-
1. 匿名 2020/09/24(木) 13:57:20
年々日本人の恋愛経験率は下がっていて、男性に至っては、20代では恋愛未経験の方が多数派みたいです。
昭和はブスでも性格良ければ恋愛や結婚はできたとネットにあってびっくりしました。
今は男女共に容姿が不細工だと恋愛できないことの方が多いと思います。
昭和を知るガル民の皆さんに聞きたいのですが、昔の方が恋愛や容姿に関して大らかだったのでしょうか?
+20
-119
-
7. 匿名 2020/09/24(木) 13:59:13
>>1
え???笑
今だって恋愛してる人多いと思うけど笑
なんか変な主だな。よっぽど容姿に自信がないのかな笑+201
-32
-
12. 匿名 2020/09/24(木) 14:00:16
>>1
昭和はブスでも恋愛できて、今はブスだと恋愛できない?
そんなことないよ。一般人のほとんどがブスだし、ブスはブスと恋愛してるし。+200
-4
-
20. 匿名 2020/09/24(木) 14:01:02
>>1
主ってなんでそんな上からなの?
主はみんなと違ってうまくいってますよって言いたいの?+25
-7
-
31. 匿名 2020/09/24(木) 14:02:34
>>1
とりあえず、あなたが性格悪そうで恋愛に不自由してそうだと感じましたww+26
-4
-
33. 匿名 2020/09/24(木) 14:02:50
>>1
え?マジで言ってるの?
失礼極まりない事言ってる自覚なしで言ってるなら、主が恋愛出来ないのと男にヤり捨てされ続けてるのは、その性格のせいだわ。
+15
-8
-
35. 匿名 2020/09/24(木) 14:03:05
>>1
馬鹿にしてる?+12
-2
-
37. 匿名 2020/09/24(木) 14:03:13
>>1
昔は親戚、職場、近所に世話焼きがたくさんいたから、結婚のチャンスは今よりも高かったかもね。+54
-0
-
38. 匿名 2020/09/24(木) 14:03:23
>>1
昔の方が恋愛や容姿に関して大らかだったのでしょうか?
今の方が可愛いが溢れてると思うよ。
昔に比べるとお金も稼げるし、なんたって整形が出来る。
昔は外見より中身の方が大事だったんじゃないかな。
今が20歳だったら全力で本気出すわ。+25
-0
-
42. 匿名 2020/09/24(木) 14:03:48
>>1
親がそうなのかな?聞いてみたら?+13
-0
-
51. 匿名 2020/09/24(木) 14:05:10
>>1
バブルがはじけたあとの平成10年~20年頃に年頃だった現在40歳だけど、
恋愛する人はしてた。私の周囲はだいたい高校生のうちに初体験は終わっていたし、
してない人は親がすっごく厳しかった1人だけだった。
今もたいして変わらないと思う。
不細工でもマメな男は今だってモテちゃってたりするはず。
ブサはブサなりに努力してるんだと思う。
昭和はブスでも~じゃなくてお見合いがまだ色濃かったんじゃない?
+18
-6
-
55. 匿名 2020/09/24(木) 14:06:15
>>1
昔はお見合いが一般的だったからでは??+14
-1
-
65. 匿名 2020/09/24(木) 14:07:08
>>1
はぁ?昭和はブスでも結婚出来たって何それ!
今でも恋愛して結婚してる人沢山いるじゃん 顔は関係ない…今も昔も。+19
-1
-
67. 匿名 2020/09/24(木) 14:07:36
>>1
不細工は誰でも受入れるからある意味モテモテのガバガバよ。本当の美人は近寄り難いからモテにくかったりする。だから、主さんがもしブーちゃんでも大丈夫だよ。+6
-8
-
70. 匿名 2020/09/24(木) 14:08:48
>>1
またいつもの病気の人だよ。運営もおかしい+15
-2
-
73. 匿名 2020/09/24(木) 14:09:54
>>1
昔はお金持ってたから不細工でも大丈夫だったのかな。今は貧乏人ばかりだもんね+7
-3
-
85. 匿名 2020/09/24(木) 14:14:39
>>1では、平成の世に結婚できたブスの私は勝ち組でよろしいか?
+8
-0
-
92. 匿名 2020/09/24(木) 14:17:19
>>1
主、恋愛どころかそういう話をする相手もいないでしょ?
本当にそうネットにあったとしても信じるなんてどうかしてる。+12
-0
-
99. 匿名 2020/09/24(木) 14:19:41
>>1
トピズレだったら申し訳ないのですが今と昔とでは価値観が違うのかと思います。
昔は恋愛がステータスでちょっと前にどこかのトピに女性の賞味期限がどうのこうのというのがありましたがそれと同じ様に男女問わず恋愛していない人がダサいとか終わっているとか何とか言われてた時代で容姿関係なく恋愛してたのではないかと思われます。
今は特に恋愛しようがしまいが何も言われない時代になっているから容姿関係なくしない人はしないと思いますよ。+23
-1
-
113. 匿名 2020/09/24(木) 14:22:45
>>1
そういう風に自分に思い込ませていた。昔は既婚率が今より高かったから,そうでもしないと。
でも、出会い系で知り合って付き合ってたとか恋愛とも違うような‥+2
-1
-
124. 匿名 2020/09/24(木) 14:27:07
>>1
今も昔もブスとデブには皆厳しかったよw
アラフォーだけど今の子より細い事が絶対だったし目が大きい事が正義、みたいな
おはまさんや安室ちゃんが人気あった時代だもん、分かるでしょ?
ただ、今は多様性が認められて結婚しなくても、彼女彼氏いなくてもok,みたいな人増えたかもね
昔は男も女もなんとなく結婚しなきゃ、結婚したいって人多かった気がするよ
今の若い子で結婚考えない男の子って「メリットない」とか多いでしょ?
多分アラフォーは氷河期で結婚しても養えないからとかはあったけど、メリット考えて結婚しないって人は少なかったと思うな+20
-0
-
128. 匿名 2020/09/24(木) 14:30:31
>>1
主は昭和に生まれれば恋愛出来たってことか。辛いね+5
-2
-
133. 匿名 2020/09/24(木) 14:35:25
>>1
恋愛未経験が多数派はさすがに無いよね?+9
-2
-
149. 匿名 2020/09/24(木) 14:47:11
>>1
平成生まれのブスだけど普通に恋愛結婚したよ
周りでも恋愛結婚ばかり
婚活婚活ってネットでは言うけど、実際婚活で結婚した人は知り合いにはいない
合コンくらいならするけど、みんな学生の頃や職場で出会って結婚してる+9
-0
-
154. 匿名 2020/09/24(木) 14:51:09
>>1
その昭和のブスどもの遺伝子を受け継いだ子供世代が恋愛してないって?!
良いことですね。
人類多すぎるし、ブスの遺伝子は淘汰されるべきではないか!+2
-2
-
157. 匿名 2020/09/24(木) 14:53:43
>>1
20代の男性ほどんどが彼女居ますよ
見た目普通ならみんないる+3
-4
-
164. 匿名 2020/09/24(木) 14:59:31
>>1
昭和生まれの知り合い、
綺麗だし、私より付き合っている人も
多かったけど、結婚していない。
結婚を考えてないか
タイミングが合わなかったか
いろいろあると思う。
それにしてもブスでもって、ひどい言い方。
すごく美しいのでしょうね…+9
-1
-
170. 匿名 2020/09/24(木) 15:03:58
>>1
どちらかと言うと恋愛より結婚では……
ある一定の年齢の男女が独身でいると世間体が良くないため、例えば近所の人や職場の上司の紹介で紹介やお見合いがあったそうです。
ある意味の弊害として、本来は親になってはいけない人が親になって、いわゆる毒親の問題が出てきたりしたそうです。
トピズレですが、一定の年代の人は、娘の容姿に客観性を持たせて、器量が悪い分、性格や教養でカバーさせたり、逆に器量が良くても控えめにするようにと躾たそうです。
娘であまりに器量が良くなかったり、器量が良くてもあまり結婚生活には向いていないタイプと親が判断すると、女性が一人で生きられるような資格や仕事を身に付けさせました。
+5
-1
-
186. 匿名 2020/09/24(木) 16:05:29
>>1
寛容って考えがもうおかしいよ。
恋愛は見下している相手を受け入れて妥協して付き合ってあげるという前提なの?+6
-0
-
195. 匿名 2020/09/24(木) 16:55:30
>>1
釣りにしてもコメントがおかしいし、昭和を知らない若い人に思えないんだけど大丈夫かな?+5
-0
-
202. 匿名 2020/09/24(木) 17:50:55
>>1
昭和だといい年になれば結婚して当たり前な社会的圧力が今より強い
恋愛できない人も見合いで仲人が独身を引き合わせたりしてた
今は正解の無い社会で自発的に相手を見つけなければいけないので恋愛しない人も増える+8
-0
-
209. 匿名 2020/09/24(木) 19:35:55
>>1
んなこたあない
昭和も恋愛できない陰キャラわんさかいたよ
てか今時の若者の○○離れってキャッチコピーは大昔からマスコミが使うキャッチコピー
あんま信用してない+5
-1
-
227. 匿名 2020/09/25(金) 12:01:03
>>1
出来ない。
でも一流企業でも女子は20代中盤に退社しますって誓約書を書かされたり、24過ぎて独身で会社に残ってると煙たがられたり、男は男で結婚して子供作ってやっと一人前扱いで独身は出世出来なかったり、結婚せざるを得なかったし見合い世話する人も多かったから、20代に入ったら結婚させようって圧が強かった。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する