-
1. 匿名 2020/09/12(土) 15:49:04
アラフォー以上独身で、パートや派遣で働いている方、働いていた方はいらっしゃいますか?
主は39才独身です。
やむおえない事情があり、今の職場を今月いっぱいでやめる予定です。
少しの間、派遣等でつなぎ、ゆくゆくは正社員を目指す予定です。
もうやめることは決まっていますので、アドバイスがほしいのではなく、同じような境遇の方に、どんな感じかお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
身バレなど、お気をつけくださいませ。
+248
-42
-
2. 匿名 2020/09/12(土) 15:50:11
>>1
やむを得ない…+589
-15
-
10. 匿名 2020/09/12(土) 15:51:33
>>1
暇な専業主婦よりは遥かに偉い+250
-118
-
16. 匿名 2020/09/12(土) 15:52:39
>>1
私もだよー、
半年無職でやばい+132
-7
-
25. 匿名 2020/09/12(土) 15:55:40
>>1
私ではないですが、前の職場に40過ぎて派遣の人がわんさか居ました。生活がカツカツみたいで、派遣先の夏休みとか冬休みが長いとその分お給料が減っちゃうと騒いでました。+226
-16
-
26. 匿名 2020/09/12(土) 15:55:48
>>1
35歳過ぎたら派遣も仕事貰えなくなるって聞くけど。+39
-38
-
33. 匿名 2020/09/12(土) 15:57:19
>>1
よほどスキルがあるのかな?
その年齢で正社員を探すのはコロナ禍では難しいですよ。
派遣も見つからない今の時期に考えが甘いと思う。+169
-35
-
59. 匿名 2020/09/12(土) 16:08:25
>>1
銀行だけど、40以上独身の派遣の人いっぱいいるよ。時給いいのかなぁ+136
-4
-
66. 匿名 2020/09/12(土) 16:13:36
>>1
派遣でもいろいろあるけど、家賃補助や寮費用がタダのところ探したらお金も貯まりやすいかも。お金に余裕が出来てからゆっくり正社員の求人吟味したらいいと思う。+20
-1
-
112. 匿名 2020/09/12(土) 16:55:20
>>1
住んでるところにもよるんだろうけど私も退職して
これから派遣で働きますよー!!
派遣の担当の人も色々話きいてくれて提案してくれるし
紹介してくれたとこは直接雇用も積極的にしているところみたいで実際入ってみないとわからないけど、コロナ禍でもライフラインに関わることなら仕事もあるしあんまり思い詰めず動いてみるといいと思うー!
私は紹介された仕事も、考えてなかったけど担当の人が向いてると思いますよって紹介してくれて応募することにしたんです
ひとりで考えたならたぶんそこに辿り着かなかったとおもいます
そして主さんと同じとし!!
あといつも出てる派遣の求人があって、いいなーと思ったけどよくでてるからあやしいなぁと思ってたら(ブラック?とかね)、そこに書いてある以上に高度スキルが必要だったと話きいてみてわかったことがありますー。
そんなこともあるから、とりあえず少し落ち着いたら動いてみたらなにか少しずつみえてくるかなと思いますよー☺️
前の氷河期あとくらいも、派遣ではいって少ししてから直接雇用になった人も沢山いたし(うちの兄はそれでいまも正社員で働いてる)自分も職場や職種もみれるしいいと思いますよ。
前に病気になったとき社労士さんに色々相談したとき、
まずは社会保障がどうか、それからお給料を見てね話されました。
もちろんお給料がすごくよければいいけど、病気したりなにかあったときに社会保障とか雇用契約の内容などが大切になるそうです。
こんなこと言ったらマイナス食らうかもだけどー!
外野からは色々言われる年代だけど正直あの氷河期の頃より面接とかは優しくなったなーって感じますよー笑
+5
-24
-
125. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:59
>>1
このトピ参加条件厳しい・・・+9
-3
-
140. 匿名 2020/09/12(土) 17:33:12
>>1
氷河期世代
頑張っても正社員になれなかった
派遣で繋ごうと思わないで、すぐに正社員目指した方がいいと思う
体力的なことや精神面が原因じゃなかったら、すぐに正社員目指そう
私みたいに後戻りできなくなるよ
まだがっつりアラフォーとギリ三十代では違うしね
ラストチャンスって感じかな+83
-1
-
174. 匿名 2020/09/12(土) 18:18:45
>>1
工場とかならジワジワと派遣の求人出てきてるよ+9
-0
-
194. 匿名 2020/09/12(土) 19:10:02
>>1
独身派遣アラフォーアラフィフなんて
人生詰んでる。+8
-37
-
300. 匿名 2020/09/13(日) 04:16:46
>>1
派遣は最長3年で必ず契約満了で解雇する企業が多いです。大学や市役所などの嘱託職員なども3年で必ず契約満了になります。
紹介予定派遣だと正社員になれる可能性はありますが、この手の制度を利用する企業は大抵の場合、求人が上手くいってない中小企業が多く、派遣時よりも正社員になったあとのお給料の方が若干安くなったり、残業が増えたりする事があります。
派遣で時間を潰してしまうよりも、すぐに正社員の就活をした方が良いかと思います。
色々と辛かったり、疲れて少し楽そうな方へ流されそうになる時もありますが、楽そうだと思った派遣の仕事は、雇用期間などがシビアで今まで以上に将来の見通しが不安定になり、ストレスで潰されそうになる事もありますよ。+21
-0
-
304. 匿名 2020/09/13(日) 06:30:11
>>1
今は書いちゃダメなはずなんだけど年齢制限40歳までって書かれてる求人が多いから急いだ方がいいかも
私もすぐ転職のつもりがコロナ禍で半年無職、その間に41になってしまいました
今はパートも派遣もコンビニや工場の求人ばかりです
私はこの前面接した事務職の返事を待っているところです
お互い頑張りましょう+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する