-
2. 匿名 2020/09/18(金) 23:21:54
スタッフサービスは副業禁止。
+308
-8
-
3. 匿名 2020/09/18(金) 23:23:03
>>2
何それ!?
初耳+247
-3
-
14. 匿名 2020/09/18(金) 23:26:25
>>2
もはや派遣が副業なんだけどw
派遣のメリットって空いた日だけ働けるのがいいもん+198
-31
-
79. 匿名 2020/09/18(金) 23:40:36
>>2
知らなかった
普通に副業してたわw+108
-3
-
115. 匿名 2020/09/18(金) 23:52:00
>>2
直雇用の正社員でもないのに副業禁止とはこれいかに+364
-1
-
150. 匿名 2020/09/19(土) 00:03:18
>>2
してるけど+32
-3
-
157. 匿名 2020/09/19(土) 00:05:21
>>2
副業してる。
特になにも言われてないけど?+82
-2
-
231. 匿名 2020/09/19(土) 00:46:19
>>2
フリーで翻訳してる。
時々、単発とか短期で語学系オフィスワークの派遣やるけど、スタッフサービス案件数多いって口コミにあったから登録に行ったら「ウチは副業禁止なんで、ウチで登録して働きたかったら翻訳の仕事を辞めて下さい。」と言われたよ。
派遣の方がサブで時給も安いのに、本業を辞めろとかアホかと思ったわ。
単発や週3でも、他社はもちろん、スタッフサービス案件であっても、掛け持ちは禁止なんだって!
コーディネーターがバカなのかと思って、支店長呼び出して説明求めたら、支店長も同じ事言ってたわ。
ちなみに神奈川県。+147
-6
-
278. 匿名 2020/09/19(土) 01:23:35
>>2
それは、"副業により就業の妨げにならないよう"という見せかけだけであって、実際してても何も言われないよ。
むしろ担当者やコーディネーターに副業前提で派遣探してもらってたことあるよ。+62
-1
-
316. 匿名 2020/09/19(土) 02:15:15
>>2
支障おきなければしても大丈夫と思います。してました笑
税金でばれても、じゃあ派遣やめた方がよいですよね?派遣先に伝えてください、とでも言えば、、。スタッフサービスも辞められたら困るから、辞めてといわないと思います。+45
-5
-
367. 匿名 2020/09/19(土) 08:20:03
>>2
スタッフサービスはスタッフサービスの正社員としての雇用だから、副業できないんじゃないの?正社員だから、住宅ローンも組めたし。+2
-18
-
411. 匿名 2020/09/19(土) 11:07:40
>>2
創作活動は趣味ならOKだって。
コンテストで入賞したら、完全に副業扱いになるから、応募するなら(ス〇〇フサ〇〇ス)辞めてからにしてねって言われたよ。
+0
-8
-
441. 匿名 2020/09/19(土) 12:56:15
>>2
ヒューマンリソシアもだよ。
営業からは、一応禁止となってるけど、実際してる人はいるし、気づいても別に何も言いませんって言われた。+19
-0
-
736. 匿名 2020/09/19(土) 21:16:25
>>2
それ言われたー
『申し訳ないんですけど副業は禁止しているんです。』にはびっくり+0
-2
-
800. 匿名 2020/09/19(土) 22:31:49
>>2
YouTuberとして事務所に入りながら活動するのは認められてるらしいね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する