ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/09/24(木) 10:24:15 


    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    宮野真守、梶裕貴ら声優陣のドラマでの活躍相次ぐ ネットとの親和性の高さも起用の要因に?|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    声優の宮野真守がTBS日曜劇場『半沢直樹』に、金融庁の黒崎(片岡愛之助)の部下・古谷役で出演。黒崎に急所を掴まれるシーンが反響を呼んだ。また、9月15日に放送がスタートしたTBS火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』には、同じく声優の梶裕貴が山鹿眞一郎役で出演。従来は声優の外仕事と言えばアーティスト活動や舞台が主だったが、今リアルの映像分野へと広がりを見せている。


    多くの声優養成所では、まず演技の基本が叩き込まれ、その上で声優ならではの声の演技のテクニックを学ぶ。つまり声優は、そもそも演技の面で、スペックが相当高い。ここ最近では、梶裕貴が『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で声の使い分けテクニックを披露したり、鬼頭明里が『しゃべくり007』(日本テレビ系)で様々な演技を披露するなどして、声優の演技力の高さに改めて注目が集まっている。

    近年ネットの隆盛によって、存在感の希薄さも感じられる地上派。ドラマも『半沢直樹』など一部のヒット作を除けば、かつてのようなお茶の間中の話題を作ることは難しい。ファン層が厚くネットとの親和性も高い人気声優の起用は、話題作りには事欠かない。そのうえ演技力もあるとなれば、もはや起用しないという選択肢はない。今後は、人気声優が地上派の救世主となりそうだ。

    +13

    -289

  • 14. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:03 

    >>1
    太鼓持ち記事。
    救世主は流石にない。

    +142

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/24(木) 10:28:52 

    >>1
    顔が

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/24(木) 10:30:34 

    >>1
    ファン層が厚い...?の?
    アニメを声優さん把握して見てたり、声優さん本人のファンだったりするのって、どちらかといえばオタク側の方たちでお茶の間では少数派だと思うんだけど...。「厚い」だからそのオタク達に視聴率を上げてもらう狙いなのかな。

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/24(木) 10:31:22 

    >>1
    下の画像の人ファンデが土色だけどいいの?

    +51

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/24(木) 12:17:18 

    >>1
    下の画像は友近のコントじゃないの?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/24(木) 12:34:31 

    >>1
    風邪にパイロン、の人か。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/24(木) 13:34:47 

    >>1
    声優なのに畑違いでは?

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/25(金) 01:19:03 

    ルックスもテレビに出ると全然カッコよくないし
    ヲタしか喜んでないじゃん
    バラエティーに出てる時も、なんだ声優か~。と思って見ないわ
    >>1は声優ヲタなのか偏ってるねw

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/25(金) 04:57:39 

    ほかの画像見ると>>1は写りがいいカットなのかな?
    尾上松也に空気入れて膨らませた感じに見える

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/25(金) 06:33:34 

    >>1
    私の知ってる梶裕貴となんか違う
    こんな眠そうな幅広の二重では無かったはず

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/01(木) 16:45:41 

    >>1
    本当に活躍してるかね?
    アンパンマンみたいな顔の人は、創○だからゴリ押しされてるなんて話もあるし

    +3

    -1