    “自己中な義母”に苦しむ31歳男性の苦悩に同情集まる 仕事終わりに3時間かけて「家族旅行に合流して」と要求する妻に批判 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「義両親と妻との関係に悩んでいます」という悩みが寄せられた。相談者は交際期間8年、結婚1ヶ月の31歳の男性。妻の両親が家族で遊ぶのが好きで、義姉家族、義弟夫婦とともに旅行や会食、親戚訪問などが多過ぎて辛いと訴えている。 特に、義母が自分の思い通りにならないとキレる”自己中な性格”で、周囲は何も言わず義母の機嫌を取っている状態。相談者は人見知りで少食だというが、妻からは 「義母の前で『体調が悪い、お腹いっぱい、苦手なので』などのネガティブな言動をしてはいけない」 と念押しされている。


    先日の連休前には、相談者が「意味がわかりません」と怒りを露わにする出来事があった。3泊で国内旅行の予定だったが、相談者は仕事の都合で1日有休を取って、日帰りでしか参加できない状況だった。

    ところが、妻からは「17時の仕事終わりに車で来て、夜から泊まって」と求められた。行き先は車で片道3時間の距離で、さすがに疲れるため日帰りを希望したのだが、妻からは「自分の遊びの時は何時間も運転するのに面倒くさいだけなんでしょ」と責められたという。

    +14

    -331

  • 19. 匿名 2020/09/27(日) 12:30:42 

    >>1
    そりゃめんどくさいでしょ。仕事終わりに3時間運転て

    +307

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/27(日) 12:32:06 

    >>1
    嫁も嫌な人だな

    +110

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/27(日) 12:33:20 

    >>1
    妻からは「17時の仕事終わりに車で来て、夜から泊まって」と求められた

    鬼かよ…

    +197

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/27(日) 12:39:46 

    >>1
    奥さんすごいね。奥さんは仕事終わってから片道3時間の距離を余裕で運転出来るってことだもんね

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/27(日) 12:47:11 

    >>1
    8年間も付き合ってて、その間にも同じようなことあったはず。8年間猫かぶるなんて出来ないよ。その時には嫌われたくなくてホイホイ応じてたんじゃないの?変な兆しが見えた時に毅然とした態度を取っていたら良かったと思うわ。その女とは別れることになったと思うけれど。

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/27(日) 12:48:56 

    >>1
    リンク先の記事も読んだけど義母というより嫁さんがちょっとアレだよ

    「義母の前で『体調が悪い、お腹いっぱい、苦手なので』などのネガティブな言動をしてはいけない」とか
    義母からの株が上がるからああしろこうしろって、奥さんは誰かと競ってる様にも思うわ

    +56

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/27(日) 12:50:59 

    >>1
    あーこういう嫁はオレ無理だわ。
    逆にオレの家族と同居させて辛さを
    味わって欲しいね。
    大体さ、育児の為に親の近くにいた方が
    良いからとか育児を盾にする奴多すぎ。
    甘えんな。

    +6

    -21

  • 136. 匿名 2020/09/27(日) 13:17:32 

    >>1
    嫁があかん。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/27(日) 13:36:33 

    >>1

    ●「義母の前で『体調が悪い、お腹いっぱい、苦手なので』などのネガティブな言動をしてはいけない」 と念押しされている。

    ↑こうやって配偶者にまで自分の親の機嫌を取らせる意味が分からない。

    私は自分の夫じゃなく、『お母さんとベッタリな女友達』がいきなり遊びにその子の母親を連れてきた挙げ句

    『お母さんの機嫌を取るように』

    と言われた事があって、それですらガチで切れたよ。

    友人のお母さんだから配偶者の親より薄い関係だけど、たった1日我慢させられるのもイヤだった。

    友人とは大学から30までの付き合いだったけど、母と娘の2人だけでずっと生きてきてるせいか、共依存が凄かった。

    最後はこっちから縁を切ったけど、40近くなった今でも絶対にマザコン継続中だと思う。




    +29

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/27(日) 13:47:54 

    >>1
    私の友達の旦那さんかと思ったw
    そこは友達の実家の目の前に新居を建てて、子供生まれてからずーっと友達の親が居座ってるみたい。

    友達家族のことだけど、旦那さんが不憫でならない。

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/27(日) 14:29:15 

    >>1
    義姉家族、義弟夫婦の本音はどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/27(日) 14:47:31 

    >>1
    他トピでトピ主に親離れしないの?ってコメントがあったんだけどマイナスだらけで驚いた😥
    親離れできない女性多いね

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/27(日) 14:55:57 

    >>1
    それは旦那が遊びの為に休み取って時間的にも体力的にも余裕があるから何時間でも運転できるんでしょ?仕事終わって疲れた後に3時間運転とか無理だわ。
    想像力無いのかこの奥さんは。

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/27(日) 14:58:33 

    >>1
    うちの母みたいだな。
    同じような一件があってから、実家からの招集は旦那の都合次第にしてるけど、うちの母以外にもこういう人いるんだね。
    しかも、婿側からは強く言えないからなのか優しいからなのか、旦那が母を庇うような態度があるから、嫁としては余計に旦那を守らなきゃ!って気持ちになる。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/27(日) 18:25:31 

    >>1
    普段から旅行や会食が多いのに仕事のときも絶対参加しろって最悪だな

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2020/09/28(月) 00:47:27 

    >>1
    妻の両親が家族で遊ぶのが好きで、義姉家族、義弟夫婦とともに旅行や会食、親戚訪問などが多過ぎて辛いと訴えている

    相談者は新婚一ヶ月。
    一ヶ月で旅行や会食や親戚訪問やってるの?

    +4

    -0