-
2. 匿名 2020/09/20(日) 12:44:50
気の毒+7197
-61
-
1795. 匿名 2020/09/20(日) 20:13:14
>>2
生理用品うろちょろしてるだけで
不審者扱いして警察って
逆に店側の対応もおかしくない?
そこまでするかなー+131
-1
-
1940. 匿名 2020/09/20(日) 21:34:35
>>2
話しかけられて、キョドッちゃったとかはマズイよね。シャイなタイプとか。+15
-0
-
2313. 匿名 2020/09/21(月) 01:02:00
>>1
>>2
私は生理不順でいきなり大量の出血と激痛もあってホントに起き上がれない時にナプキン足りなくなった時は、旦那にナプキンとか買ってきて貰います
LINEに〇〇というナプキンを買ってきて、と送れば旦那は店員さんに、嫁からナプキン購入頼まれて…とそのLINE見せたり、電話できる時は電話しながら買い物して貰えば、周りからは「頼まれてるんだなー」と思ってもらえると思います
+9
-14
-
2726. 匿名 2020/09/21(月) 09:58:31
>>2 >>2651
病気とか特別な事情がなければ自分のものはなるべく自分で用意しておけば、と思う
災害も多い国だし
自助とか最近言うけど1~2ヶ月、次のぶんまで用意して備えるのが自助では←個包装のナプキン1個もないって人はあんまりないと思うけど、、
それをしていなくておつかいにいってもらったり、
災害時、避難所で他の人に「下さい」、ってもらったり、地域の人にに分けてもらうのが互助や共助とかではないかな?
人によっては災害時に国が私のほしいナプキンを支給しないって怒るかもしれないけど
自分でできる人は自分で予備を買っておいて切らさないようにしては、と思う
100円のもの2パックでも役に立つと思うし+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する