ガールズちゃんねる
  • 2160. 匿名 2020/09/14(月) 00:12:58 

    ちょっと話がそれますが、ここに来る方はテニス詳しいかと思い質問させてください。

    なぜテニスプレイヤーはあのようにラケット投げつけたりブチギレるんでしょうか?
    他のスポーツで自分の道具をぶん投げて壊したり当たり散らすみたいなのは見たことないです。
    なんでテニスはそうなんでしょうか。

    +24

    -1

  • 2199. 匿名 2020/09/14(月) 01:07:35 

    >>2160
    基本試合中のコーチの助言は禁止されてて
    長時間一人で戦うメンタルスポーツだから
    ラケット壊しはアンガーコントロールのひとつなんだけど
    やっぱり見てて気持ちいいもんではないよね
    (ちなみに近年コーチングも一部の試合で緩和されている場合もあります)

    +8

    -0

  • 2234. 匿名 2020/09/14(月) 01:45:47 

    >>2160
    野球めっちやあるやん
    サッカーも服引っ張りまくりでツバ吐くし
    アメフトはタイムラグに後ろからタックル
    かけるやん
    スポーツ選手にせいせいはない
    ネット競技はマシ

    +1

    -2

  • 2240. 匿名 2020/09/14(月) 01:50:13 

    >>2160
    暴れん坊のジョンマッケンローは有名かな?
    流石にラケットを壊す事はしなかった記憶があるけど、コート内で大の字になって試合中断はよくやっていた記憶はあります。

    +1

    -1

  • 2553. 匿名 2020/09/14(月) 09:06:16 

    >>2160
    テニスは孤独、コートが広いなど様々な要因でラケットを壊したりする心理になると論文あったよ。他の競技も一緒に研究してたけど圧倒的になりやすいって。イライラしやすくなる原因が集まってるらしい。

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2020/09/14(月) 17:52:11 

    >>2160
    ラケット蹴ってたもんね。女子で蹴る人は珍しいのでは?
    大坂なおみ ラケット蹴って「ごめんなさい。少し子供っぽかった」 - YouTube
    大坂なおみ ラケット蹴って「ごめんなさい。少し子供っぽかった」 - YouTubem.youtube.com

    ◇テニス全豪オープン第3日(2020年1月22日 オーストラリア・メルボルンパーク) 女子シングルス2回戦で世界ランキング4位の大坂なおみ(22=日清食品)は世界42位の鄭賽賽(テイサイサイ)(25=中国)に6―2、6―4でストレート勝ちした。 コートにラケットを投...

    +9

    -0