-
1. 匿名 2020/09/21(月) 19:52:53
素敵な持ち方だなと思いました。+340
-291
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 19:54:36
>>1
指が細いからだよ。細くてまともな持ち方出来る人は皆綺麗に見える。+337
-6
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:11
>>1
イケメン❤️
だれ?+6
-48
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 19:56:29
>>1
ガルちゃんでは箸を正しく持ってる自覚がある人が大半だけど、何かのデータによると、箸の持ち方が正しいと自覚してる人が人間全体の半数くらいで、その自覚している人の中でも実際正しく持ててる人はそこまで多くないらしいね…+266
-5
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 19:57:19
>>1
茶碗の持ち方が惜しい+238
-15
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 19:58:26
>>1
手を見ないからか人の持ち方はそんな気にしてなかった…+20
-7
-
75. 匿名 2020/09/21(月) 20:22:36
>>1
素敵な持ち方だなと思いました。
ちょっと笑う
汚い人にも褒め言葉でむりやり使えそう+24
-13
-
105. 匿名 2020/09/21(月) 20:40:37
>>1
鉛筆持ちになってるやん+53
-3
-
134. 匿名 2020/09/21(月) 20:52:06
>>1
なんか怪しいな+31
-3
-
169. 匿名 2020/09/21(月) 21:06:47
>>1
親指がつき上がってるからたぶん100%ではない気がする+73
-0
-
204. 匿名 2020/09/21(月) 21:31:10
>>1
持ち方これで正しいんですか?+14
-4
-
234. 匿名 2020/09/21(月) 22:34:09
>>1
親指は前に見せないように、親指の先と人差し指の先をほぼ添えるのがいいと聞いた。正しい?+42
-0
-
275. 匿名 2020/09/22(火) 00:47:09
>>1
うちの子供も親指が上がってきてしまうんだな〜。
覚えてもらうのに苦労してる。親指上がってくるのはちょっと違う。+10
-0
-
327. 匿名 2020/09/22(火) 12:38:30
>>1
...そ、そう?+2
-1
-
369. 匿名 2020/09/22(火) 18:59:10
>>1
私も佐藤健は二度見した。
めちゃくちゃ綺麗。+1
-2
-
384. 匿名 2020/09/22(火) 22:19:10
>>1
これ見る限りそうでもないと思います
自分もこんな持ち方してて直したい+2
-0
-
387. 匿名 2020/09/23(水) 07:40:30
>>1
マイナス結構多くて草+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する