ガールズちゃんねる

声優が表に出てくるのが嫌な人

512コメント2020/10/17(土) 07:59

  • 1. 匿名 2020/09/24(木) 15:57:22 

    好きなキャラの中の人がラジオで下ネタ言ったり、円盤のおまけトークで作品と全然関係ない話をしたり、自分の出演したアニメを「見てない」「知らない」って言っちゃったり、SNSでやらかしたり…、声優の人間性にがっかりすることが多かったです。
    声優は声の仕事だけしてあとは出てこないでほしいと思うのですが、同じ方話しませんか?

    +642

    -14

  • 7. 匿名 2020/09/24(木) 15:59:35 

    >>1
    凄いイケメン扱いされてるけど全然大丈夫イケメンじゃないし!声だけの方がイメージ崩さなくて済むのに。

    +489

    -2

  • 119. 匿名 2020/09/24(木) 16:26:48 

    >>1
    は?見なきゃいいじゃん

    +3

    -29

  • 137. 匿名 2020/09/24(木) 16:32:36 

    >>1
    このイラスト痛烈w

    +77

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/24(木) 16:32:57 

    >>1
    ラジオや円盤は聞かない、見ないようにすれば済む話では?ああいうのって声優が好きな人の為のものでは。SNSとかも
    主が言ってるのって声優が表に出てくるのが嫌というよりは、自分が好きなキャラクターを演じてる声優のラジオを聞いたりSNS見たりして嫌いになったってだけで声優全体が表に出てくるなって話とはまた違うと思うけど
    トピ主は言及してないけど、声優の容姿に対して色々言う輩がいるけど自分から見ようとしなければ見なくて済む話だと思うんだけど
    ドラマやバラエティに出てる人もいるけど本当にごく僅かじゃん
    アイドル声優的なのとかも嫌ならライブ行かなきゃ良いだけの話では

    +19

    -29

  • 147. 匿名 2020/09/24(木) 16:35:03 

    >>1でも声優からしたら俳優が声優やってるの嫌かもしれないよ

    +1

    -16

  • 156. 匿名 2020/09/24(木) 16:37:01 

    >>1
    わかる!
    イメージが崩れるからやめてほしい
    アイドルのアニメの声優がキャラの格好でコンサートも個人的にはうーんと思うけどファンは嬉しいのかな

    詳しい方ではないけど、最近ビジュアルありきでやってるのかな?と思う
    声優としてはあんまりでも顔がいいからとか
    逆に声はとてもいいけど顔がイマイチだからダメとかあるのかな

    +59

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/24(木) 16:47:28 

    >>1の話は声優が表に出てくる事の問題よりも、その声優の人間性に問題があるのでは?

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/24(木) 17:26:16 

    >>1
    またこの話かよ
    毎回同じメンツ数人で愚痴ってるだけだろ

    +1

    -30

  • 267. 匿名 2020/09/24(木) 19:31:27 

    >>1
    本当に失礼な話なんだけど、子供の頃に声優さんの顔をテレビで見て泣いちゃった……。
    どのキャラクターでどの声優さんだったかはファンの方がいらっしゃると困るので伏せますが、子供心に本当にショックだった。
    それ以来、アニメ見なくなった。

    +45

    -1

  • 302. 匿名 2020/09/24(木) 21:16:19 

    >>1
    土屋太鳳の弟はもっと出てきて欲しい
    きょうだいで共演したら美男美女

    +1

    -49

  • 305. 匿名 2020/09/24(木) 21:25:15 

    >>1
    私も主派だな
    最近は声の仕事と言うより顔やルックスありきの声優が増えて特に女、めちゃくちゃ下手くそだったりどれも似たり寄ったりで個性がない
    声だけで勝負して欲しいに表に出る前提で嫌になるよね

    +71

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/24(木) 23:31:30 

    >>1
    どの声優さんか忘れちゃったけど
    顔出してテレビで演技求められた時、顔を手で隠して声だけで演じたのはすごく良かった
    顔はおじさんなのにキメキメのイケメンセリフは違和感ありすぎだから隠してくれて正解
    この人は『声優』をわかってるなって思った
    全然誰かは思い出せないけど笑

    +48

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/25(金) 14:33:36 

    >>1
    これは……キャラと声優を同一視しちゃってるというか、演者自体に理想を求め過ぎてる感じがする。
    出演作を見てないのが嫌、とか下ネタを言うのが嫌ってのはドラマや映画俳優や感動的な曲を歌う歌手にも共通する事じゃない?
    声優だけがそういうやらかしをしてる訳じゃないでしょ、むしろジャニーズやバンドマンやスポーツ選手の方が目立ってない?
    不倫だの何だの。それを声優のみそういうことしてる!ってのは周りが見えてないだけだと思う。
    声優はじめ芸能人も人間だ、と割り切るべきだよ。

    +2

    -18

  • 474. 匿名 2020/09/27(日) 14:07:25 

    >>1
    作品自体はいいのに円盤のおまけで適当にやる気なさ気なトークされると
    ほんとガッカリする

    +10

    -1

  • 486. 名無しの権兵衛 2020/10/01(木) 03:12:12 

    >>1 個人的には、声優が自分から表にどんどん出てきてタレント化する必要はないが、声優は声の仕事だけしてくれとまでは思いません。
    例えば取材やインタビューなどで、その声優さんの人となりをファンが知る機会はあってもいいのではないかと思うので。
    役柄の声と地声、演じるキャラクターとご本人の性格、などのギャップが面白いですし。
    例えば、野沢雅子さんは元気な少年役が多いけどご本人は可愛らしい感じの方だし、古川登志夫さんは三枚目役が多いけどご本人はいたって真面目な性格なので、初対面の人には驚かれることが少なくないそうです。

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2020/10/01(木) 16:48:07 

    >>1
    真っ先に谷山と鈴木が思い浮かんだ
    イキリ方が拗らせた中二みたいでダサいんだよね
    普通に声だけ当ててればいいのに

    +11

    -0

関連キーワード