ガールズちゃんねる

友人やママ友との経済格差あるある

933コメント2020/10/09(金) 07:23

  • 219. 匿名 2020/09/13(日) 12:48:31 

    何か、未だに、
    「安倍政権で就業者数が増えたから、実質賃金が減って当たり前だ!」
     と、名目賃金や平均賃金と混同(わざと?)した安倍政権の経済政策擁護論がありますが、何度も何度も書いていますが、実質賃金は二つの要因でしか決まりません。
     すなわち、「生産性」と「労働分配率」です。

     実質賃金は、金額の絶対値ではなく「指数の動き」を見る指標です。実質賃金を見れば、生産性と労働分配率の状況が分かります。
     また、生産性は「生産量」で考えると分かりやすいです。

     以下の例では、実質賃金については「金額」で示していますが、重要なのは「動き」です。賃金水準を金額のみで見ると、物価の影響を受けてしまうため、「実質」賃金にはなりません。
     
    【企業A】
     売上 1000万円
     売上原価 300万円
     粗利益(付加価値) 700万円
     労働分配率 50%
     給与総計 350万円
     従業員数 10人
     実質賃金 35万円

     の企業があったとします。この状況で、従業員数が変わらず、投資により生産性が向上し、生産量が二倍になった。物価が変動していないと仮定すると、売上2000万円。
     さらに、労働分配率が60%に高まった。

    【企業A】
     売上 2000万円
     売上原価 600万円
     粗利益(付加価値) 1400万円
     労働分配率 60%
     給与総計 840万円
     従業員数 10人
     実質賃金 84万円

     となります。上記は、実質賃金が2.4倍になっています。従業員が、以前よりも2.4倍の「量」の財・サービスを買えるようになったという話です。まさに「豊かになる」でしょ?

     しつこいですが、実質賃金は生産性と労働分配率で決まります。

     つまりは、実質賃金の下落は、「従業員一人当たりの生産量が減った」ことを意味するのです。(労働分配率が余程下がっていない限り)

     実際、日本の企業の生産性は全く伸びていません。アトキンソン氏が中小企業の生産性の低さを問題視していますが、大企業にしても「伸びていない」ことに変わりはないのです。

    【日本の企業規模別従業員一人当たり付加価値額(労働生産性)の推移(万円)】

    そして、生産性向上のための投資が行われない中、女性や高齢者が労働市場に投入された。

    【日本の男女年齢階層別就業者数の推移(万人)】

    まさに、女性活躍社会! 一億総活躍社会! でございまして、第二次安倍政権以降、日本は労働集約型の発展途上国と化していったわけです。

    ちなみに、日本経済がデフレ化する前は、就業者数と実質賃金は「同じ動き」をしていました(両方伸びていた)。

    「安倍政権で就業者数が増えたから、実質賃金が減って当たり前だ!」
     論者の皆さん。目玉が残っているならば、97年以前のデータについて説明してごらんなさい。(てかな、あんたら本当にデータ見ないし、示さないな。わざとだろうけど)

     あるいは、安倍政権以前の就業者数が減っている時期、実質賃金が上昇していないのはなぜ? あんたたちの論法なら、
    「就業者数増加⇒実質賃金下落」
    「就業者数減少⇒実質賃金上昇」
     にならなければ、おかしくない?

    【日本の就業者数(左軸)と実質賃金指数(右軸)の推移】

    「就業者数増加」と「実質賃金下落」が明示的に確認できるのは、小泉政権後期と第二次安倍政権以降です。恐らく(というか確実に)「製造業への派遣解禁」に代表される労働規制の緩和が影響しているのでしょう。

     結局のところ、問題の本質は、
    「将来のために投資をするのか、否か?」
     なのでございますよ。
     ヒト、を雇いやすく切りやすい、にしてしまうと、企業は投資をしない(特に設備投資と人材投資)。理由は、する必要がないから。雇ったヒトを懸命に教育し、育て上げる人材投資は、特に不要になります。となると、生産性は上がらない。

     あるいは、少なくとも民間企業の投資は「将来が良くなる」という期待なしでは実行されません。デフレという経済環境は、将来が「悪くなる」という期待をもたらします。となると、投資がなされず、生産性が上がらない。

     生産性が伸びない状況で、少子高齢化により生産年齢人口比率が下がるとなると、当然ながら「女性活躍社会」「一億総活躍社会」にならざるを得ない。それでも、「労奴」が足りないとなると「移民受入」というわけでございます。

     安倍政権の経済政策は、

    +0

    -38