-
1. 匿名 2020/09/23(水) 17:33:06
どうしてますか?
我が家は旦那も姑も料理をしないので、私が出勤前に何か簡単なものを作っていくか、インスタントやお弁当ですませてもらうかです。
たまには休みの人が作ってくれたらいいのにと思ってしまいます。+184
-11
-
10. 匿名 2020/09/23(水) 17:34:20
>>1
姑も?
自分の息子の飯くらい作れよ+237
-9
-
22. 匿名 2020/09/23(水) 17:35:27
>>1
主さん偉いね。大きな子供が二人だね。+84
-1
-
31. 匿名 2020/09/23(水) 17:36:55
>>1
旦那さん、中学生なの?
どうしてそこまでするのか理解できない。
料理できないなら、インスタントで充分。
自分の健康すら管理できないなんて呆れる。
+57
-1
-
36. 匿名 2020/09/23(水) 17:38:30
>>1
姑が料理しないって何
お嫁さんに丸投げってこと?それとももう要介護の状態?
うちはパン買ってきて置いといて勝手に食べてもらってる
たまにおにぎり作ってあげるくらい+34
-1
-
38. 匿名 2020/09/23(水) 17:39:02
>>1
自分用のお弁当をつくるから、メインのおかずだけ普通の夕食分くらいつくって置いてく。
んで、コメとおかずとインスタントの味噌汁で食べてもらう。
余裕なくてお弁当作れなかったときはレトルトのカレーでも食べてもらう。+2
-0
-
39. 匿名 2020/09/23(水) 17:39:11
>>1
同意+11
-0
-
40. 匿名 2020/09/23(水) 17:40:07
>>1
え?
旦那って勿論大人だよね?
共働きさせる甲斐性なし相手にそこまで考えてあげなきゃいけないの?
死にたくなきゃ自分でどうにかするでしょ+66
-1
-
53. 匿名 2020/09/23(水) 17:44:26
>>1
好き勝手に食べてる
帰ったら洗い物がごっそりあるし
部屋は、散らかってる
+8
-0
-
63. 匿名 2020/09/23(水) 17:47:44
>>1
うちは夫がテレワークで週1出勤、私はパートに週3出勤なんだけど、私がいない日は冷凍うどんか、インスタントラーメン、納豆ごはん食べてるみたい。
用意するとやってくれると思うみたいだから、やらないことにした。身体もきつい。+20
-1
-
73. 匿名 2020/09/23(水) 17:54:30
>>1
自分が仕事に出るのに休みの人の昼食まで用意してあげるなんて、逆に甘やかしすぎじゃない?
しかも姑までいるのに…。
うちは結婚15年目で私30後半、夫が50。
夫は結婚するまで専業主婦の母親に甘やかされて生きてきた人間だけど、それでも私は主さんの状況なら昼食は用意しないわ。
コンビニで買うなり何なり自分でやってもらう。
なんか主さんの立場に立ったら怒りが湧いてきて、書き方がキツかったらごめんなさい。
私がムカついてるのは主さんの旦那さんと姑さん。
+42
-1
-
76. 匿名 2020/09/23(水) 17:57:00
>>1
共働きなのに旦那は自分たちのご飯を作らないって子供か!
インスタントですら用意する必要なし。
買い物くらい1人で行けるでしょ。
主さん普段も家事全般してるの?+29
-1
-
82. 匿名 2020/09/23(水) 18:01:13
>>1
姑が料理すればいい
大人になっても料理できないような馬鹿息子を育てた姑が悪い
自分のケツは自分で拭け+23
-0
-
84. 匿名 2020/09/23(水) 18:09:02
>>1
ホットケーキ大好きだから、ホットケーキを大量に作っておく。
朝も昼もホットケーキ。これで喜んでくれるんで楽。+2
-2
-
85. 匿名 2020/09/23(水) 18:09:49
>>1
旦那料理できないの?知能が低いのかしら?+9
-1
-
86. 匿名 2020/09/23(水) 18:10:29
>>1
姑が甘やかして育てた結果だろうね
小学生でもきちんと教えれば、ホットプレートでハムエッグとか焼きそばとか作れるよ
+9
-1
-
89. 匿名 2020/09/23(水) 18:14:51
>>1
コンビニで買うか、どこかで食べてるよ。
用意する必要あるの?大人でしょう。+9
-0
-
92. 匿名 2020/09/23(水) 18:18:49
>>1
友人も同じこと言った
ある日、友人からしたらすごく思い切って何日か何も作らずにしてたら、旦那は外食とかインスタントに凝り出して楽しそうにしてたらしい
それ見て、今までのわたしの労力は…って思ったそうだよ+14
-0
-
95. 匿名 2020/09/23(水) 18:22:03
>>1
家事は手が空いている人がやればいいんだよ。あなたは家政婦じゃないんだから。+15
-0
-
100. 匿名 2020/09/23(水) 18:30:30
>>1
遊びに行くならまだしも仕事だよね?
何もしないよ
あるもの食べるだろうし他に何か食べたかったら買ったり食べに行ったりできるでしょ+5
-0
-
102. 匿名 2020/09/23(水) 18:34:12
>>1
最初に作ったり出前とるからだよ。いい嫁演じすぎた主が悪い。頑張りな+6
-1
-
110. 匿名 2020/09/23(水) 18:40:22
>>1
自分でやらせなよ。もちろん片付けもね。 うちは最初からそうしてる。+6
-0
-
125. 匿名 2020/09/23(水) 19:20:18
>>1
自分でやらせなさいよ
共働きなのに
何でそんなに甘えさせるの?+8
-0
-
130. 匿名 2020/09/23(水) 19:31:46
>>1
旦那さん小学生以下だねww
うちの小6の息子でも自分で焼きそばぐらい作れるよ。+7
-0
-
133. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:41
>>1
作らなきゃいいだけじゃないの?
子供じゃないんだから+8
-0
-
141. 匿名 2020/09/23(水) 20:33:38
>>1
作らなかったら、たぶんウキウキで店屋物とか頼むと思うよ。
悲しい事に意外と有り難がられていないケースもある。+4
-0
-
146. 匿名 2020/09/23(水) 20:39:24
>>1
勝手にどうぞでいいじゃん+3
-0
-
152. 匿名 2020/09/23(水) 21:31:52
>>1
甘やかしたらだめ。大人二人なんだから、自分らでなんとかしてもらお+3
-0
-
155. 匿名 2020/09/23(水) 22:04:13
>>1
え、小学生じゃないんだから…
自分で作るか、作れないなら買えばいいのにと思う。
+2
-0
-
165. 匿名 2020/09/24(木) 03:33:48
>>1
うちはコブ付きではないけど、私が仕事で旦那が休みの時は私が旦那の食べ物を前のうちに作っていたり、冷凍食品などを用意しておく。←食べるに至るまでに面倒くさい工程のものは食べない。これらを用意しないと何も食べない。私が用意しなかったから何も食べれなかったと言ってくる。
仕事終えて家帰ってご飯が手抜きだと←〇〇の素とかで料理すると、スープいれて煮込んだだけだろ。と言ってくる。当然片付けもしない。
テレビの主導権も私にない。
他の家事をやるのももちろん私。
なのに職場では、うちの力関係五分五分だといってるらしい。
かなり腹立つ。+0
-1
-
169. 匿名 2020/09/24(木) 14:22:35
>>1
お疲れ様です。
我が家は旦那だけですが、なんで働いてない人のために私が作らないといけないんだろうと思っちゃいますよね...
野菜炒め、サラダ、スープ、デザート(果物)だけ作ってラップかけて冷蔵庫に入れています。
インスタントラーメン作って、レンチンした野菜炒めを上に乗せて食べているようですよ。
夏は野菜炒めの代わりに薬味(青じそ、みょうが、個口ネギ、肉)をまとめておいて、お素麺と和えてもらったこともありました。
ただし、これをやると帰宅したときに洗ってないお鍋やざるが放置されていて疲れが倍増することが悩ましいです。
+0
-0
-
171. 匿名 2020/09/24(木) 22:00:33
>>1
うちもインスタントや簡単な調理のもの(半製品みたいな)出してたら、お前が楽したいだけだろーが無駄遣いしやがってって言われた
+0
-1
-
172. 匿名 2020/09/24(木) 22:25:11
>>1
わたしなら作らないかな!
大人は自分で用意できるよね?
旦那休みの日だけでも作るのやめてみたら?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する