-
69. 匿名 2020/09/26(土) 21:14:35
>>27
うちの犬も尿管結石です。今11才ですが、2才の時に急にオシッコが出なくなり、病院に連れて行ったら尿管結石で、緊急手術をしました。その後も石が詰まっては手術を繰り返し、今も腎臓に石が残っている状態ですが、手術の繰り返しで癒着があり、これ以上の手術は無理と言われました。
今はロイヤルカナンのユリナリーと、尿の通りをよくする薬でなんとか元気を保っています。+2
-0
-
71. 匿名 2020/09/26(土) 21:31:59
>>69
うちは8歳で発症し、SUBシステムという腎臓から膀胱へ管を通す手術をしました。
石が詰まる前に毎月管を洗浄して詰まりを予防するものですが、やっている病院がまだ少ないので転勤で引越しの時は洗浄できる病院を探すのに一苦労です。
2歳で発症して9年ですか、そういう体質なのは変わらないと病院で言われましたが症状が落ち着いているようでなによりです。
シュウ酸カルシウムでしょうか?
よかったら、予防の薬名を教えていただきたいです。+3
-0
-
72. 匿名 2020/09/26(土) 21:39:19
>>69
71です。
すみません。
落ち着いたのではなくて、まだ結石があるのを薬で流れを良くされてるんでしたね。
予防の薬とは違うものでしょうか?
薬で石が流れてくれたらいいのに…
まだまだ元気でいてほしいですね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する