ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/09/14(月) 22:07:26 

    又吉直樹、“信頼できない人”の見分け方「誰かが悪口を言ったときに…」 | マイナビニュース
    又吉直樹、“信頼できない人”の見分け方「誰かが悪口を言ったときに…」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が11日、YouTube公式チャンネル「ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル」に出演。


    「誰かの悪口を誰かが言ったときに、『俺も前から思ってた』って後出しで言う人は信頼できない」とキッパリ。

    一般的には、「悪口を言ってるときに、一緒になって悪口を言ってくれるから信頼できるっていう人の方が多いかもしれない」としながら、「でも僕は、自分が悪口を言ったときに、それに乗っかって一緒に悪口を言われると、その瞬間の安心感はあるんですけど、2人で滅亡する可能性があるなって」と持論を展開していた。

    +877

    -64

  • 17. 匿名 2020/09/14(月) 22:09:46 

    >>1
    うんうん、私も前からそう思ってたわ

    +201

    -7

  • 32. 匿名 2020/09/14(月) 22:11:26 

    >>1
    悪口を言う人間もそれに乗っかる人間も信用できないよ
    もっと言えば、他人を信用することそれ自体が大きな間違いであると言えるかもね

    +189

    -11

  • 37. 匿名 2020/09/14(月) 22:11:49 

    >>1
    そういう優しいところやぞ、好きなの。

    +9

    -12

  • 43. 匿名 2020/09/14(月) 22:12:57 

    >>1
    言ってること分かると思う反面、じゃあ実際に同感してた場合どうやって話合わせたらいいの?とも思う。

    +86

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/14(月) 22:13:44 

    >>1
    理解はできるんだけど。では、何て返せば正解なんだろう?

    +60

    -2

  • 78. 匿名 2020/09/14(月) 22:20:18 

    >>1
    そうやって乗っかっておいてどんどん悪口言わせて、その場に居なかった人に「又吉が言ってた」って言いふらすようなタイプが職場にいる

    +57

    -3

  • 83. 匿名 2020/09/14(月) 22:21:09 

    >>1
    別に一緒に悪口言いたい訳じゃないんだよね。

    悪口を言う自分を受け入れてくれたらそれで良いから、「そうなんだ。そうなんだね」って聴いてくれたらそれで満足

    一緒に悪口言って相手がヒートアップすると「あの人の悪口言っている私は最低の人間なのではないか?」と自分の事責めてしまう

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2020/09/14(月) 22:22:21 

    >>1
    見分けるために何か試さないと分からないなら最初からそこに信頼なんて無い。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/14(月) 22:27:15 

    >>1
    じゃあ自分から先に言い出す人はいいの?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/14(月) 22:31:24 

    >>1
    そうは言っても自分が悪口言った時に、何も言ってもらえないとけっこう辛い。
    ましてやそんな事言うもんじゃないよ、とかたしなめられたらその子の前で本音いてなくなるかもしれない

    自分はよっぽどの事がないと悪口言わないから
    言う時は多少の共感を求めてしまうな

    +43

    -3

  • 157. 匿名 2020/09/14(月) 22:50:04 

    >>1
    乗っかったわけじゃなくてガチでそいつにムカついてるときもあるけどね。
    「あいついつもマウントとってくるよね」っていう悪口?に「それな。てかこの前好きな人のこと思いっきりディスられたんだけど!」って愚痴のつもりで言ったのに「乗ってきたから信用ならない」とか言われてもね。

    悪く思ってないのに悪口聞き出すために賛同してきたらそれは信用ならないけど。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2020/09/14(月) 22:52:30 

    >>1
    これ、悪口言って
    そういうのやめろよ、そうは思わない!みたいに返されたら又吉的には信頼できる人になるんだろうけど
    相手からしたら、そんな悪口ふっかけてくる又吉を信頼したいとは思わないよね?信頼の片想いじゃん

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/14(月) 22:54:56 

    >>1
    『俺も前から思ってた』

    昔の又吉が言いそうな言葉

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/14(月) 23:12:37 

    >>1

    でもこれって、最初に悪口を言ってる自分が一番悪くない?
    なんで言い出しっぺが高みの見物でそれに反応した相手をジャッジできるの?

    そんなやつこそ一番信用できないじゃん。

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/14(月) 23:54:40 

    >>1
    うんうん

    分かるよ〜
    凄く分かる〜
    私も前から、思ってた〜www
    良かった〜私だけ思ってた訳じゃなくて〜

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/15(火) 09:19:36 

    >>1
    この動画見たけどめっちゃ面白かったw
    大喜利なんだけど、確かにwって思うこともたくさんあって笑ってしまった

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/15(火) 15:53:11 

    >>1
    一緒になって悪口言って必要以上に盛り上がるのも信用できないけど、もうひとつ「こいつは誰かの悪口を言いたいんだろうから言わせたいだけ言わせとこう」って人間も信用できないよね。

    知り合いに友達の悪口を必要以上に言ってたグループがいたんだけど、その知り合いは自分の友達の悪口を聞いてるんだよね。普通なら止めるか宥めるかするだろうに、ニヤニヤしながらずっと続く悪口を「こいつは(私の友達が嫌いだから)悪口を言いたいんだろうから言わせたいだけ言わせておこう」って言って放置してた。
    ちょっとありえないなーって傍から見て思った。
    ちなみに、その知り合いの友達は第三者から見ても悪い人ではなく、むしろ障害ある人なんだけどいつもニコニコ笑顔で頑張ってた人だった。
    でも悪口言ってた集団はそれが気に食わなくて…って理由で悪口言ってたんだよね。
    要するに悪口いう人って満たされてないのもあるんだろうなって思った。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/15(火) 16:33:30 

    いやお前も悪口言ってるから同じだろと
    >>1
    自分が悪口を言ったときに、それに乗っかって一緒に悪口を言われると、その瞬間の安心感はあるんですけど、2人で滅亡する可能性があるなって」

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/15(火) 22:03:04 

    >>1
    そういう人多いから、全部信頼できないって切っていっていたら誰もいなくなると思うの。
    悪口でも共感できることって重要だと思う。
    誉めるポイントも同じならそれでいいと思うけど、ダメなんかな。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/16(水) 02:55:49 

    >>1
    又吉の顔、すごい顎回りに肉付き良くなったね
    この人は長生きだし晩年運がいい

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/17(木) 09:34:41 

    >>1
    実際に批判されてる相手をどう思ってたかが重要で
    その相手がほんとに非常識で周りに迷惑をかけるような人だったら
    自分も以前からそう思ってたと言うのはほんとのことなんだから
    信用できるもできないもない
    後だしだからいいとか悪いっていうのは見る観点が違うと思う

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/19(土) 04:17:41 

    >>1
    あなたが先に悪口いうから全員後出しになるじゃない。そこでなんて答えればいいのさ。「そういうこと言うのよくないよ」ですか?このパターンはあなたが信頼されなくなりますね。「え、そうなんだ!知らなかった へえー」これならいいの?馬鹿馬鹿しい。私なら一緒に悪口言ったあと他の人にはそのことを言わない人を信頼しますね。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/20(日) 00:24:56 

    >>1

    知り合いに器の狭い人がいて、気に入らないと激しい悪口が始まって、困っています。
    落ち着くまで、ウンウン聞いてあげています。私はカウンセラーかって感じ。
    それも信頼できない人間?

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/20(日) 12:50:38 

    >>1
    ど、どうゆうこと??
    自分←理解力なさすぎ??

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/03(土) 05:22:32 

    >>1
    あぁナダルとか…って思ったけど、あれは率先して悪口言ってるから違うタイプか笑

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/03(土) 10:03:39 

    >>1
    「こいつ裏切りそう」じゃなくて「こいつ使えねえ」って意味で信頼できないんだ笑

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/13(火) 07:29:53 

    >>1

    他人をそうやって細かく観察しているような人が私は信頼できないのよね。




    +1

    -0