-
1. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:13
今日久しぶりに旦那と買い物へ行ったら、あれは高いだのこれは買う必要ないよな?とか色々とうるさくて、これからは一緒に行くのは止めようと思いました!皆さんの旦那さんはどうですか?うるさいですか?+359
-15
-
14. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:00
>>1
うちは逆に余計なものかごに入れてくるから行きたくない+119
-1
-
18. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:42
>>1
いいやん、可愛いやん、買いや!迷ったら2個買いや!しか言わない。+56
-19
-
20. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:43
>>1
こういう旦那さんてもちろんお小遣いは1万円くらいなんですよね?+32
-5
-
22. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:52
>>1
逆だわ。
私が『それ必要ない』とか言っちゃう。+54
-0
-
59. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:08
>>1
コロナだから1人で行きなよ
本当迷惑!邪魔臭い!+18
-19
-
63. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:59
>>1
自分の服やら靴やらは私が側に居ないと怒る癖に
私の買い物は店舗の外のベンチに座ってスマホ弄ってるよ
私が側に居ないと買い物落ち着かないらしい
似合うかどうか私に見てほしいし
店員さんに話しかけられるのも嫌で私が居れば私が店員さんと話すからそうして欲しいんだって
めんどくせー+48
-1
-
72. 匿名 2020/09/12(土) 19:20:27
>>1
コロナもあるから買い物は最少人数にして欲しい…と思うのだけど。+24
-4
-
86. 匿名 2020/09/12(土) 19:23:43
>>1
私はインドア派なので買い物行くのすら面倒ですが夫婦の時間を持つため行くか...と言う感じです。
ショッピング好きの旦那に対して私の方がそれいらないと言うので、多少喧嘩もしますが他愛もない話をして一緒にいるのは楽しいです!+6
-4
-
96. 匿名 2020/09/12(土) 19:30:43
>>1
コロナ前は1人で週2~3回に分けて買い物してました
コロナ後は最少人数でと思いつつ週1ですますために荷物持ちに一緒に行くようになりました
最初の頃は外で待機して会計後に来てもらってたけど最近は猛暑なので一緒に店内に入ってます
余計なもの買うので困ります(笑)
もっと安い時に買いたいのに高くても平気でカゴに入れるし足りなくなると困るからと多めに買えので食費がかかる+11
-0
-
98. 匿名 2020/09/12(土) 19:31:52
>>1
うち>>14さんと一緒。
色々カゴに入れまくるわ…
その上買い物が長い…+7
-0
-
106. 匿名 2020/09/12(土) 19:40:10
>>1
旦那の運転で一緒に行くけど、私がスーパー行って食材買ってる間に旦那はホームセンターとかで日用品を買う役割。
ネチネチ言って来ないけど、私がせっかちだからさっさと終わらせて帰りたいから同じ店に2人では入らない。+13
-1
-
113. 匿名 2020/09/12(土) 19:48:12
>>1
うちの旦那全く同じです。私の服とかならまだ分かるけど子供のものや家で使うものも、必要ないだの、迷ってたら「まだ?」と、さっさと帰ろうとします。ストレスで買い物に集中出来ないのでよっぽどな事がないと一緒に行きたくない。+9
-0
-
120. 匿名 2020/09/12(土) 19:56:20
>>1
休み違うし滅多に行かない。
たまに行くと、夫が子供をカートに乗せて押して、私が食材を吟味してるうちにどっか行っててまじイライラする。何のためのカートなんだよって(笑)+7
-0
-
124. 匿名 2020/09/12(土) 19:59:43
>>1
一緒に行くけど魚コーナーと肉コーナーに長時間いてイライラするから1人の方が楽
何をそんな吟味してんだか不思議でならないしかも大した目利きもなくハズレ引くこと多いし+6
-0
-
139. 匿名 2020/09/12(土) 20:16:42
>>1
何も言わない。色々買うけど荷物ひとつも持ってくれないから一緒に行くのやめた。+5
-0
-
141. 匿名 2020/09/12(土) 20:18:47
>>1
夫と買い物行きます。(結婚18年)
むしろ高いものを買おうとするのが夫。
ま、夫の稼ぎなので買わせますけど。+13
-0
-
148. 匿名 2020/09/12(土) 20:24:42
>>1
行くよー!むしろ一緒がいいかな。これ安いね!とか、今度これ作ろうとか、これいるかな?とか相談しながら決められるし。最近は車で行くことが多いけど、前は徒歩で2人で買い物袋持って帰る瞬間にいつも幸せ感じてたなwお菓子やアイスもたまに贅沢してみたり、1人で買い物するより楽しいよー!
+9
-1
-
163. 匿名 2020/09/12(土) 20:39:00
>>1
今後はぜひやめて頂きたい
実際迷惑に感じてる人も多いです+4
-5
-
232. 匿名 2020/09/13(日) 01:01:00
>>1
よく行きまーす。
夫は私の服や靴や鞄も真面目にアドバイスくれるし、ファッション系はむしろ夫が選ぶ物の方が他人から褒められます。
あと文房具好きな妻の趣味にも笑顔で付き合ってくれるし、「こういうのを探してるんだよねー」とか言っておくと、一緒になって良いものが見つかるまで店巡りもしてくれます。+2
-0
-
234. 匿名 2020/09/13(日) 01:49:21
>>1
なにも言わない
ただ、荷物をもってくれる頼りになる旦那です
家事は全くしないけど+3
-0
-
236. 匿名 2020/09/13(日) 02:03:05
>>1
最近やめた。理由は他の女性をずっと見てるから。短パンはいてる高校生とかキレイ系のOLさんとか。一度家に着いてから注意したけど、次もすぐしたから店の中で大声で注意した。そうとうあせってたけど帰りの車でも歩いてる女性見てた。
もう病気だから離婚すると言ったら泣いて謝っていたけど、二度と一緒に行動することはない。
今は一週間分の食料を旦那一人で買いに行かせてる。+4
-0
-
238. 匿名 2020/09/13(日) 02:36:17
>>1
むしろ、わたしには旦那しかいない。+1
-0
-
239. 匿名 2020/09/13(日) 02:39:08
>>1
夫は買い物に時間をかけたくないタイプで、スーパーの買い物ですら「つぎは?」「つぎ何?」とかまくし立てて焦らせてくるから、買い物はひとりで行きます。+1
-0
-
259. 匿名 2020/09/13(日) 11:19:20
>>1
特に何も言わないし、気になる店があるときはお互い別行動にしてるからいいんだけど、私が優柔不断で色々みて決めたいタイプなので自分の買い物は正直一人でゆっくり行きたい。+2
-0
-
270. 匿名 2020/09/13(日) 15:27:54
>>1
二週間に一回買い物行って買い込むので
時間もかかるし買い物は私一人でのんびりとカゴに入れてレジ前になったら電話して車で待機してる旦那を呼びます!袋詰めとか運ぶのを手伝ってくれるので。+0
-0
-
280. 匿名 2020/09/13(日) 18:50:43
>>1
逆。
高いのばかり選ぶから嫌
あと、〇〇買ったーとニコニコして言うけど、それ100均で買えるのにとかニトリの方が安いとか言っちゃうから、テンション下がると嫌がられる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する