ガールズちゃんねる

妊娠判明後の初受診について

157コメント2020/09/23(水) 23:37

  • 144. 匿名 2020/09/15(火) 16:15:17 

    >>1
    私は結婚前から通っていた婦人科(自宅から遠い)で最初の妊娠検査を受け、その後に近所の産科のクリニックに変えました。
    後から行ったクリニックでも同じような問診表を書いて同じような検査をするので二度手間にはなります。
    仕事でなかなか平日にお休みを取れないなら、初めから産科に行った方がいいと思います。
    私は結局、元から通っていた婦人科にはそれから行くことはありませんでした。
    ただ、通いなれたところの方が信頼できたり、元の主治医の先生に最後に挨拶もできたりもするので、主さんの気持ち次第ですよ。

    ちなみに産科を選んだ基準は家からの近さでしたが、徒歩圏内ではないので健診のたびに家族に送迎してもらったりタクシーを使ってたので近くても遠くても変わらなかったかなと思いました。
    あとは、無痛分娩できる病院なのかとか、分娩スタイルはどんなのかとか、母乳推奨かとか出産と出産後のケアに直接関わるところはチェックするといいです。
    個人的にはエステやご馳走やヨガはプラスアルファの部分なので、あればラッキーという気持ちでした。

    +2

    -1

関連キーワード