-
2. 匿名 2020/09/20(日) 21:59:17
見栄っ張り+329
-180
-
186. 匿名 2020/09/20(日) 22:52:51
>>2
宝塚も昔は大金持ちのお嬢様しか入れなかったのに、じじばばの支援で受験スクール通っていい方失礼だけど庶民の子も目指して入れるようになったよね。似たものを感じる。+33
-5
-
437. 匿名 2020/09/21(月) 13:57:25
>>2
うちは、近くの公立がいじめがあると聞いて
無理して私立に入れています。
いった学校は、優しい子が多くて、特に金持ち自慢する子も収入が少ない家庭を貶す子もいないし、結果的によかったと思っています。
うちみたいな家庭は他にもあって
また、お金があっても将来の大学のために
お母さんが切り詰めてる家庭もあり、保護者会も質素です。
+30
-0
-
653. 匿名 2020/09/21(月) 21:58:29
>>2
見栄っ張りとかじゃなくて、うちの家系と夫の家系は皆高学歴で、子供も自然と優秀な私立に行くのよ...
都内だと私立が偏差値高いので?+1
-2
-
705. 匿名 2020/09/22(火) 02:16:40
>>2
大阪の池田小の事件の犯人ってこういう感じだった気がする。公立推しみたいなトピにもこういう人いっぱいいる。なんかびっくりする+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する