ガールズちゃんねる

婚活中の友達へ本音のアドバイス part2

1098コメント2020/10/15(木) 17:51

  • 1. 匿名 2020/09/19(土) 11:24:07 

    婚活中の友人の愚痴メールに疲れました。
    理想が高すぎると言いたいのですが、相手が傷付かないか上から目線になってないか不安で言えません。


    婚活中の友達へ本音のアドバイス
    婚活中の友達へ本音のアドバイスgirlschannel.net

    婚活中の友達へ本音のアドバイスリアルでは上から目線だと思われるのが嫌で言えないけど、ありますか?

    +452

    -32

  • 65. 匿名 2020/09/19(土) 11:35:02 

    >>1
    主は既婚者?友達と同じ婚活中かにもよるけど
    理想の話ばかり出るのも変な気するなぁ。
    理想は言ってるだけでこの人!って人に
    まだ出会えててないだけだと思うよ。
    全ての条件に合う人を探してるなら別だけどさ。
    相手もアドバイスして欲しくて話はしてないと思うから聞いてあげるだけで良いと思いますよー。
    アドバイスは優しさかもしれないけど
    主にアドバイスする知識や経験ありますか?

    +5

    -38

  • 71. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:09 

    >>1
    自分は結婚してるからってこんな連休中に友達の悪口トピ立てる嫌らしい性格だね。

    +10

    -59

  • 76. 匿名 2020/09/19(土) 11:37:40 

    >>1 婚活アドバイザーに行くよう言うしかない。外見がちょっといいからって求婚された奴も沢山いるから主のアドバイスなんて当てにならない。

    +16

    -8

  • 99. 匿名 2020/09/19(土) 11:46:42 

    >>1 話題そらせばいいじゃん。友達を結婚できない人と見下しているけど主も大概だよ。

    +9

    -28

  • 102. 匿名 2020/09/19(土) 11:48:09 

    >>1
    多分そういう人って理想を下げる気ないよ
    だからアドバイスしても聞き入れないと思う
    私の知り合いにも婚活してる人いるけど43で年齢的に厳しいのに高収入の人探してて、ずっーと婚活してる
    一度、そういう人は若い子を探してると思うしもう既に結婚してるよって言ったけど聞く耳持ってなかった

    +158

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/19(土) 11:49:19 

    >>1
    なんで5年も付き合って結婚しないの?
    今35歳だよね?子供子供言うなら子供を早く産む事を考えてくれる相手探したら?

    +2

    -21

  • 112. 匿名 2020/09/19(土) 11:52:54 

    >>1は結婚はできたのに同性付き合いできない典型的な人?

    +4

    -25

  • 122. 匿名 2020/09/19(土) 11:59:24  ID:Chy1Ej7MG2 

    >>1
    友人側の立場ですみませんが焦りと不安で優しい主に愚痴をぶつけてしまっているのかと思います。
    もし今まで彼氏が居なかったら尚。
    アドバイスしなくて聞くだけでいいと思います。
    時に変なこと言ったら「え?そう?そんな人いる?」ってあくまで上からじゃなくあなたと意見が違うというように。
    アドバイスしても友人自身が変わらないと意味ないので。
    主さんも考え過ぎないようにしてくださいね。

    +95

    -2

  • 148. 匿名 2020/09/19(土) 12:20:55 

    >>1
    実は、本当の事(理想が高すぎるとか)は本人も分かってたりするんだよね、、、
    でも、どうにもならない現実にストレス溜まって
    つい相手のせいにして愚痴って発散してしまうんよ

    愚痴に疲れたなら
    スルーするとか「10分だけ聞くわ」とかで対処するのもいいかと思う

    +65

    -2

  • 157. 匿名 2020/09/19(土) 12:27:28 

    >>1
    愚痴聞くの疲れるよね。
    自分自身がしんどい時は「疲れてるから、また今度」でいいし、自分が聞いてあげようって思ってる時だけでもいいと思うよ。
    本当に親しい友人なら「オブラートに包まずに言うよ?」って前置きして言ってもいいのかも。

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/19(土) 12:37:05 

    >>1
    最低限の内容しか書いてなく具体的な話もないし
    婚活中の人に見下し感満載丸出しだなw
    トピ主結婚してる?から友達より
    偉いとか誇らしいとか思っていそう

    私からトピ主へのアドバイス
    結婚しても最後まで気を抜くべからず👎👎
    結婚はゴールじゃない❗️スタートだからな‼️
    今は婚活者を見下してるけど
    主自身が思いも寄らない現実を目の当たりにして
    崩れ落ちるなよー‼️
    その時は今アドバイスしようとしている友達に
    アドバイスもらうと良いよ( T_T)\(^-^ )

    +1

    -65

  • 184. 匿名 2020/09/19(土) 12:45:31 

    >>1
    本気で結婚したくてアドバイス真剣に聞いて変わろうとするような人だったらとっくに結婚してるのでは

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/19(土) 12:57:43 

    >>1
    理想を妥協するなら結婚しなくてもいいという人もいるからまずそこを確認してみたら?
    どうしても結婚したいなら妥協することを勧めて妥協してまで結婚したくないなら現実的に無理なことを教える。主が既婚なら妥協したのかどうかそこも実体験を交えながら話せばいいんじゃないかな。上から目線というか客観的に冷静な判断をしてるだけだからそれで疎遠になるなら仕方ない。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/19(土) 13:14:51 

    >>1
    恐らくそのともだちは、物事の解決ではなく、共感を求めていると思いますよ。

    なので、こうしたら解決するよというアドバイスを求めてないんですね。
    だから、あなたがアドバイスしても反発するだけだと思いますよ。

    愚痴に付き合うか、少し距離を置くかどちらかですね。

    +45

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/19(土) 13:15:48 

    >>1
    愚痴送りまくってくる人って基本的にひとりよがりな人ばかりだよね。
    だから結婚できないんだよとしか思えないし、親身になるだけ無駄だから適当に返信してる。

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:55 

    >>1
    大手の結婚相談所にちゃんと行きな。と言うかな

    プロのアドバイザーにバッサリ切って貰えばいい

    +47

    -1

  • 262. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:30 

    >>1
    アドバイスを求められているならまだしも、何も言われていないのならやめたほうがいい
    それに主のはアドバイスとは言わないような…
    そりゃ理想を低くすることも結婚への近道だとは思うけど、納得のいく人とじゃないなら独身の方がましって人もいるし
    本気でアドバイスしたいなら何が譲れない条件なのかとか色々聞き出して、真剣に話し合うことが必要だと思う
    主のは「誰でもいいからさっさと結婚して黙ってよ」って言っているように聞こえます
    ちなみに私は既婚なので既婚者に対する嫉妬で言っている訳ではありません。

    +35

    -4

  • 291. 匿名 2020/09/19(土) 14:14:11 

    >>1
    もしその友人がハイスペックと結婚したら主が愚痴いいはじめたりして、、笑笑

    +5

    -9

  • 322. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:24 

    >>1
    愛沢えみりかと、思った
    似てきたよねw

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/19(土) 14:41:23 

    >>1
    なんでトピ画がシナ人なの?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:26 

    >>1
    本当にアドバイスが欲しいの?
    と聞いて、結婚相談所のブログを紹介しました。
    婚活の愚痴は疲れますよね…。

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/19(土) 18:46:24 

    >>1
    愚痴言ってくる友達って面倒だしこちらまで不幸になりそうだし、あんまり仲良くしたくないって思うから、私だったらアドバイスしない。
    その相手変な人だったねー○○可愛いから大丈夫!とか適当に言って終わらせる。結婚出来なくても別に関係ないし。

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2020/09/19(土) 19:02:17 

    >>1
    そもそも愚痴メールに対してアドバイスする必要ないと思う。
    自分は分からないから、愚痴をぶつけられるのは困るって伝えれば良いのに。
    婚活が上手くいくまでアドバイスするなんて、業者の仕事だよ。

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2020/09/19(土) 19:24:35 

    >>1

    上から目線にみえたらごめんね?

    〇〇は結婚がしたい?それとも男性にモテたいの?
    結婚したいなら外見は許容範囲で。
    趣味は合わなくても大丈夫
    身長が高いか低いかなんかより、茶碗を洗ってくれるかくれないか
    ゴミ出しはだすだけじゃなく収集からはじめてくれるか。
    おしゃれなんかそんなにしないひともいいね
    結婚したらお洒落にお金使われると腹立ってくる
    とかツラツラかいて返信してあげて

    +11

    -2

  • 454. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:51 

    >>1
    アラフォーで仲間内で親友だけが結婚してなくて周りの友だちは色んな男の子紹介してなかなか上手くいかなくて本人は結構つらい思いとかしてるみたいなんだけど私はなんだか紹介出来ないんだ…
    親友なのに酷いって思ってるかな
    その親友から誰々紹介してとか言われたらもちろんするんだけどこっちから紹介するのってなんか結婚してない事を可哀想って思ってるとか出会いや結婚を無理強いしてるみたいでなんか嫌で

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2020/09/19(土) 20:40:15 

    >>1
    アドバイスじゃなくて愚痴聞くのしんどいからごめん
    他の人当たってっていいなよ

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/19(土) 20:43:51 

    >>1
    妥協しろってあるけど、自分では妥協してるつもりでも客観的に見たら妥協できてない人もたくさんいるんだよ。

    自分の年収は300万とかのくせに、相手には本来は600万、700万がいいけど妥協して500万とか言ってるんだよね。

    30点40点の人が本当は70点の人がいいけど50、60点の人で妥協するみたいな事言ってる。

    +33

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/19(土) 21:24:23 

    >>1
    私も一時期ラインや電話でいろんな友人にめちゃくちゃ聞いてもらってふと申し訳なくなりもうしなくなりました…

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/19(土) 21:27:05 

    >>1
    婚カツアドバイス系のYouTuberを紹介したらどうですか?
    植草みゆきさん、来島美幸さんとかためになりますよ。
    まぁ、素直に見ないでしょうけど。

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:08 

    >>1
    メールなら既読スルー。
    次の日、ごめん寝てた!また会ったときゆっくり聞かせて💓
    って流す。
    聞いたり悩んだりしてる時間がもったいないですよ。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/19(土) 22:03:33 

    >>1
    LINEなら、
    そうだねー
    わかるよ!
    うんうん。
    大変だったね…
    イイ人見つかるよ!
    あなたなら大丈夫!
    もう寝るね。応援してる。おやすみスタンプ
    でいいと思う。
    一言のスタンプ押して終了でも良いと思う。
    友達はアドバイスじゃなくて、聞いて欲しい、共感して欲しいんだと思う。反論しても面倒だからそのままでいいよ。

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/19(土) 23:08:23 

    >>1
    理想についてとやかくは言えないから、愚痴を聞くのが限界だからプロのカウンセリング受けてくれとやんわり言ったら?
    私もツラいことあって愚痴が止まらなかったとき、友達からやんわり言われて迷惑かけたこと反省してカウンセリング使うようにしたよ。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/19(土) 23:45:36 

    >>1
    あんたと結婚するメリットゼロなのに、理想だけは高い

    バツイチ子持ち
    非正規職員
    シングルマザー
    貧乏
    貯金ゼロ
    無保険
    働きたくない
    デブ

    なのに、
    養ってほしい
    お金持ちがいい
    イケメンがいい
    おしゃれな服を着てほしい
    次男がいい
    友達もイケメンがいい
    家建ててほしい

    +20

    -1

  • 659. 匿名 2020/09/20(日) 00:51:15 

    >>1
    この間「まこなり社長」って人のYouTube見てて
    「人は自己肯定感が下がったときに人に愚痴を聞いてもらって自己肯定感を保つ」みたいなこと言ってるの聞いてはっとした。
    お友だちも傷ついて自己肯定感下がって主さんの優しさにすがってるんだよね。

    愚痴を聞くのもきついなら、
    「私では役に立てないからプロに相談にのってもらって」と言ってみるとかどうかな。

    そこでハッキリ言われるだろうよ....

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/20(日) 01:17:18 

    >>1
    わかります。
    マジレスすると、私は同じ状況で、繰り返し同じような愚痴を聞かされるのウンザリして、あるとき思ったこと言ったら、以来疎遠になりました。。。
    対応は気をつけないと友情にヒビ入ります。
    最初は落ち込みましたが、今はその程度の縁だったのかな、と思うようにしてます。

    +12

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/20(日) 01:28:52 

    >>1
    ねぇ、理想を下げてどうするの?
    たとえば、イケメンが大好きな人が理想を下げてキモブサと妥協婚したって不倫して離婚するだけじゃないの?
    これじゃ意味ないじゃん
    アドバイスなんてしなくていいし、しない方が良いんだよ
    妥協婚して失敗したーってなったらとあなたのせいにされかねないよ
    定番のどこかに良い人がいるよー、きっとみつかるよーとでも言っておけば良いんじゃない?
    なんとかしてあげたいなどとおせっかい心があるから疲れるんだと思うよ

    +10

    -5

  • 687. 匿名 2020/09/20(日) 01:35:33 

    >>1
    既に感覚が違う友達のようだから
    何を言っても違う解釈されると思う
    それで機嫌悪くされてもたまったもんじゃないから何も言わずに縁を遠ざける。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/20(日) 02:25:02 

    >>1
    36歳の友人。美人だけど20代後半や30代前半のイケメン狙ってて年上に全く興味がない。
    年上や同年代なら美人だから絶対結婚できるのになー。

    +16

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/20(日) 06:37:31 

    >>1
    本音なんか言う必要ないよ。友達に合わせて大変だねーとか言っておけばいいよ。友達が結婚できなくても困らないでしょ?

    +6

    -1

  • 818. 匿名 2020/09/20(日) 08:50:54 

    >>1
    気持ちすごく分かります。
    私も婚活中の友達の愚痴LINEに疲れ果てています。
    35過ぎてまだ「顔が良くて背が高い人以外は論外」と言っていて、こんな学生恋愛レベルの話は正直聞いていて呆れるし疲れます。
    「理想が高すぎる」と伝えたいですが傷つけることは言いたくないので何年も言えずにいます。
    「あなたにとって一番の人に早く会えるといいね」と連呼する日々です。
    頑張ってうまく流してゆきましょう。

    +19

    -1

  • 819. 匿名 2020/09/20(日) 08:53:43 

    >>1
    すごく分かります。結婚しているこっちからしたら、選んでもらう努力もせずに理想を掲げて文句ばかり言う友達の話にはつきあってられません。
    恋愛とか結婚で悩むのは独身同士でやってほしい。
    寄り添えない。

    +9

    -1

  • 866. 匿名 2020/09/20(日) 10:41:09 

    >>1
    適当でいいんじゃない?愚痴りたいだけだろうし。

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2020/10/01(木) 12:26:42 

    >>1
    他の人からみても理想が高いと言いたいところなんだけど、本人は理想が高いと思っていないらしい。そんな人が多いらしいよ。だから理想が高すぎるとズバッと言っていいかと。

    +0

    -0