-
3. 匿名 2020/09/14(月) 18:04:23
度が過ぎてるのはダメだよね
でもそういうのも含めて芸能人になったのだからそういうのもあると思います+241
-420
-
59. 匿名 2020/09/14(月) 18:12:30
>>3
そんな分かりきったこと、保険にはならないよ
+44
-9
-
203. 匿名 2020/09/14(月) 18:39:07
>>3
芸能人なら理不尽な言葉を受け入れろと?
頭おかしいんかな🤔+138
-26
-
212. 匿名 2020/09/14(月) 18:40:48
>>3
こう言う事思ってるから誹謗中傷は減らない+90
-9
-
228. 匿名 2020/09/14(月) 18:43:44
>>3
そのいうの含めて芸能人になった?
は?+94
-13
-
239. 匿名 2020/09/14(月) 18:45:25
>>3
昔は良くそういうこと言ったよね。
でも友達と言い合うのと、SNSとかで書き込むのとでは全く違う。時代が変わったんだから、考え方を変えないと。+92
-3
-
253. 匿名 2020/09/14(月) 18:48:29
>>3
芸能人はある程度の誹謗中傷を我慢しろだなんて怖い考え方+110
-16
-
328. 匿名 2020/09/14(月) 19:06:22
>>3
こういう人が、芸能人が誹謗中傷は訴えると言い出すと、あれはセーフ?これはアウト?と探るのかな
しまいには、「正当な批判まで訴えられたらたまったもんじゃない」なんてどうにかスレスレでダメージ与えるような言葉浴びせようとする
+50
-10
-
363. 匿名 2020/09/14(月) 19:13:13
>>3
ヤフコメ追っててごらん
度が過ぎてるどころじゃないよ
ずーーーっと執着して叩いてるんだよ
関係ない事務所の芸能人の記事までいって春馬の話ししてる
あれじゃ本気で次の自殺者出ちゃうよ+80
-8
-
764. 匿名 2020/09/14(月) 20:33:44
>>3
芸能人に対してなら如何なる誹謗中傷をしても問題ないと考えてるのならそれは単なるあなたの誤り。必然的に不特定多数の人間の目にさらされるのだから時には誹謗中傷されることもやむ無しということであれば、まさにこういった宣言と対応はおのずと必要な事ですよ。+26
-3
-
867. 匿名 2020/09/14(月) 20:52:56
>>3
お前みたいなのが訴えられるんだぞ
気をつけろよ+25
-9
-
1333. 匿名 2020/09/14(月) 22:25:45
>>3
含めてないですよ
含んでると思う方がおかしい+17
-0
-
1903. 匿名 2020/09/15(火) 00:09:21
>>3
こういう人って自分が攻撃されると発狂するよね
偉そうで不愉快だわ!+16
-0
-
2577. 匿名 2020/09/15(火) 06:06:56
>>3 役者なら演技力、芸人なら面白さ等、仕事内容について感想を述べるのはまだ良いと思うけど、誹謗中傷は別の問題+14
-0
-
2745. 匿名 2020/09/15(火) 07:50:18
>>3
何で含まれてるの?
犯罪者でもないのに、なぜ当たり前に含むの?
何かについて才能があって表に出たら叩かれるの含まれるって無茶苦茶な理論。
何にも才能のなさそうな叩く側の人間が肯定されるのなんておかしいわ。+21
-0
-
3358. 匿名 2020/09/15(火) 11:03:54
>>3
よってたかって>>3は叩いてもいいという風潮w
結局この意見叩いてる人って多かれ少なかれやってることは同じじゃん
自分は無関係何にもしてませーんって思う人間が一番タチ悪くて醜い+0
-11
-
3541. 匿名 2020/09/15(火) 11:55:23
>>3
それは違うでしょ。+1
-0
-
3874. 匿名 2020/09/15(火) 14:00:03
>>3
もうそういうの通用しないよ+7
-0
-
4250. 匿名 2020/09/15(火) 16:47:32
>>3
ないです
芸能人だったら多少は叩かれるというあなたの考え方がそもそもの間違いの始まり+8
-5
-
4255. 匿名 2020/09/15(火) 16:50:14
>>3
これに➕をしている人達は過去に芸能人に限らず誰かに何らかの誹謗をしていた(している)自分を正当化したいのだろうが
その考え方が間違っている
間違いであり罪であると突きつけられている
その事実を真摯に受け止めるべき
+8
-4
-
4959. 匿名 2020/09/19(土) 01:47:08
>>4279このコメント>>3をじっくり読みなさい
+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する